昨日の朝刊に人気企業一覧が載っていまして、興味十分に見てみました!そこには、1位サントリー、2位全日空、3位トヨタ、以下、資生堂、JTB、松下、三菱東京UFJ、日本航空、みずほ、東京海上、電通、物産、日立、ベネッセ、損保ジャパン、キャノン、富士通、フジ、三井住友、DNP…
だそうです。最初見たときは驚いたねぇ。なんで、サントリーが1位なのか。ANAが2位なのか。。理解が出来なかった。。
親父いわく、今の学生は何にも分ってない!とあきれ気味に言ってました。
俺も親父と同じ考えでしたねぇ。
確かにセミナー行けば順位どおりに各企業のブースは混みますが、それもおかしいと思う。
聞いたことある企業が人気なのはしょうがないとしても、そんなに業績のいい企業じゃないのに就職人気上位にランクされている企業を選ぶ学生の気がしれん。
もうちょい、しっかり企業をみなくてはいかんなぁ。(おれも含めてだけど)