Car Audio shop FLASH POINT

岐阜県のカーオーディオ専門店フラッシュポイントです。良い音作りで皆様の心に癒しをご提供したいと思います。

「ベンツGクラスにドラレコ取付」

2021年08月31日 | 施工例 欧州&米国車
本日はベンツGクラスにドラレコを取り付けです。取り付けたドラレコはユピテルの2カメラ仕様。元々ついていた別メーカーのドラレコが調子が悪いという事でご依頼をいただきました。先ずは今ついているドラレコを外さないといけないのですが当店で施工したものではありませんので取り付け経路を探り探りながら外しましたのでそれなりに時間がかかりました。すべて外したところで早速新しいドラレコを取り付けです。電源や配線の引 . . . 本文を読む
コメント

「プジョー3008 Fドアデッドニング施工」

2020年08月25日 | 施工例 欧州&米国車
今回はプジョー3008のデッドニング施工です。まず当然ですがドアパネルを外さないと施工が出来ませんのではずしにかかりましたが、プジョーのドアパネルは取付構造を知らないとまず外せない造りになっています。ここをクリアして何とか無事に外せたら、発泡スチロール製のシートをはずし、アウターパネルの制振をSTP BLACKSILVERにて行います。次にSTP BIPLAST10で吸音施工を施し、アウター側は終 . . . 本文を読む
コメント

「VW POLO GTI フロントスピーカー」

2019年05月29日 | 施工例 欧州&米国車
本日はVW POLO GTI(6C)のフロントスピーカーを交換です。 スピーカーはお客様の持ち込みで、ダイアトーンのG20を取付けました。 インナーバッフルは当店オリジナルで作成。 ツイーターは汎用のマウントを使用してダッシュ上部に向きを設定して取付ました。 純正ナビの内蔵アンプで駆動させていますが、純正スピーカーよりも再生レンジが広がりまずまずの音質アップとなっています♪ . . . 本文を読む
コメント

「グランドチェロキーにHELIXアンプ取付」

2019年03月17日 | 施工例 欧州&米国車
今回は以前フロントスピーカーを交換していただいたグランドチェロキーに外部アンプを取り付けます。 取り付けるアンプはドイツの老舗ブランドHELIXのD級アンプ「M-FOUR」。 最近いろいろなメーカーで発売されている“省電力&ハイパワーでコンパクト”なデジタルアンプの一つですが、その中でも音質に重きを置いたアンプになります。 個人的にはいまだにAB級アンプの . . . 本文を読む
コメント

「VW POLO(6R)スピーカー交換」

2019年01月16日 | 施工例 欧州&米国車
今年はVW POLOのフロントスピーカー交換から。 スピーカーはETONのポロ専用モデルを取付。 ツイーターは純正位置にインストール、ドアスピーカーは専用バッフル一体型ですのでリベットを壊して純正を外して入れ替え、付属のビスで固定します。 因みにハーネス類も付属カプラーで純正に接続できるようになっています。 スピーカーの交換終了後、デッドニング施工をして今回の作業は終了です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「シトロエンC6 ヘッドユニット交換」

2018年01月16日 | 施工例 欧州&米国車
今回はシトロエンC6にカロッツェリアDEH-P01を取付です。 もともとCarrozzeria Xが付いていたのですがそれなりに年数が経過しているのと、最近音が歪む事があるとのことでとりあえずヘッドユニットを交換する事になりました。 アンプはトランク内に装着されているラックスマンを使用しますので新たにRCAケーブルを引き直しました。※使用ケーブル:Monster MCA450i なにぶんな . . . 本文を読む
コメント

「VWパサートR Line フロントドアデッドニング」

2017年11月27日 | 施工例 欧州&米国車
今回ははVWパサートR-Lineのフロントドアデッドニング施工です。 このお車はドアの内張を外すのにコツが要り、なかなか外すのに時間がかかる造りになっています。 今のところスピーカーは純正ですが、デッドニングするだけでもその効果は体感できます♪ 次はスピーカー交換ですね(^^) . . . 本文を読む
コメント

「Jeepグランドチェロキーのスピーカー交換」

2017年09月12日 | 施工例 欧州&米国車
今回はグランドチェロキーのスピーカーを交換です。 毎度おなじみのオリジナルインナーバッフルは、事前に作ってありますのでそれを使って取付いたします。 スピーカーはイギリスのブランドVIBEのSLICK6C-V7をインストールします♪ 非常に聴きやすいスピーカーで16.5cmモデルでも低域の反応が速く、中域を邪魔しない引き締まった低音が気持ち良いスピーカーです。 ツイーターは当初純正位置(ド . . . 本文を読む
コメント

「MONSTER 30ピンDockコネクター」

2017年06月09日 | 施工例 欧州&米国車
今回はヘッドユニットにつなぐUSBケーブルをアメリカのMONSTER製ケーブルに交換です♪ 人によっては“たかがケーブル”とお思いでしょうが純正ケーブルと違い、明らかに音に厚みが出てメリハリが感じられるようになりました👍 . . . 本文を読む
コメント

「フィアット124スパイダー スピーカー交換」

2017年03月31日 | 施工例 欧州&米国車
今回はフィアット124スパイダーのスピーカー交換です。 基本的にはマツダのロードスターとの共通点が多く、オーディオ部分はそのまんまロードスターと同じ仕様です。 交換するスピーカーはモレルのハイブリッド502で、非常にモレルらしいハイファイなサウンドが魅力的なスピーカーです。 毎度お馴染みの当店オリジナルインナーバッフルを使用してミッドウーファーを取付、 ツイーターは純正ツイータ . . . 本文を読む
コメント