goo blog サービス終了のお知らせ 

Car Audio shop FLASH POINT

岐阜県のカーオーディオ専門店フラッシュポイントです。良い音作りで皆様の心に癒しをご提供したいと思います。

「カムリ スピーカー交換」

2018年11月18日 | 施工例 TOYOTA
今回ご紹介するのはカムリのスピーカー交換です。 スピーカーはコストパフォーマンスの高いキッカーCSS674(定価27,500円)を使用します。 インナーバッフルは当店オリジナルで作成しました。 ツイーターマウントと4極変換カプラーはキッカーのオプションパーツを使って純正位置にツイーターを装着します。 当然ですがこのクラスでも純正スピーカーよりかなり音質は良くなります。 特に . . . 本文を読む
コメント

「クラウンアスリート210系フロントスピーカー交換」

2018年10月31日 | 施工例 TOYOTA
今回はクラウンアスリート210系(スーパーライブサウンド付車)のフロントスピーカーをKICKER CSS674に交換です。 ドアバッフルとツイータープレートはオリジナル製作です。 ツイーターはカプラーが4極ですので安易に外してしまうとドアスピーカーが鳴らなくなります。 今回はケーブル引き直しはしませんのでカプラー配線は加工しています。 上がダッシュボードにある純正ツイーター。 . . . 本文を読む
コメント

「Fドアデッドニング追加補強」

2018年08月24日 | 施工例 TOYOTA
今回は以前施工させていただいたドアのデッドニングを更に補強するために、スピーカー周りを専用素材であるロシア製制振材“STP BOMB AERO”にて施工しました。 とにかくガッチリ制振できますので低音をしっかり鳴らしたい人にピッタリの素材です。 もちろん不要な振動&ノイズを抑えたい人にもオススメですので気になる方はお気軽にご相談ください。 . . . 本文を読む
コメント

「86にPHASS AT58取付」

2018年04月09日 | 施工例 TOYOTA
先日の施工になりますが、 PHASSのツイーター、AT58をTOYOTA86に取付しました。 このツイーターですが、フレームのサイズがかなり大きいので今回は純正ツイーター位置に穴を開け埋め込みする事に。 向き的に上方向に付く形になりますが、音出しするとなかなか良い感じの鳴り方でしたのでひとまずこの位置で。 このAT58、下は700Hzから再生可能でミッドレンジ的な鳴り方もするため存在感は抜群 . . . 本文を読む
コメント

「ドラレコ取付」

2018年01月09日 | 施工例 TOYOTA
ハイエースにユピテルのドライブレコーダーを取付です♪ 有るのと無いのとでは安心感が違いますね。 . . . 本文を読む
コメント

「TOYOTA 86 ケーブル&ロジウム端子交換」

2017年10月06日 | 施工例 TOYOTA
今回はTOYOTA 86のスピーカーケーブルの入れ替えと接続端子をロジウムに交換、ピラーに埋め込んであったツイーターをスコーカーとのバランスをとるため別マウントで設置場所を移動しました♪(ピラー埋め込みは他店にて施工) 見た目的にはピラーに造り付けてある方が良いかもしれませんが、音的に良いとは限りません。 今回は移動させた方が結果が良かったという事です👌 . . . 本文を読む
コメント

「ハイエースにナビ取付」

2017年06月11日 | 施工例 TOYOTA
本日はハイエースにナビ&バックカメラ&フロントスピーカーを取付です。 元々スピーカー一体型ラジオが付いていたのですが純正スピーカーぐらいは付いていると思いきや、ドアスピーカーは蓋がされていて付いていませんでしたので、急遽中古のスピーカーにて対応させて頂きました。 あとバックカメラの位置は全体が見渡せるようにハッチ上部に取付けしています。(本来はミラー部分にハイエース専用のカバーを使用して . . . 本文を読む
コメント

「本日は...」

2017年06月07日 | 施工例 TOYOTA
急遽ハイエース用バッフルを作成です。 . . . 本文を読む
コメント

「トヨタC-HRスピーカー交換他」

2017年04月22日 | 施工例 TOYOTA
今回は今人気のトヨタC-HRのスピーカー交換&パワードウーファー取付&デッドニングの施工です。 50プリウスや今回のC-HRはドア内にサイドエアバックの圧力センサーが有りスピーカー交換はしないようにとメーカーから告知されていますが、普通に交換可能です。(※何か不具合が有った場合はメーカーの保証は受けられませんが。) 今回はお客様のご要望でカロッツェリアTS-V172Aをフロントスピーカーに、 . . . 本文を読む
コメント

「ハリアー フェンダー内 防音施工」

2017年02月26日 | 施工例 TOYOTA
今回はハリアーの前後フェンダー内部を防音施工しました♪ フロント&リヤ共にインナーカバーを めくって施工。(今回防音材に使用したのはSTP HYBRIDです。) 今までフェンダー周りの防音施工ですとインナーカバーに直接スプレーする方式の物が良く使われていたと思いますが、今回のように鉄板に直接材料を貼った方が、より効果が高いと思います。 体感的には実際に走行する事で感じられると思いますが、こ . . . 本文を読む
コメント