翔斗が土日部活が無いし、パパも土日休みなので今日はキャンプに行く
明日、豊浦でお祭りがあるので豊浦に行くことにした。
結心は7時過ぎに起きた。
『今日はキャンプだぁぁ! おしっこしてー、手洗ってー、ご飯食べてー、着替えてー、歯磨きしてー、顔洗ってー』 とやることを言っていた
それぞれ準備をして10時に出発
中山峠で休憩。
揚げいもを食べた
13時半過ぎに豊浦に到着
2年前にも行った釣りが出来るキャンプ場
もうすでに6、7組がテントを張っている。
場所を決めたら荷物運び
荷物運びが終わったら翔斗と結心は海へ
夜に焚き火するので木を集めてもらった。
そのあと翔斗とパパは釣り。
このキャンプ場は海だけど芝にテントが張れて、すぐ目の前の海で釣りが出来る。
カレイが釣れた
結心は砂遊び。
翔斗は石切りをして遊んでいた。
砂浜でカニの死骸を集めたり・・・
おままごとをしたり・・・
夜ご飯は焼き肉
昨日作ったジャンボ焼き鳥
2人ともおいしそうに食べていた。
パパの竿に当たりが来たら結心がリールを巻いた。
夜ご飯を食べたあとは明日の朝ご飯のパン作り
翔斗と結心が作ってくれた。
ママはその間、お酒片手に焚き火。
結心が大きくなったおかげでママののんびりできる時間もずいぶん増えた
パンの生地が完成したら寝る準備をしてテントの中へ・・・
みんなでトランプをした。
結心のわかるババ抜きを何回もやった。
パパも翔斗も結心も即寝だった
翔斗は今日は陸上競技会。
円山陸上競技場に行く。
ママはお弁当作りで大忙し
去年は高跳びだったが今回は800mに出るらしい。
結心はプール。
今日も頑張って泳いでいた
プールから帰ると翔斗が帰ってきていた。
800mはとっても疲れたらしい
走った人の中で中間ぐらいの順位だったようだ。
明日は今シーズン初キャンプ
ママは頑張って準備した
今日は幼稚園のプールの1回目。
去年からプールを習ってる結心は幼稚園のプールを楽しみにしていた
帰ってきたらプールのことを聞いてみた。
『1回ねー 顔にバッシャーンって水かかったんだけど大丈夫だったー すっごい楽しかった』 と言った
ビート板を使って泳いだり、魚のおもちゃで遊んだらしい。
年少と年中はプールは4回だが、年長は5回。
あと4回楽しんでやって欲しい。
カバンを片付けたあとコロの散歩に行った。
今日は狂犬病の注射とフィラリアの薬をもらいにコロの病院へ行く。
病院の中に入ったらコロは察知
外に出たくてドアのところに行き、ドアをガリガリして開けようと頑張っていた。
注射をしてもらい、薬をもらった。
病院は疲れるらしい
今日は結心のプールの日。
14時に幼稚園にお迎えに行った
おやつを食べながらプールへ・・・
結心は泳ぐのが早いので前の子にすぐに追いつく。
ビート板なしの顔付けバタ足では前の子に手を蹴られ、背浮きでは頭を蹴られている。
その度、ママの方を見て苦笑い
今日も頑張って泳ぎました
今日は幼稚園で5月生まれのお誕生会がある。
招待状が来ているのでママは幼稚園へ
結心と同じ幼稚園に行っているうたちゃんも5月生まれ。
ママはホールでレイラちゃんと合流。
年少と年中のときはホールに行進して入場してきたのだが、今回はいきなりステージの上に登場。
結心のクラスの順番になり、結心が登場
『わたしはたんぽぽ組の〇〇ゆいです。6歳になりました。』 とちゃんと言ったが、顔斜め態度でかめで、やさぐれ感たっぷり
ホールでのお誕生会が終わったら結心のクラスへ・・・
結心のクラスは5月生まれが6人もいる。
前に6組の親子が座り、写真撮影のあとみんなからの質問タイム。
好きな色や動物を聞かれた。
最後に先生から 『小学生になったら何を頑張りたいですか?』 と聞かれた結心は 『お勉強を頑張りたいです。』 と答えた
質問タイムが終わったら給食。
ママは結心の隣に座り、結心のお友達と一緒に食べた。
給食を食べ終わったら帰ってもいい。
レイラちゃんとうたちゃんと玄関で待ち合わせ。
つい最近、幼稚園の仲間になったヤギさんを園庭に見に行った。
小さくて可愛かった
うたちゃんたちはそのままうちに遊びに来た。
夜までたっぷりうたちゃんと遊んで楽しそうにしていた。
今日は結心は遠足。
小樽水族館に行く
今日は特別バス時刻でいつもより30分ぐらい早くバスが来る。
年少さんと年中さんは今日はお休み。
結心のバスコースは年長さんが2人しかいないのでバスは2人しか乗らないようだ。
帰りはいつも通りの時間に帰宅。
遠足はとても楽しかったようだ。
イルカショーが特に楽しかったらしい。
いろいろな魚やショーを見て満喫してきたようだ
行くときはもう1人の年長の子が遅れてバスに乗れなかったので結心1人で貸切だったらしい。
遠足の疲れも見せず、ママと一緒にコロのお散歩。
帰ったら画用紙に水族館で見てきた魚をお絵かきしていた。
タコがとても印象的だったらしい
昨日の夕方からパパは釣りに行ってしまった。
残された3人はパパの妹たちと百合が原公園に遊びに行くことにしていた。
10時半過ぎに出発して百合が原公園へ
結心は今日はラーメンヘア
結心は年少のとき初めての遠足が百合が原公園だったので1度来たことがある。
ママと翔斗は初めて。
パパの妹たちと合流したら中へ・・・
遊具がいっぱいあって驚いた
荷物を置いたら子供たち3人は遊具へ
結心は走り回って楽しそうに遊んでいた。
もちろん翔斗も楽しそう
お昼ご飯はお弁当を作ってきた。
芝生に敷物を敷いてお弁当を食べた。
お昼ご飯を食べたあと公園内をぐるっと回るリリートレインに乗った。
結心は遠足で来たときに乗っている。
でもあんまり覚えていなかった
リリートレインに乗ったあとまた遊具で遊んだ。
百合が原公園を満喫したあとパパの妹のおうちにお邪魔した
18時頃にパパの実家へ・・・
パパばぁばも仕事から帰ってきて、釣りに行っていたパパも来て、みんなで夜ご飯を食べに行った
イオンのフードコートでみんなそれぞれ食べたいものを食べた。
家に帰ったらお風呂に入って寝る準備。
結心は寝転がったらすぐに寝ていた。
今日は翔斗は休業日。
翔斗がお昼ご飯は回転寿司がいいと言うので食べに行った。
食べたあと結心の幼稚園へ
結心は翔斗がお迎えに来てくれて嬉しそうだった
プールも翔斗が見ているので張り切ってやっていた
お風呂のあとはママからの誕生日プレゼントのプリンセスのシューズで遊んでいた。
クリスマスにあげたプリンセスたちと並べていた。
幼稚園から帰ってきたらコロの散歩。
ママは花粉症がひどくて、目がかゆくてコンタクトは付けれないし、くしゃみもひどい。
皮膚科からもらった薬を飲んでいるが全然ダメ
ママの真似して結心もマスク
公園で遊んでから帰宅
翔斗は今日は雨竜町で田植え体験をして、滝川でお昼ご飯を食べて15時40分に学校に到着予定。
16時過ぎに翔斗は帰ってきた
田植え体験が楽しかったらしい。
友達とも楽しく過ごせたようだ。
結心は翔斗と一緒に寝たいと言うので、翔斗と結心は今日は和室でばぁばと3人で寝た
翔斗は今日から1泊2日の宿泊学習。
8時に学校を出発してヤンマーの施設を見学。
お昼ご飯を食べたあと富良野へ移動し、トリックアート美術館へ行く。
翔斗は何度もトリックアート美術館には行っているので 『またーー』 って感じのテンションだった
ホテルでは学年レクをしてキャンプファイヤーをするらしい。
問題を起こさず、忘れ物なく帰ってきてほしい
結心は翔斗がいなくて寂しそうだった
お風呂上りには消しゴムを全部出してお買い物ごっこをしていた。
今日は結心の懇談。
15時からなので結心はバスには乗せずに幼稚園で待っててもらった。
ママが行くと結心はお絵描きをして待っていた。
その横でママは先生とお話し。
新しいクラスになって約1ヶ月半。
結心は自分から進んで何でもやるし、ちゃんと出来るし、特に問題はないと言われた
ただお友達は年少のときや年中のときに一緒のクラスだったことしかほとんど遊んでいなくて、新しいお友達とはあまり交流が無いらしい
まぁ、ママも新しいお友達作りは苦手
まだ1ヶ月半だしこれから徐々に頑張ってもらおう。
帰りに園庭で少し遊んだ。
暑いのでソフトクリームを食べながら帰宅
翔斗は部活が無いので帰ってきていた
お取り寄せしたスイートポテトを食べた
明日、翔斗は宿泊学習。
荷物の準備を頑張っていた。