CUSTOM ~ドースル?

沖縄への移住者より写真満載でお届けします

地震

2006-03-02 14:47:51 | 移住先沖縄
沖縄は花粉症がありません。(いわゆる一般的なスギとかひのきです)
そして地震もほとんどありません!
あっても感じるか感じないか・・・くらい。

でも、かなり昔遠くで地震があり津波の被害をうけたことがあったそうです。
なので、油断は禁物ですけどね。

つい最近、ちょっとした地震がありましたが多分震度1くらい。
たまに、内地にいる家族とか友人が大丈夫が心配になります。

ちょっとした地震が(例えば震度3くらい)がちょこちょこきて大きいのはナシにしてくれないかなぁ~なんて。・・・




気が向いたらぽちっとな
沖縄ブログランキング

尾道駅 外にもトイレを

2006-03-02 14:32:32 | Weblog
観光を看板に掲げる尾道市の玄関口であるJR尾道駅(東御所町)舎の外に、トイレがなくなって三年がたつ。一日平均で約一万人が利用するが、三年前の改修工事で駅構内に移設されたままだ。市民や観光客の声を受け市や尾道商工会議所は「再開」を要請するが、JR側は「トイレはあくまで乗客のための施設」とつれない。(榎本直樹)

 かつて尾道駅には、駅舎東に隣接する形で構内外から利用できるトイレがあった。しかし、JR西日本岡山支社は二〇〇三年三月、駅舎機能の効率化や敷地の有効活用などを理由に、トイレを駅舎西側の構内に移設。改札口を通らないと利用できなくなった。

 市は〇二年十月、整備の再考を求める要望書を同支社に提出した。昨年十二月に開いた駅東側の空き地利用策を検討する委員会の初会合でも、トイレの設置を求める意見が出た。

 尾道商工会議所は近く県地域振興部を通じ、JR西日本に尾道駅構外へのトイレ設置などを要望する。村上寿一専務理事は「効率化は理解できるが、観光客をもてなす気持ちも大切では」と利便性アップを求める。

 一方、JR西日本は「駅のトイレは鉄道を利用する乗客のための施設」というスタンスを示す。徳光郁夫駅長は「ただ、観光都市の駅としての配慮は必要」と話し、改札口に「トイレはこちらです。ご自由にご利用下さい」と、駅員に声を掛けての使用を促す看板を掲げている。

 尾道駅周辺の公共トイレは、しまなみ交流館や尾道ウオーターフロントビル、海岸通り沿いにある。いずれも駅から百メートル以上も離れ、海岸通り以外は利用時間が限られている。福山駅が改札口脇にあるのとは対照的だ。

 週末を中心に尾道駅前で観光案内を続けるボランティア団体「観光パートナー尾道の会」。小林仁会長は「『トイレに行っていいですか』と駅員に聞くのを恥ずかしがる人もいる。遠慮せずに利用できるよう整備してほしい」と求めている。


gooのニュースより




尾道・・・とてもいいところです。
懐かしい・・・。

かつて私もすんでいたりしたこともあります。


とても穏やかないいところです。
トイレ問題。
私はトイレにはうるさい


ちなみに、尾道は最近ホリエモンが出馬やら男達の大和やらでちょっと話題になったりしてましたねぇ。




気が向いたらぽちっとな
沖縄ブログランキング