goo blog サービス終了のお知らせ 

げぶろぐ。

旅行、美味しい物などなど、綴っていきます。

ジャン=ポール・エヴァン -フランスの旅5日目-

2011年07月10日 | 日記
日本にもあるんだけどね。。でもお目当ての物があったので。。
ジャン=ポール・エヴァン



ショーウィンドウにはチョコで出来た靴が!!



中には日本人のスタッフがいたので(私が確認する限り3人も!!)、
メニューを見ながらどんな商品なのか聞くことができました。
ありがたやー。

今回はお目当てのスイーツがあったんです。
ツアーガイドさんが土曜日限定のミルフィーユは美味しいと
ガイドの中でも評判って言っていたので、それをお目当てに。

じゃんっ。
ケーキは2人で半分こしました。
飲み物はショコラショを注文。



前に伊勢丹で飲んだショコラショが美味しくて感動したんですが、
今回も美味しくいただきました。
ミルフィーユと甘々の組み合わせだったんですが、満足ー!

春爛漫@立川 昭和記念公園

2011年05月01日 | 日記
先週、立川の昭和記念公園に行って来ました。
園内は広いので、入口で自転車を借りてお花畑ゾーンへ。

菜の花が見ごろ!
菜の花の迷路みたいになってました。



それからチューリップも色々と咲いてました。
可愛いワンちゃんがいたので激写!
奥の犬の表情が何とも言えません。のほほーんとしてて、可愛いーー。



このド派手な色の組み合わせも、綺麗。



当日は晴れて、ポカポカ陽気だったので、人もいっぱい来てました。
私もお弁当を持って行ったのですが、
1番美味しいの何だったー?って聞いたら、ピーマンって。。
それオリーブオイルで焼いて粉チーズかけただけなんだけど。。
通っている料理教室もあと1回で一旦終了。精進致します。。


ジブリ漬

2011年04月20日 | 日記
井の頭公園の桜を見た日、
ジブリ美術館に行って来ました~。



入口にはトトロがお出迎え。



ジブリ美術館は2回目だったんですが、
行ったのも5年以上前なので、初めて状態で楽しめました。
館内は撮影禁止なので、屋上の写真を。

屋上にはラピュタのロボット兵。



で、皆ロボット兵の後ろで何か写真を撮っているので
何だろ~って覗いたら。。



おぉっ!飛行石にも描いてある紋章~。
こんなところにあるなんて知らなかったので、
プチ発見にちょっと嬉しくなっちゃうよね。

で、ロボット兵の後ろの小道を行くと。。



ラピュタのあの石です。
いっつも、カタカナ3文字の破滅の呪文なんだっけーって、悩んじゃいます。。
バルス!

ちなみに、ジブリ美術館のチケットはフィルムになっています。
私はトトロの1シーン。
サツキとメイが学校から一緒に帰るシーン。



これ見るだけでトトロ見たくなるわぁ。
桜にジブリに癒された休日でした。

いろいろ桜

2011年04月18日 | 日記
もう都内は葉っぱだけになってしまいましたが、
先週あたりは桜が満開~。
色々なところの桜を見にって来ました。


目黒川の桜

今年は提灯に灯りはともっていませんでしたが、
夜桜見物のお客さんでごった返していました。





井の頭公演

吉祥寺の駅に着いてびっくり!
あまりの人の多さに、道も大変なことになってました。

ひらひら舞った桜が池に浮いていて、ピンク色に。
とっても綺麗でした!



それから会社近くでお昼に公園に行った時。
お昼休みって1時間もないですが、頑張ってシートを持って
行ってきました。結構OL風やサラリーマンもいて、春を満喫してました。



これからピクニックに気持ち良い季節になりますね。
お弁当持って色々行きたいなぁ~。

地震。

2011年03月16日 | 日記
11日の地震があった日、午後お休みをとって、
母とホテルのアフタヌーンティでも、ということになってたんです。

地震があった時はちょうどスコーンを食べようかなって思っている時。
お尻がモゾモゾしている感覚があって、その後にゆらゆら揺れ始めました。
テーブルの上にあったポットも落ちて、周りからも悲鳴が。
それでもホテルのスタッフは笑顔で、常に気丈でした。
私たちがいたところはガラス張りだったので、安全なエレベーターホールまで案内されて、
その後は水やひざ掛け、椅子等が運ばれて、1時間ぐらいいました。

エレベーターは私がいた時間には復旧しなかったんですが、
階段で降りても良いということになったので
20分ぐらいかけて地上まで下りました。

電車が動いていなかったので、家まで2時間歩きました。
でも、まだ近くて良かったです。。
何よりも母といて、家族の安否がすぐに分かって安心しました。
会社にいたら、きっとその日中には家に帰れなかったし、
不安でたまらなかったと思います。

まだまだ不安な日は続くけど、被災地での様子を見ると、
東京での生活なんてずっとずっと恵まれています。
今出来ることは微力ながらの募金と節電、そして普通の生活を送ることだと思います。

ところで。。先日彼と会った時にホワイトデーだからってもらいました。



あぁ、そんなイベントもあったなぁって、すっかり忘れてましたが、
お花が家にあると、ぱっと華やぎますね。
こういう時にも忘れずに用意してくれた彼に感謝。

本物そっくり。

2011年02月10日 | 日記
美味しそうなぜんざい!



潰れたアイス!笑



合羽橋に行って来ましたー。
合羽橋は調理道具を扱うお店がいっぱいあるんですが、
よくレストランの店頭にある食品サンプルを扱うお店もあるんです。

いやーよく出来てますよね!美味しそう!
でも、食品サンプルって高いんですよね。。
小さいサイズのストラップでも1200円とか。
そう言えば、予約制でこの食品サンプルをココで作れるみたいなんですが、
エビの天ぷらを作っている人がいました。
皆の注目の的でちょっと恥ずかしそうでしたけど、楽しそう!
作ってみたいけど、作った後はどうしたら良いんですかね??

合羽橋を堪能した後は浅草寺へ。



前に行ったのは確か1年前の初詣の時。
あの時は本殿の改修をしていたんですが、すっかり綺麗になってました~。



お参りもして、おみくじも引いて、ちょっと東京観光気分。
帰りにはあげまんじゅうも買って満喫な1日でした。

A HAPPY NEW YEAR

2011年01月01日 | 日記
明けましておめでとうございます!
2011年も宜しくお願いします。

昨日は髪を乾かしている間に年が明けていました。。。
誰か声かけてよー。。。

今年はおせちをネットで購入。
こちらで購入しました。

壱の重



弐の重



参の重は撮る前にいただいちゃいました。。

明日はバーゲンに参戦してきます。いぇいっ。

2010年最後。

2010年12月31日 | 日記
今年もあと数時間で終わり~。
今年は28日が仕事納めでしたが、最終日に都路里に行って来ました。

玄米茶パフェ



上にのっている生クリームが、抹茶味で超濃厚!
やっぱり甘い物って女子の心をしっかり掴みますね~。

この後、丸の内のイルミネーションを見て帰ってきました。



29日で終了してしまったみたいなんですが、お花が丸い球体になっていて、
イルミネーションと共にとっても綺麗でした。



シャンパンゴールドのイルミネーションとお花が、
大人な感じでおしゃれ~。

今年は新しいお仕事も少し入って、分から~んってことも多かったんですが、
会社の人が皆良い人ばかりなので、
色々教えてもらったり、愚痴を聞いてもらったり。。。
本当に会社の人皆良い人なんだよね~。
休日もたまに一緒に出掛けたり(主にバーゲン 笑)、
仕事内容も大事だけどさ、やっぱり人も重要だよね。
来年どういうお仕事が来るか分からないけど、
自分なりにマイペースに出来たらなぁと思います。

今年最後の朝食~。
Eggs'n Thingsの粉を使って、またまた焼きました。
前回はかなり大きくなっちゃったんですが、
今日は型を使ったので、大きさは小ぶり。



家にあったイチゴをちらしました。
最後にはちみつをかけて、ぱくり。もっちもち~。
ただ、焦げ目がどうしてもうまくいかないよ。。
来年も引き続き料理教室に通うので、料理の腕前が少しでも上達出来たらなぁと思います。

何だか今年最後の記事なのに、全然まとまりがないわ。。。
また食べ物のことばかりだし。。笑
まっ、来年も引き続き美味しい物食べて、のんびり過ごせたらと思います!

ではでは、皆様良いお年を。

行楽の季節です。

2010年11月07日 | 日記
冬の果物と言えば。。。みかん!
みかん狩りに行って来ました~。



場所は立川。。。の方。曖昧です(笑)
たわわに実ってましたー。



食べ放題で300円。みかんってそんなに食べられないから、
300円どう考えても高いんですが、自分で収穫っていうのが楽しい~。



30分ぐらい堪能致しました。
でも頑張って食べて5個が限界。皮がお腹にたまる~。

この後、青梅の方までドライブ。
ちょっとだけ紅葉してました。



そういえば、へそまんじゅうという面白いまんじゅうを食べました。
真ん中がへこんでいて(たぶんそこがヘソ)、ちゃんとゴマが入っているんです。
へそのゴマと思ったんですが、そういう意図なら何ともにくい演出!



これ、ふわふわだったんです。
普通のまんじゅうみたいに、固いのを想像していたので
持った感じがフワフワなのでびっくり。
美味しかったー。