goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこにゃん日記

ねこにゃんの思うこと、感じることいろいろ

秋の妙高高原

2011年10月22日 20時49分53秒 | 紅葉

 

次に目指した紅葉は妙高高原だにゃ~ 

まずはイモリ池・・・・

 

 

あいにくの小雨模様・・・

 

 

妙高山が池に写るすばらしい景観だけど・・・にゃにも見えにゃい

 

 

小雨にゃのに結構暖かいから不思議

 

 

こんにゃ標高の高いところでの紅葉見学ときたら・・・いつもにゃらダウンがほしいほどにゃのに・・・

薄いシャツだけでOKだったにゃ~

 

 

池にスイレンがこんにゃにあったのも初めて見たようにゃ・・・ あれ

 

 

腕のいいカメラマンにゃら雨のほうが良い写真が撮れるかもしれにゃいね~~

 


白布峠あたり

2011年10月20日 20時10分00秒 | 紅葉

 

往復同じところを通っているのだけれど・・・・

行きは霧で何も見えなかった

 

 

山形と福島の県境の白布峠あたりがもっとも美しかったにゃ~

 

 

白布温泉に入って後は帰るだけ・・・と思っていたのにこの紅葉を見たらカメラを向けずにはいられにゃかったよ

 

 

もう陽が落ちる寸前くらいだったけど・・・

 

 

にゃんとか写ってくれてよかった~~~

山も温泉も紅葉も全部満喫できたにゃ

まだまだ今年も紅葉の旅は続くにゃ

 


帰りのリフトで・・・

2011年10月18日 20時02分50秒 | 紅葉

 

帰り道ももちろん文明の利器は使うことにしているにゃ

で・・・リフトに乗りにゃがらふと・・・見ると・・・隣の山がすごく綺麗に見えたにゃ

隣の芝生が青く見えるがごとく・・・隣の山が紅く見えた

 

 

リフトの乗り継ぎ場にはちゃんと展望台があった

 

 

実は自分たちのいる側の山の斜面もとても綺麗だったのだ~~

 

 

大雪山で見るはずの紅葉色がそこにはあったにゃ~

 

 

よく見たら滝まであった

ロープウェイのおじさんが言うには滝の近くには歩いてしかいけにゃい温泉もあるようだ

耳よりにゃ情報だったけど・・・温泉の名前をすっかり忘れてしまったのだ

いつか捜しあてて行けるといいにゃ~~

 

 

最後のロープウェイの乗り場に着くとおいしそ~~~にゃ匂いが

山形名物玉こんにゃくの煮物が売っていたにゃ

とっても味がしみ込んでおいしかった~~

 


裏磐梯散策 その2

2011年10月15日 20時06分17秒 | 紅葉

 

ゴンドラで上がってくるとちょうどよいお散歩コースがあるにゃ

 

 

右へ左へと色づきのいいところをうろうろしたにゃ

 

 

猛暑のせいで枯れたしまった葉も多く去年と今年はどうもあまり美しくはにゃいらしい・・・

 

 

ここは草紅葉ににゃっていて尾瀬を思い出したにゃ

尾瀬もきっと今頃は綺麗だろうにゃ~~って思わず『夏の思い出』を・・・

 

 

翌日の西吾妻山登山のためのウォーミングアップに最適にゃお散歩だったにゃ~


裏磐梯散策 その1

2011年10月14日 20時11分49秒 | 紅葉

 

大好きにゃ裏磐梯にも紅葉が下りてきた

母子草がかわいい~~~

 

 

最近行く山がいつもお天気が悪かったから今回の晴天はうれしかったにゃ~

 

 

まず最初はホテルグランデコのスキー場周辺に行ってみた

 

 

草の刈られたスキー場をひたすら登っていったにゃ

やっぱり高いところがいいにゃ~

 

 

登ってはみたものの紅葉はちょっと下のほうが綺麗だったにゃ

 

 

それでも周辺散策は気持ちよかったよ

 

 


秋川渓谷

2010年12月17日 21時46分46秒 | 紅葉

 

飼い猫『ほたる』の故郷 秋川渓谷へドライブ&お食事&温泉へ遊びに行ってきたにゃ~

 

 

渓谷はすでに葉が全部落ちていたけれどちょっと前ならここも綺麗だったに違いにゃい

最近そういうところばっかりにゃ

ここでもまた空想の世界で色づけしてみたにゃ

 

 

 ここは秋川渓谷沿いにある『黒茶屋』という高級割烹料亭の敷地・・・

敷地内にあるプライベート河原って感じ

お食事はう~~んと高いらしい

駐車場にも人が立っていておいそれと入れるようにゃ雰囲気ではにゃい

おみやげを買いにきたということで・・・車を入れさせてもらったにゃ

敷地内をお散歩

 

 

お食事処の入り口には大きい水車が・・

まだモミジも綺麗に色づいていたにゃ

 

 

素敵にゃ庭園があっておやきや小物を売っているお店などが点在しているにゃ  

 

 

ここがお食事する建物だにゃ・・・離れとかもあるようだにゃ~

いつかは食べてみたいにゃ

今回はひとつ120円のおやきを6個だけ買って立ち去ったにゃ

おやきといってもまったく信州のとは別物で信州のおやきのほうがず~~~とおいしかった

 

 


遊行寺

2010年12月03日 20時24分41秒 | 紅葉

 

神奈川県藤沢市にある遊行寺・・・

1本の大きにゃイチョウの木があるんだにゃ~

もうそろそろいいかにゃ~って思って寄ってみた

ところがその日お寺では何かイベントがあったらしくて大型バスが何台も境内に停まっていたにゃ

しかもイチョウの周りに・・・

黄色い絨毯の上に立つ1本のイチョウを撮ろうと思って行ったのに・・・・

色とりどりのバスが並んでいてショックにゃり

この木にはタイワンリスも住み着いているんだにゃ

せめてリスを撮ろうと思ったけど見つけられにゃかったよ~~

 

 

ちょっと離れて別にゃものを撮影するしかにゃい

 

 

わ~~よだれを垂らす竜ににゃってしまった~~

 

 

さざんかが脇のほうに彩りを添えていたにゃ~

 

 

もう夕方で薄暗くにゃっていたので何だかボケた写真が多かった

この後は江ノ島花火大会に行ったにゃ

明日は今年最後の花火の写真をUPにゃ~~

 


薬師池公園 その2

2010年11月19日 20時11分25秒 | 紅葉

 

初めての場所だったから隅々まで歩いてみたにゃ~

 

 

うちから30分もかからにゃいところだけどのどかでいいところがあるもんだにゃん

 

 

これは何という鳥かにゃ~

たくさん飛んでいてみんにゃすごいレンズで撮っていたけど・・・

 

 

明日は公園で出合ったかわいい猫たちをUPするにゃ~~お楽しみに~~

 

 


薬師池公園

2010年11月18日 21時46分03秒 | 紅葉

 

ついに紅葉が地元まで下りてきた・・・

ここは東京町田市にある『薬師池公園』というところにゃ

 

 

思ったより紅葉が綺麗でびっくりにゃ

 

 

けっこう大きい公園ではす田や菖蒲園など四季折々楽しめそうだにゃ~~

 

 

モミジがあちこちでかわいく色づいていて満足できたにゃ

 

 


七色カエデ 続編

2010年11月10日 20時12分44秒 | 紅葉

 

いつからここに立っていたのか・・・

どっしりと根を生やしている感じ

 

 

貫禄のある姿だったにゃ~

 

 

枝ぶりも美しい

周りはこのカエデのために草木が刈り取られていたようにゃ雰囲気

 

 

まだコスモスが可憐に咲いていた・・・

 

 

花が咲いたみたいにあでやかにゃ七色カエデ

1本で紅葉した山の斜面を見ているようだったにゃ~