
今回は今人気のトヨタC-HRのスピーカー交換&パワードウーファー取付&デッドニングの施工です。

50プリウスや今回のC-HRはドア内にサイドエアバックの圧力センサーが有りスピーカー交換はしないようにとメーカーから告知されていますが、普通に交換可能です。(※何か不具合が有った場合はメーカーの保証は受けられませんが。)

今回はお客様のご要望でカロッツェリアTS-V172Aをフロントスピーカーに、ウーファーは同じくカロッツェリアのTS-WH500Aを取付ました。

トヨタ車には珍しくナビデッキを外すまでに色々外すパーツが多いです。


インナーバッフルはオリジナルで作成。奥にはレアルシルトディフュージョンを貼ってあります。

ドアのデッドニングでは3種類の材料を使い分けて貼ってあります。

タイムアライメント機能が無いのでツイーターはダッシュ上部に向きを考慮して設置。

ネットワークは座席下に。


サブウーファーは運転席下に設置。

コントローラーは手の届きやすいところへ。

最後にイコライザーのセッティングをして終了です。

純正スピーカーの音の悪さは皆さんご承知の通りで、今回のように純正ナビはそのままでスピーカーを替えるだけでもかなり音は良くなります。

もちろんヘッドユニットを交換しパワーアンプを追加すれば更に高音質になりますが求めすぎるとキリがありませんので(笑)先ずはスピーカー交換して楽しむのが良いかと思います♪
特にこれからの行楽季節は運転時間も長くなると思いますので気持ち良い音で休日を楽しんでいただけたらと思います👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます