CUSTOM ~ドースル?

沖縄への移住者より写真満載でお届けします

沖縄のおばぁ手作りアンダギーがうっているパーラー

2006-05-06 09:55:31 | 沖縄 瀬底の海
昨日は朝から散歩もして昼寝もし、だらだらG.Wを満喫!
そこへ、瀬底の知り合いから連絡が!

ということで、すっとんでいきました



この、お店は去年はビーチの駐車場でやっていたのですが色々今年は揉め事などあったりし、ゴルフ場へいく途中の「ゆんたく」の隣にオープン!





瀬底産のすいかも売ってます!
コンコン叩いて美味しさチェック







島らっきょうは本当に美味しいし血液サラサラになりますよん!
これ、このまま植えたらまた来年育つそう。
ベランダでやろうかな~!
らっきょうは醤油と、鰹節をかけて食べれば
でも、翌日臭うかも・・・
ということで、デートの前の日は避けて(笑)






これはスナックパインを切った物。
ちぎってたべるんですよ!!
甘酸っぱくておいしぃ!
ちなみに、よくパインをたべすぎて舌がひりひりしたりしません?
あれ、そのままたべるからいけないんだそう。
ちゃんと、砂糖で煮込んであげるとぴりぴり後からこないんですって。









むんじゅる笠といいます。






本当にゆんたくの隣でしょ?
ゆんたくで晩御飯食べる前に、こちらでひと休憩もよいですよん。
ちなみに、ゆんたくの写真などがのっているブログがこちら本部山原の道再び


おばぁが作った美味しいアンダギーも売ってますよ!
昨日ついつい買ってしまいました☆
お腹にも優しいアイスも売ってまーす

ちなみに、ここは連休中はあいていますが、その後は土日だけ。
夏になれば、毎日やるそうですよん。



気が向いたらぽちっとな
沖縄ブログランキング



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スイカだ~パインだ~ (カボチャ)
2006-05-06 22:21:55
スイカ大きいね

パインはたしかに舌がヒリヒリする。

砂糖かけたり、コツがいるんだ?知らなかった

沖縄いいね~
スナックパイン! (okinao)
2006-05-07 01:22:05
おいしそ~~♪



私も知りませんでした!舌がヒリヒリしないコツ。生のパインはとってもジューシーで大好きです☆



いろんな沖縄食材がおいてある、素敵なお店ですね♪
カボチャさんへ (ドスコイ)
2006-05-07 12:45:04
私もつい最近までしらなかったんですよね~

わざわざ煮込むだなんて!



でも、ぜんぜん、パインの甘さを殺してなくってイイ感じにおいしかったですよ~!



スイカは今帰仁(なきじん)が結構有名なんですよ。

瀬底産も美味しいです☆
okinaoさんへ (ドスコイ)
2006-05-07 12:47:07
スナックパインの意味も去年までしらなかったんですよ~

普通にただのネーミングかと(笑)

まさかちぎって食べるとは!!!



ここのお店のおば様たちは優しくっていい方達ばかりですよ~!
トラックバック (こーすけ。)
2006-05-16 01:06:58
先日はトラックバックありがとうございました!

沖縄いいですね!移住したようで、うらやましいです。

僕もいつかは移住したいとは考えていますがいつになることやら。。。



ところで話変わりますが、やっぱりこのテンプレートですね!(笑)

このテンプレートが新しくアップされていたとき、迷わずこれに変えました。沖縄にぴったりですもんね!



というわけでこれからもちょくちょく見に来ます!!
こーすけさんへ (ドスコイ)
2006-05-16 11:17:02
コメントありがとうございます☆

やっぱ迷わずこのテンプレートですよねぇ!!



いつでも遊びに来て下さいまし☆



というか、私の昔のあだ名が「こーすけ」だったので、ちょっと妙な縁を感じました(笑)