goo blog サービス終了のお知らせ 

新・社会人!

これからどうなる?
俺!

就職活動日記19~就活トレイン~

2006年02月18日 21時12分47秒 | 就職活動日記
今日は、某有名メーカーに行きました。

そこで、行く途中で乗る電車。ほとんどが、そこの会社に行くための就活生で一杯。

就活特需です。これは。

普通に乗ったら、スーツ姿の学生ばかりで、まじでびびった。

早く、就活終えたくなってきました。

今日は、人事のおっちゃんと一時間くらいしゃべりまして。。面白かったです。

30年近く働いているらしく、今までの困難について、語っていただきました。

こういう人が多い会社なら、ぜひ行きたいんですがねぇ。

入れてくれないですよねぇ。こんな優良企業には。

まぁ、身の程に合った企業を受けたいです。

就職活動日記18エントリーシート編

2006年02月17日 20時16分38秒 | 就職活動日記
いよいよ、エントリーシートを書いてみようかと思います。

今までためたネタをまとめて、書くのですが、いったいどんなんができるのやら。

特に、変わったことが周辺では起きてないので、ブログネタがないのが残念。

しいて言えば、天気。最近、気候の変化が激しいので、体調だけはくずさずがんばりたいものです。

就職活動日記15~人気企業発表~

2006年02月10日 23時27分33秒 | 就職活動日記
昨日の朝刊に人気企業一覧が載っていまして、興味十分に見てみました!そこには、1位サントリー、2位全日空、3位トヨタ、以下、資生堂、JTB、松下、三菱東京UFJ、日本航空、みずほ、東京海上、電通、物産、日立、ベネッセ、損保ジャパン、キャノン、富士通、フジ、三井住友、DNP…

だそうです。最初見たときは驚いたねぇ。なんで、サントリーが1位なのか。ANAが2位なのか。。理解が出来なかった。。

親父いわく、今の学生は何にも分ってない!とあきれ気味に言ってました。

俺も親父と同じ考えでしたねぇ。

確かにセミナー行けば順位どおりに各企業のブースは混みますが、それもおかしいと思う。

聞いたことある企業が人気なのはしょうがないとしても、そんなに業績のいい企業じゃないのに就職人気上位にランクされている企業を選ぶ学生の気がしれん。

もうちょい、しっかり企業をみなくてはいかんなぁ。(おれも含めてだけど)

就職活動日記14

2006年02月09日 21時30分34秒 | 就職活動日記
今日はD社に行ってきました。

なんか、説明会の応募がものすごかったらしくて、この説明会に出られただけでも、ラッキーだったらしい。はぁ、こんなところで、運を使うんじゃなくて、本番の面接の時まで残してほしかった!!

説明会自体は社員のパネルディスカッション形式で、それほど変わったものではなかったです。特にほしい情報が出てきたわけではなくて、普通な感じ。特に魅力的にはうつりませんでした。まじめな会社です。

説明会に出れば出るほどわかるのが、企業は本当に地味な作業を毎日こなしているんだということです。大きい企業であればあるほど、その傾向は強い気がします。特に成績のいい会社は非常にその傾向が強い!

ひとつの会社をはかるいい物差しになるのではないかと思います。派手なことしかしていない会社は、危ない会社であります。

就職活動日記13

2006年02月09日 02時05分43秒 | 就職活動日記
とうとう、プレエントリーしました。

あの企業に。どうせ内定なんか出やしないのに、出しました。

やれるところまでやってみたいと思いますが。

まず、無理でしょう…

Dは無理でもSには行きたいな!

もう、夜も遅いので、寝ます