goo blog サービス終了のお知らせ 

♪Lovely Kaito&Yui♪

我が家のアイドル☆翔斗(カイト)&結心(ユイ)☆の成長記録です。

大根収穫

2018年07月12日 | ママ担当



今日は幼稚園で春に種まきした大根を収穫する。

大根を収穫したらその大根で味噌汁を作って食べる。

幼稚園から帰ってきたら結心は大きな大根を持っていた。
ずいぶん立派な大根だ

味噌汁作りは結心は大根を切ったり、味噌を混ぜたらしい
上手に出来たし、味噌汁はとてもおいしかったと言っていた

夜ご飯で大根サラダにして食べた


結心が持って帰ってきた 『だいこんにっき』









頑張って観察していたようだ
絵も上手に描けたね


しじみ祭り

2018年07月08日 | ママ担当



起きたらみんなで朝ご飯

食べたら結心はるあちゃんとブレスレットを作ったり、粘土で遊んでいた。
翔斗はひゅうちゃんと遊んだり、ゲームをしていた。

お昼頃にしじみ祭りの会場の鏡沼へ

毎年食べる鶏肉の照り焼きの行列に並んだけど、数人前で売り切れてしまった
もっと早く来ればよかった

気を取り直してカヌーに乗りに行った。


翔斗と結心とるあちゃんで乗った。
結心はるあちゃんの隣に座って出発





とっても楽しかったらしい。

13時から子供のしじみ狩りが始まった。
結心は水着に着替えてやる気満々


パパとペアで頑張った



頑張ったので去年より多かった



子供のあと少し時間をおいてから今度は大人のしじみ狩り。
結心のことはるあちゃんにお任せして、パパとママと翔斗で頑張った。

パパはまとまってしじみがあるとこを発見していっぱいとっていた

ママも翔斗もべちゃべちゃになりながら頑張った。

お昼ご飯を食べていなかったので出店で食べ物を買って食べた。


沼が開放されたらザルを使ってしじみ狩り。
翔斗はるあちゃんと仲良くしじみ狩り



結心はパパとしじみ狩り



ザルを使うのでいっぱいとれた

16時頃にはやめて着替えて足を洗ってからりっちゃんちに戻った。

荷物を積んで準備が出来たら出発

いつも寄る苫前でソフトクリームを買って食べた。




食べたら翔斗と結心は寝てしまった

21時頃に帰宅
しじみを量ってみると6.6キロもあった
1キロ確か1500円ぐらいで売っていたような・・・
頑張った甲斐があった

荷物を片付けたらお風呂に入ってすぐに寝た


天塩到着

2018年07月07日 | ママ担当



こないだ大雨が降って、天塩に行く途中の小平の国道で土砂崩れが起こり、通行止めになっていた
迂回ルートを通ると1時間半ぐらい余計にかかりそうで、一時は天塩に行くことも断念しようかと思った。
でも結心はるあちゃんにどうしても会いたくて、『道路が通れないなら飛行機で行く。船で行く。』 と言って半べそ
結心の願いが通じたのか昨日ママが迂回ルートを詳しく聞こうと小平町に電話したら、『あと30分後くらいから片側交互通行で通れるようになります。』 と言われた

天塩に行けると結心に言ったら大喜び

昨日はパパが21時頃に帰ってきて、パパの準備が完了したら出発した

留萌でパパが眠そうなので寝るとこを探そうと国道を外れて海寄りの道を走っていたら、いきなり道路の真ん中におばあちゃん発見
時間は1時を過ぎていたので見ちゃいけないものを見てしまったのかとママは即座に足元を確認してしまったが、長靴を履いた足がある
徘徊ってやつか・・・

パパもママも一気に目が覚めたのでもう少し進むことにした。

通行止めになっていた片側通行の場所が日中混んだら嫌なので小平も通過
でも意外と片側交互通行の場所は短かった。

パパは小平で釣りをすると言い、海の近くの藪の中で車が停車
思わず 『ここで寝るの?』 とパパに聞いてしまった
しかもパパは釣りの準備をしてさっさと海へ行ってしまった。

もう3時を過ぎていたので薄ら明るい。
当たりを見渡しても藪しかないのでママはすぐに寝た

7時半過ぎに車が動き出してママは起きた。
魚が釣れないので羽幌まで戻るらしい。

翔斗と結心も起きて朝ご飯
着替えて歯磨き等が終わったら海へ


カニや貝を見つけて遊んでいた。



結局ここでもお魚は釣れず、釣りは終了。

お昼ご飯を食べる予定の羽幌の食堂は11時からでまだ時間があったのでフェリーターミナルに行ってみた。


11時に食堂へ・・・
翔斗はマグロ丼、パパは甘エビ丼、ママは三色丼


結心はママのホタテの部分を食べた



食べ終わったら天塩に向けて出発
羽幌から天塩まではママが運転。

夜通し釣りをしていたパパと満腹な翔斗と結心はすぐに寝てしまった


天塩に着いても3人はぐっすり寝ている
ママだけ先にりっちゃんちの中へ・・・

ママのいとこの子どものるあちゃんは土曜参観で学校。
おうちゃんは野球の遠征で札幌に行っている。

ママのいとこも少ししたらるあちゃんの学校へ行ってしまった

りっちゃんとおしゃべりして、1歳のひゅうちゃんと遊んでいたら、3人は起きてきた。

パパと翔斗は鏡沼にしじみを獲りに行った
結心はるあちゃんに一刻も早く会いたいので家で待っていると言って、一緒には行かなかった。

るあちゃんが帰ってくると結心は大喜びでるあちゃんにべったり

昨日荷物の準備をしていたとき翔斗に水着を持っていくように言ったのだが、『濡らさないって』 と言い張り、水着を持たなかった。

しばらくするとパパから写真が送られてきたが、べちゃべちゃじゃん
翔斗が濡らさないでいれるわけないじゃん
やっぱ水着は必要だったじゃん



去年の拾い忘れで、1年成長したしじみを20個くらいとって帰ってきた。

明日はしじみ祭り。
今日は前夜祭で出店がいっぱい出ている。

寒いので冬のジャンバーも持参し、お祭り会場へ・・・
出店で食べ物を買っていっぱい食べた


出店で売っていた音が鳴って光るステッキを結心に買った。



寒くなってきたら建物の中へ・・・
ちゅーちゅープリンを食べた。





前夜祭が終わったら帰宅

おうちゃんがいなくて翔斗は暇そうだったが、ひゅうちゃんと遊んでいた。
結心はるあちゃんと遊んでいた。

ママとパパはお酒を飲みながらいとこたちとおしゃべりをしていて、翔斗と結心もママとパパが寝るときまで起きていた。


プール最終日

2018年07月06日 | ママ担当



今日は結心のプールの最終日。
ホントは来週が最終日なのだが、来週は結心はお泊まり会で夕方から幼稚園に行くので、時間的にプールに行くのは無理

最後なので頑張って泳いでいた




先週、先生に今週で最後と言ってあったので、テストの結果を書いた紙をプールが終わったあとに結心に持たせてくれた。

テストの結果は・・・

7項目あるうち5項目が合格

水中ジャンプ、板キック顔上げのキック、板キック顔上げで7m進む、けのび姿勢のキック、けのび姿勢で5m進むの5項目は合格

板キック背面のキックと7m進むが三角だった。
バタバタする足が水中に沈んでいるせいらしい。
水面に足が出るようになれば合格と言われた。

また次8月からも通いたいと言うので申込みしよう。

今日の夜、パパが帰ってきたら天塩に向けて出発する。
出発が遅くなりそうなので今日の夜はどこか途中で車中泊。

家に帰ったら出発の準備でママは大忙しだった


敬語

2018年07月02日 | ママ担当



幼稚園から帰ってきたらお店屋さんごっこをした。
結心がお店の人。
レジを用意して商品を陳列。




お店屋さんごっこが始まると結心は店員になりきっている

温かいものを渡すときには 『お熱いうちにどうぞ』、お釣りを渡すときには 『〇〇円のお渡しでーす』 と言う。

自然と敬語って身に付くんだなぁ


バザー

2018年06月30日 | ママ担当



今日は結心の幼稚園のバザーの日。
パパは仕事、翔斗は部活なので2人で行った

一昨年も去年も天気が悪く、幼稚園の中で全てが行われたが、今年は晴れてゲームは外で開催。

まずホールでお買い物。
服が10円だったので何点か買い、結心が欲しがったおもちゃも買った。

買い物が終わったら外へ・・・
玉入れやくじなどをやった。



幼稚園最後のバザーを楽しんだ。

暑かったので帰りにソフトクリームを食べた。


プール11回目

2018年06月29日 | ママ担当



昨日、結心は翔斗と一緒に寝たがり、和室でばぁばと3人で寝た

朝ママが起きて下に行ったら、結心は布団から飛び出ていた


ばぁばによると2人ともものすごく寝相が悪かったらしい
2人が動きすぎるのでばぁばは寝る場所が無く、2人のいない場所に何度も移動して寝たらしい。
ばぁばは寝不足で、なんだか疲れ切っていた

翔斗も小さい頃から寝相がものすごく悪いが、結心もそれ以上に寝相が悪い

今日はママとレイラちゃんは午前中から遊んでいて、14時に一緒に幼稚園にお迎えに行った
うたちゃんと結心を乗せたら結心のプールへ・・・

今日はテストの日。
うたちゃんたちも見ているので結心はとても頑張っていた


『あの子、すごい上手』 と見ている他のお母さんに結心は褒められていた



帰ったらコロの散歩に行った。

ばぁばの畑を見に行った。
ミニトマトがなっていた。
あとは赤くなるのを待つのみ。


キュウリもまだ小さいけどなっていた。
早く食べたいなぁ。



結心とうたちゃんは仲良く遊んでいた。
うたちゃんの一番好きな人は結心らしい

結心がはとこのるあちゃんが大好きなのと同じ感じかな。


お祭り

2018年06月24日 | ママ担当



7時ちょっと前に結心が起きてみんな起きた。
久しぶりに来た積丹ソーラン祭り。
車中泊している車がいっぱいだ。

まず朝ご飯



すぐ横の海で釣りをする準備。





釣りをしてみた。
泳いでいるのが見えるのでそこに糸を垂らし、釣ってすぐにリリースをして、釣るのを楽しんだ。



早めに祭り会場へ・・・
まだ始まる前だが、朝市のところはすごい行列

甘えびが欲しかったがちょっと高い気がしたので、同じ積丹でやっている東しゃこたん漁協祭に行ってみた。
このお祭りはテレビで紹介されていて甘えびが安かったのだ。

こっちのお祭り会場もすごい行列。
パパが甘えびの行列に並び、ママと翔斗と結心はイチゴの列に並んだ

イチゴは列の最初の方に並べたので余裕で買えた
お1人様2パックなので6パック買った


甘えびはギリギリ買えるか買えないか・・・
テレビではザルですくって500円でやっていたらしいが、漁が不良で500g1500円
高いっす

最初に行った積丹ソーラン祭りの方が安かった

でもせっかく長時間並んだし2パック買った。





中を開けたらまだエビは生きていた
でも量の少なさにも驚いた

500gって少ないのね・・・

帰る途中で釣り。



結心もガヤを釣った
サイズが小さいので全部リリース。







たっぷり釣りして遊んで帰宅

りょっぺちゃん一家が遊びに来ていた。
翔斗は隼ちゃんと、結心ははるちゃんと遊んでいた。

夜ご飯はお寿司
買ってきた甘えびはとってもおいしかった


中体連(団体戦)

2018年06月23日 | ママ担当



今日は翔斗の中体連の団体戦の日。
翔斗はBチームだが試合に出る。

午前と午後に試合があるが、どの試合に出るのかはわからないと言われた。

午後から試合を見に行った

午前中の2試合に出たらしい。
両方とも勝ったようだ

午後の試合の1試合目の準決勝は翔斗は出なかった。

準決勝に勝ったので決勝

決勝まで時間があったので結心はアイスを食べた。


翔斗は決勝の試合に出た

それぞれの学校が紙に名前を書き、同じ番号の人と対戦する。
翔斗は負けてしまった

全体でも負けてしまい、翔斗は準優勝
頑張ったね

帰る前に翔斗と話しが出来たが、翔斗の対戦した子は相手チームのエースだったらしい
個人戦に続き、対戦相手が悪かったね

帰ったらコロの散歩。


夜に出発して積丹に行くので車中泊の準備。



翔斗が帰ってきて、夜ご飯を食べて、お風呂に入って、準備が完了したら出発

翔斗も結心もすぐに寝た


プール10回目

2018年06月22日 | ママ担当



今日は結心の10回目のプール。
14時頃に幼稚園にお迎えに行った

おやつを食べながらプールへ・・・



時間が早かったのでママが結心のことを見てる場所で時間つぶし。



結心のプールは今日を入れてあと4回。
来週からテストが始まりそうだ。



頑張って泳いでいた。

指輪の形のあめ。
ママの子どものときも駄菓子屋さんに売っていて、遠足のときにはよく買った。



帰ったらコロの散歩に行った。


公園

2018年06月21日 | ママ担当



幼稚園から帰ってきたらコロの散歩



今日は公園の前を通るたびに公園で遊んだ。



ブランコに乗ったり、シーソーで遊んだり、滑り台を滑ったり、たっぷり遊んだ。



暑い中、コロも付き合わされた


中体連(個人戦)

2018年06月17日 | ママ担当



今日は翔斗の中体連。
中体連は応援をしに行ってもいいので翔斗の応援をしに行くことにした。

9時過ぎに会場の体育館に到着


昨日の夜から釣りに行っていたパパと駐車場で合流。

2階の生徒たちの待機場所が観覧場所。
そこから翔斗の試合を見た。



1回戦は勝利
すごく上達していてママは感動



2回戦が始まる前には翔斗に会えて声をかけることが出来た。

2回戦の相手は強豪校。
惜しかったセットもあったが、負けてしまった

翔斗の試合が終わったらお昼ご飯を食べて帰宅

結心は応援疲れで寝てしまった


翔斗は夕方に帰ってきた
翔斗に2回戦で勝った子は3位だったらしい。

強い子と当たってしまったんだね

パパがヒラメを釣ってきたので夜ご飯はお寿司



翔斗も結心もいっぱい食べた


参観日&プール9回目

2018年06月15日 | ママ担当



今日は結心の参観日。
結心はいつも通りバスで幼稚園へ行き、ママは後から幼稚園へ

参観日では牛乳パックを使ってブーメランを作った。
それを飛ばしてグループで対決をして遊んだ

壁に飾ってあった結心の作品。
結心のクラスのお部屋の鳩時計。


お花



上手に出来ていた

参観日が終わったら玄関でレイラちゃんとうたちゃんと合流。

お昼ご飯を食べに行った

そのあと家へ

結心はプールなので14時半に家を出てプールへ
着いたのがギリギリだったので見る場所は無かった

今日も楽しく泳げたらしい

ばぁばとレイラちゃんたちが買い物をしていると連絡が来たのでプールのあとにママたちも行って一緒にお買い物。

家に帰ったら結心とうたちゃんはずっと遊んでいた。


すいか割り

2018年06月14日 | ママ担当



今日は幼稚園でプールがあるので結心はプールの用意をして行った。



今日はとっても寒い。
ストーブをつけたいくらいである

コロの散歩も冬の装い


今日はスイカを買ってきた
すいか割りをして楽しんだ


やわらかいバットなので何回もやって、結心はとっても楽しそうだった


豊浦キャンプ2日目

2018年06月10日 | ママ担当



パパは朝早くに起きて釣りに行っていた。

6時半過ぎに翔斗も結心も起きた。
2人で朝ご飯のパンの形作り


2人で作ったパン。



パパがパンを焼いてくれている間、翔斗は釣り。
今日も快調に釣っていた

結心はマシュマロを焼いて食べていた



久しぶりの手作りパンは上手に焼けた



味もとってもおいしかった
これからは翔斗と結心にお任せしよう



食べたら荷物の片付け

片付けが終わったら、いちご豚肉祭りが開催されている海浜公園へ移動
すでに人がいっぱいだ

コンロを借りて芝生で焼き肉が出来るがもう空いてる場所は無い
昨日の夜、焼き肉はたっぷり食べたので、芝生で焼き肉は諦め、かき氷を買っていちごの販売の列に並んだ。


行列がすごくて第1部の販売は終了してしまった
第2部の販売まで1時間くらい時間があったが、せっかくなので並んで待つことにした。



出店で食べ物を買って、食べながら待った。



いちごは箱買い
我慢できずに翔斗と結心は買ったらすぐにつまみ食い

『おいしい!今まで食べたいちごの中で一番おいしい!!』 と翔斗は絶賛していた
普段フルーツを食べないパパも絶賛していたのでよっぽどおいしいのだろう。

結心の幼稚園にもイベントで来てくれたピエロがステージでバルーンショーをしていた。
風船を配っていたが、グイグイいけない結心は後ろの方で見てるだけ。

それでも目が合って結心にミニーちゃんの風船をくれた
結心はとっても嬉しそうだった


お祭りのあとは苫小牧に移動
2人とも寝ていた



苫小牧に着いたら翔斗とパパは釣り。



ママと結心は敷き物を敷いて、飲み物とお菓子を広げてお店屋さんごっこ。



帰りは遅くなったので夜ご飯を食べて帰ることにした。
翔斗と結心のリクエストで回転寿司に行った





帰ったら荷物を降ろし、お風呂に入ってすぐに寝た