goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・

日々感じたことを武蔵野の地から発信したいとおもいます

牛乳を摂りたいけれど・・・

2022-07-12 20:21:06 | Weblog
栄養面から考えて、出来るだけ牛乳を摂りたいと思っています。

とは言え、私は牛乳をそのまま飲むとお腹を壊すため、お料理に使うしか有りません。
グラタンやシチューなどのホワイトソースはもちろんのこと、天ぷらの衣なども水の代わりに牛乳を使うなど、とにかく何にでも牛乳を使っています。

それでも、うっかりすると牛乳が余ってしまうことが良くあり・・・。(>_<)

今日も、冷蔵庫の中に、封を開けてから4~5日も経過している牛乳を見つけてしまいました。

いけない、いけない、何とかしなくては・・・。

と言うことで、今日はプリン(見だし画像↑)とミルクゼリー(↓)を作りました。

          
     (まだ、容器に入れたままで、美味しそうではありませんが)

でも、これだけで、結構な量のお砂糖を使っているのですよね。
一人で全部食べるとなると、明らかに糖分過多。
大変な事になりそうです。

牛乳は摂りたいけれど、お砂糖は摂りたくない・・・。
なかなかうまくいきません。(>_<)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エリコ)
2022-07-14 09:09:23
こんにちは。
横からですみません(^_^;)

牛乳で摂りたい栄養素は何でしょうか。牛乳が好きであるならば飲むのもいいと思いますが、身体にあっていないと思うならば大人は頑張って摂る必要はないと思います(^_^;)
その変わりになるものでいいと思います(^_^;)
牛乳アレルギーの方もいますので、全く飲まなくても大丈夫なものです(牛乳アレルギーではないですが私は牛乳は飲みません。主人は毎日飲んでいますが)

カルシウム目的だとすれば、例えばコントレックスならば半分の含有量があり、マグネシウムも摂れます(牛乳には含まれていない)。値段も牛乳とあまり変わりません。
牛乳を多く飲む国の人の方が骨粗鬆症やガンが多いです(^_^;)

仕事等で沢山の方に接してきましたが、“牛乳飲めない”という方の顔艶が透き通ったピンク色で美しいような気がします。肌のキメも。手の甲も(年齢関係なく)。
腸内環境がいいような気がします(たまたまかもしれませんが…)
返信する
Unknown (love0911)
2022-07-14 10:14:31
erikoさん
こんにちは。

確かに、息子達が学生の頃、ハードな運動で疲労骨折をしたりしていたときにはコントレックスを飲ませていました。

私自身が、今一番心配なことは『骨粗しょう症』。
『骨粗しょう症予防講座』などを受けると、必ず牛乳を摂りましょう・・・と言われるんですよね。
だから私は、まるで、おまじないのように料理に牛乳を取り入れています。

そのせいかどうかは分かりませんが、今のところ、年齢の割には骨密度は良好のようです。(*^_^*)

でも、erikoさんの仰るように、牛乳でなくても良い訳ですから、また考えてみます。

ただ、コントレックスは硬水ですから、これも私のお腹には合わないんです。
全くもって、私のお腹はやっかいなのです。(>_<)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。