もうダメ、、、 2024-07-08 21:51:00 | 日記 鬼滅の刃では鬼は人を食べてるけど鬼になった禰󠄀豆子は人を食べないし何も食べたないよね栄養源は寝る事だけど、、、私も暑さで体力が持たないよ、、早く寝ます。寝れない時は眠剤に頼るかな(#^.^#)今日も読んで頂きありがとうございます😊また明日、、おやすみなさい😴真衣
指折り待ってる、、、ウザい奴 2024-07-08 18:30:00 | 日記 私はブログは数分で書いて(仕事の合間だからね」あ読み返しもしないから誤字脱字が多いからごめんなさいね(#^.^#) うちのウザ子は指折り夏休みを待ってるよ、、、夏休みのウザ子はマジ、ウザいんだよ話しは代わり、、、昨日のスピーチライブ内容は詳しくは書かないけどね会場を見渡すと結構若い女性が多かったから急遽、、、結婚、出産の話しを途中に入れたんだけど、、、子供が居ない女性は28%居るんだよ1978年生まれを限定した数字なんだけどねこれは、今からまだ多くなる数字だと思うよ理由は様々なんだけど結婚は、まだ早い、、、子供は、まだはやい、、、結婚したら苦労する子供を作ると大変だから、、金銭的な面もあるよね1978年生まれは現在は49歳だよね子供は要らないと納得してる人はいいのですが、、自由だからね不妊治療とか苦労して諦めた人も居るでしょう病気の人も、、、実は、私は子供は3人欲しかったけど今は、、ウザ子ひとりだけど病気で血小板が少な過ぎて躊躇した人なんだよだから病気で子供を諦めた人の気持ちはわかるんだよ生物的にみたら如何ともしがたい事だよね健康な女性が安全に出産出来るギリが49歳1978年生まれ位だよねこの歳になり後悔しても後の祭りになるんだよだから、昨日のスピーチライブで子供が居る人生と居ない人生真剣に考えて欲しいと言ったんだけどね私は毎年入院してるし全身麻酔の手術は今回の手術で4回目(誇れる事ではないけど)この入院中に子供の居ない老人が如何に寂しい思いをしてるか知ってるんだよね人間80近くになると友達も見舞いには来ないしいや、、来れないし話し相手、喧嘩相手も居ないんだよ子供が居る老人は見舞いも子供や孫が来るし退院しても自宅に帰れるしね子供の居ない老人は(身内の居ない老人は)退院したら施設に行くのが条件だったりするんだよ、、、でね、まだ80歳って入院患者では普通に居るよでね、子供の居ない人から聞く言葉は、、、(50代60代)もっと若い時に子供を持つことの幸せとか真剣に考えておけば良かったその人達も子供が居ない老人を目の当たりに見てるからね人は生きてるうちに何処かで苦労したり努力しないといけないんだよ若くして子供が数人いたら遊びには行けないさはそりゃ〜大変だよでも、子供を育てる幸せ、楽しみ、愛情の素晴らしさが面白さ、、ってあるんだよねこれを私は昨日私より若い女性に伝えたかったの家族を持つ事のプラスやマイナスはあるけどマイナスの事だけ独り歩きしてる気がするんだよねもっとプラスの事を教えて私の少子化対策だけど金銭面は国がみる子供ひとり産めば仕事も出来ないから先ずは1千万円ふたり目は更に2千万円さん人目は更に3千万円財源は国債発行必ず元は取れるからね子供から老人になるまでひとりの経済効果は5億なんだよそれぐらい国は思い切った少子化対策しないとねま〜多くの議員さんたは票になる事だったらどんな小さな事でもやるけど票にならない事はどんな大きな問題でも議論すらやらないからね(笑)是非、これを読んだ人は若い人に子供が居る人生と居ない人生を伝えて欲しいよあっ、今、、気づいた!アリとキリギリスって話しがあっあよね(^ ^)後で後悔しても後悔先に立たずだよね(笑)私も普段は娘をウザ子扱いをしてるけどね私の全てを教えてるつもりだよあはは🤣夏休みは海やプールより神社仏閣、パワースポットに行きたいって言う変な子なんだけどね(笑)毎年、お正月の3日に朝5時に行く護摩焚火まるでディズニーランドに行くみたいに楽しみにしる娘なんだよ(╹◡╹)真衣
仕事をサボって、、、 2024-07-08 16:55:00 | 日記 あはは🤣やっぱり仕事をサボってチョコアイスとお菓子を食べながら救急病棟24時を見てるよ😅今日は主人公の新藤先生の奥さんが植物状態から目を覚ますんだよ(^ ^)医療ドラマ好きの真衣ちゃん今日からマウンテンドクターが始まるね新宿野戦病院も見たよ😃あっ、、大河ドラマ昨日は都知事選の事で光る君は休みだったけど各地から苦情の電話がNHKに殺到したらしいよ(笑)ま〜ね、都民ではない人は自分には誰が都知事になっても関係ないと思う気持ちはわかるんだけど、、、首都の知事だから関係ない事は無いんだけどね真衣
暑いとイライラする💢 2024-07-08 15:01:00 | 日記 昨日は休みだったけどスピーチライブと討論会をこなして、、、今日は月曜日で忙しくてねちょっとイライラするからランチは豪華な刺身定食だよでも、みんなが思ってるより安いと思うよ❤️今日はチキン南蛮の日だとかチキン南蛮の発祥は宮崎だから関係なく刺身定食(^^)話しは変わるけど、、、安部さんが暗殺されて2年なんだね〜安部さんの功績は凄いよ反安部さんの人には悪いけど日本人がアメリカの議会を動かしその上にインドまで動かし自由に開かれたインド太平洋構想を実現させてEU、イギリスまで引き込んだ実績は安部さんの功績だよもし、、、トランプさんが大統領に返り咲いたら岸田さんでは無理だよね(岸田さんには悪いけど)どうなる事やら、、、真衣
暑いわね〜🥵 2024-07-08 13:06:00 | 日記 今日の朝の番組は都知事選の話題で持ちきりでま〜ね都民ではないから選挙には参加してなかったけどちょっと選挙に関係ある話しを書いてみるね実は日本は意外にも早くから行われていたんだよ幕末が舞台の時代劇で欧米は選挙と言う物で代表者を決めていて日本には無い事でなんて素晴らしい事かとこんなセリフがあったりするけどちょっと誤解があるんだよね(^^)確かに選挙って名前ではないけど入れ札って制度があったんだよ特に農村部(城下町から離れた農村地帯)この農村を運営していく役人を決める時に入れ札をしてたんだよつまり投票による選挙が行われていたんだよ😃盛んになったのは江戸時代中頃で徳川吉宗が行った享保の改革、、、幕府財政が厳しいから今で言う大幅な増税だよ当然、農家の生活は圧迫され暮らしが二極化され金持ちと貧乏人の差が広がり力のある農家は開拓したり米以外の農産物を作って収入を増やし豪農となるけど逆に力のない農家は自分の田畑を手放して年貢込みの小作料を払い所謂、小作人になる訳ねやっぱり小作料など不平不満が出て村役人に訴え出したんだよ村役人は武士ってイメージだけど実は、、、東日本地方では名主西日本地方では庄屋と呼ばれていてその村役人は世襲制で庄屋、名主が村役人をしてたんだよただ、享保の改革以後は小作人達の暮らしはきつく年貢の徴収で不正があったり横暴な徴収があったりする事が多くなりこれは、村全体の不利益だと小作人達が村役人を(庄屋や名主)飛び越えて村の領主に訴えて村方騒動を起こすようになりで、、その結果村役人は世襲でなく立場の弱い農民から支持される人を村役人を選ぶような制度が生まれたんだよでは、村役人をどうやって決めたか、、、だよねこれが入れ札なんだよ具体的な記録ですが幕末の記録には現在の長野県の佐久間良子町なんだけどね先ずは有権者の名簿を作り人数分の投票用紙を有権者に配りちなみに、、この記録を見たら女性も3名入っていてつまり戸主であれば選挙権があったんだよ(^。^)投票場では本人確認の割り印を押して候補者の名前を書いて投票するんだよこれで最多の投票を獲得した人が村役人になるんだよ(^。^)被選挙権のある人は本百姓と言う人達だけどね小作人は選挙には出られませんそれに農家の戸主だけで戸主意外は選挙にはいけませんだから今と違い公平な選挙とは言えないけどより良い村作りの為により農民が豊かに暮らせる為に入れ札制度があったんだから凄いと思わない?しかも、女性でも戸主になれたし入れ札にも参加出来ていたんだよそれに江戸ではないけど町役人も入れ札で(城下町の役人ね)決めていた地域もあるんだよ町役人を入れ札で決めていた地域はね投票権は長屋暮らしの人達にも(ほとんどの町人商人」ああったんだよ江戸時代の地方自治は入れ札制度で結構上手く行ってたんだよ切り捨てごめん大名行列などイメージと違い事を書いて来たけど都知事選にちなみ江戸時代の選挙について書いてみました(^◇^)真衣