goo blog サービス終了のお知らせ 

竜洋 Camp Days

竜洋海洋公園オートキャンプ場のスタッフブログです。

キャンプ場でお待ちしています。

ちょっぴり早いクリスマス。~気分はクリスマス~

2012年11月11日 19時19分19秒 | イベント情報
こんばんは、スタッフIです



今日、昼過ぎから、
管理棟前を
クリスマスカラーに変身







イルミネーションも、
クリスマスぽくしてみようかと、
考え中です


飾りづけの時は、
ついついクリスマスソングを
口ずさんでしまいます。
もうIさんは
クリスマス気分です



12月22日は
クリスマスイベント用意しています。
まだサイトには空きがあります。
寒いけど、きませんか


キャンプファイヤーもやりますので
暖かいですよ。
サンタさんから
プレゼントあるかもよ



そろそろ街中も
クリスマスのイルミネーションや
音楽が流れてきますね。
クリスマスの音楽って
ワクワクしますね


どなたかIさんに
クリスマスプレゼント
ちょ~だい



そうそう今日は
電池の日(+-+-)は有名ですが、
最近ではポッキーの日がありますよね。

あと鮭の日なんですって。
魚ヘンに+-+-と書くから
そのようになったそうです

チーズの日でもあるから、
鮭の上に
チーズを乗せて
焼いてたべよっかな


十一十一。~今日は何の日?~

2012年11月11日 17時17分17秒 | 日記
こんばんは、スタッフIです



今日は
電池の日(+-+-)は有名ですが、
最近ではポッキーの日
っていうのもありますよね



あと鮭の日なんですって。
魚ヘンに+-+-と書くから
そのようになったそうです


チーズの日でもあるから、
鮭の上に
チーズを乗せて
焼いてたべよっかな



あと恋人達の日っていうのも
あるそうです。
みなさん相方さんを
大切にしてください



まだまだいっぱい
記念日がありますので
探してみてください



最近は
暗くなるのが
早いですね。


17時前には
真っ暗になってしまいます


ゆるキャラ2012の陣。~しっぺいグーグー家康君~

2012年11月10日 18時01分20秒 | 日記
こんにちは、スタッフIです



今日はご当地のイメージキャラクターの
「ゆるキャラ」について



皆さん住んでいるところには
ゆるキャラいますか?



実は今、
「ゆるキャラ総選挙2012」を
行っていますよ。


「ゆるキャラ」
クリックしていただければ
HPにとびますよ

いろいろなキャラがいるんですね~。


さてキャンプ場がある
磐田市は
「しっぺい君」
(クリックしてね)
がいます。
しっぺい太郎のお話から
作られたキャラです


あと、昨日テレビで紹介されていた
(あのアイドルグループと共演)
ハンバーグマの
「グーグー君」
(クリックしてね)
がいます


さらにIさんが住んでいる
浜松市では
福市長 出世大名「家康君」
(クリックしてね)
がいます。
家康君はもちろんあの家康からきています


Iさんは「家康君」押しですが


みなさん、総選挙
投票してみては
いかがでしょうか?


11月16日までだそうです。
HPをチェックして
投票を

アツアツだね。~鍋の季節~

2012年11月09日 19時27分00秒 | グルメ・お土産
こんばんは、スタッフIです



今夜のIさん家の夕ご飯は
お鍋です。
キノコたっぷりの鍋です







ほとんど地元の食材。
特に大根は
浜松市の「三方原」大根です

この三方原は台地で
赤土なんですよ。
大根やジャガイモが盛んで、
大根は煮ると
柔らかいです


ちなみにこの「三方原」は
あの武田徳川の
戦いで有名な所です



鍋にすると
野菜がとりやすいし
あたたまるから
いいですよね



今度、ミルフィーユ鍋
やってみようかな

引き続き。~お掃除~

2012年11月08日 22時20分35秒 | 施設
こんばんは、スタッフIです



火曜日に引き続き、
大掃除しました


コテージのワックスがけ、
区画サイトの
シンクや電気BOXの掃除などをしました



区画サイトを掃除をしていたら、
赤トンボが
手にとまり
お掃除ストップさせられました。
触っても逃げなかった


周りをみたら、
数匹とんでいました。


赤とんぼは夕陽に
あいますね~

時宝。~117は時報~

2012年11月07日 12時15分02秒 | 日記
こんにちは、スタッフIです



今日は11月7日で
てっきり
時報にかかわる記念日が
設定されていると
思いましたが、
関連している記念日はなく、
「あられ・せんべい」の日だそうです


Iさん、ポテトチップ系より
せんべいの方が好き。
特に海苔がついているモノが



あと立冬ということもあってか
「ウェルカムウィンターデー」
となってます。
冬の始まりなんですね


マッキーの
「冬がはじまるよ」を
歌いたくなりますね



話は戻り、
「時の記念日」というものはあり、
それは6月10日です。
この日だけでなく、
時間を大切にして
楽しく過ごしていきたいですね


ちなみにタイトルの
「時宝」って言葉は
ありませんので。
時は宝ですね



時報といえば、
キャンプ場周辺は
お昼12時にサイレンと
17時音楽が流れます


皆さんの地域はながれますか?

少し早い、大掃除。~きれい・きれい~

2012年11月06日 12時38分55秒 | 施設
こんにちは、スタッフIです



今日は、スタッフ総出で、
コテージ・トイレ棟・炊事棟
管理棟・倉庫の
掃除をしています


少し早い大掃除です。



コテージの床にワックスをかけたり、
コテージ・トイレ棟・炊事棟の壁は、
高圧洗浄で汚れを落とします



昨夜から雨が降っていましたが、
10時くらいには止みました


今週末は、土曜日は
晴れの天気となってます
日曜日は
午後が雨が降りやすいと
予報ではでています。

復活、スズメ。~スズメが少なくなってきてます~

2012年11月05日 12時11分05秒 | 自然(花・動物など)
こんにちは、スタッフIです



キャンプとは全く違う
お話になりますが、
日本の「スズメ」が
年々少なくなってきているそうです


原因はカラスが住宅地まできたりとか、
病気説があったりしますが、
20年前より
半数になってしまったそうです


当キャンプ場の
管理棟・トイレ棟・炊事棟に
巣を作って
ピーチクと声をだして
楽しんでいますが、
実は今年の春、
全くといっていいほど
スズメが来なかったのです


しかし10月に入ってから、
またスズメが集まりだしました。
復活です


でも去年ほどではないですね。



キャンプ場周辺は
冬は風は強いですが
雪降ることもないし、
晴天が続くので
たくさんの鳥が
冬を越します


スズメもその中の1種類で、
管理棟前の芝生があるところで、
日向ぼっこしてたりします
かわいいですよ


スズメを見かけたら、
たまには観察してみてください

いたたたたぁー。~麗しの声~

2012年11月04日 18時17分48秒 | 健康・美容。
こんばんは、スタッフIです



不覚


のどが痛いです




風邪ではないですが、
喉だけ痛いです
(風邪ではないと思うと、自分に言い聞かせ)



実は自分以外にも
スタッフ数名も
同じ症状です



やはり、うがいは大切です。
お茶うがいしましたら
よくなりました。
あとマスクね


皆様も
帰宅の際、
寝る前はうがいをしましょう


関係ないけど
Iさんのカップです







あたたまりましょ


喉を痛めて、声がでないってことに
ならないように。

サツマイモ収穫体験。~11日、日曜日はお休みです。~

2012年11月04日 10時40分45秒 | イベント情報
こんにちは、スタッフIです



今朝、サツマイモ収穫体験が
近くの農場でありました。


今日は風がなくて
寒さをあまり感じませんでした



家族みんなで協力してま~す





発掘作業中
サツマイモの周りを
丁寧に掘ってます






みんな満足していました



来週11日(日)は
申し訳ございませんが
サツマイモ収穫体験は
中止となります。


18日は行います。