明日は納骨に行ってきます。
私の自宅に泊まってた故人が
明日は親族に(先祖かな?)
逢えるんでしょうね、、、
一応これまでの経緯は
読んで頂いてると思い割愛しますね。
場所は、杖立温泉の近くで
我が家から1時間40分位かな
山の中の温泉街の近くなんですよ

ここが杖立だよ




私が阿蘇に行く時は
必ず通る温泉地で
日田から杖立(この温泉地)を
通り過ぎて小国に入ります
この小国出身の北里柴三郎が
新しい1000円札の人物だよ
小国から阿蘇神社まで
1時間位かな〜(^.^)
明日は杖立までだから、、、
杖立温泉の泉質は良いんだよ〜
数回泊まりに行ったけどね
川沿いに自然に沸いてる温泉があるけど
昼間は、、、丸見えだから
女子は入れないからね〜(笑)
日帰り温泉もあるけどね
その日のうちに帰宅しなあと
行けないからね
月曜日は仕事だし(o^^o)
真衣