愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

4月12日(火)のつぶやき

2011-04-13 01:36:34 | つぶやき
09:35 from goo
放射線量測定 2011/04/12 横浜市都筑区 #goo_lovedog111222 http://blog.goo.ne.jp/lovedog111222/e/926ac73afcecbc4ab2bebaa74b521e03
10:00 from goo
Buddy's promenade 2011/04/12 #goo_lovedog111222 http://blog.goo.ne.jp/lovedog111222/e/f5a14174cb9165fa2a250d9d09466f0f
11:21 from goo
Darwinくん Dachshund 2011/04/12 #goo_lovedog111222 http://blog.goo.ne.jp/lovedog111222/e/9e54c0906fb2525169e93cf33900460a
11:30 from goo
マロンちゃん Dachshund 2011/04/12 #goo_lovedog111222 http://goo.gl/t4vQa
11:41 from goo
そらちゃん Schnauzer 2011/04/12 #goo_lovedog111222 http://blog.goo.ne.jp/lovedog111222/e/f198af550827a45bb895bf9fd30a3787
15:14 from goo
チェリーちゃん Dachshund 2011/04/12 #goo_lovedog111222 http://blog.goo.ne.jp/lovedog111222/e/1780a91795efb75867c85f6098ac217c
17:03 from goo
Buddy's promenade Darwinくん 2011/04/12 #goo_lovedog111222 http://goo.gl/ROQfJ
17:26 from goo
Buddy's beauty salon プチ贅沢 2011/04/12 #goo_lovedog111222 http://blog.goo.ne.jp/lovedog111222/e/3a654964c29e1e8aea9196c29ecb66bc
17:54 from goo
エコくん poodle 2011/04/12 #goo_lovedog111222 http://blog.goo.ne.jp/lovedog111222/e/db7f95228ce1242cd468cb3606834d1c
18:00 from goo
コートくん poodle 2011/04/12 #goo_lovedog111222 http://blog.goo.ne.jp/lovedog111222/e/126078d9bbcdb7972814b7a29370791d
18:14 from goo
犬の幼稚園 Buddy Dog 2011/04/12「アルバム」 #goo_lovedog111222 http://blog.goo.ne.jp/lovedog111222/e/2b21edd14384f572f26dd72db3315c20
by buddydog111222 on Twitter