

2月の初め、宅配便のお兄さんから買ったアマリリスの鉢植えです。

少し、芽が伸びてきました。

つぼみが膨らみ始めて・・・。

そして、今朝、花開きました!!! (*^_^*)
食卓のテーブルの上に置いて、いつも、成長の様子を眺めていましたので、朝起きて、開きかけている花を見たときは、本当に感動しました。
まだ、生まれたばかりの赤ちゃんの様に、全体的に弱々しく、シワシワな感じでしたが、時間の経過と共に、花びらもピンと張ってきました。
もう少しで、完全な形になりそうです。
ガーデニングがお好きな方々のブログを拝見していると、花々のことを 『こ の子』 と表現なさっていらっしゃいますが、その気持ちがよく分かりました。 (*^_^*)
手塩にかけて育てた花々は、まさしく 『我が子』 と同じなのですね。
(もっとも、私の場合は、少しの手間もなく、勝手に育ってくれましたけれど) (@_@)
晩秋の頃に植えた庭のチューリップも、ようやく芽が出てきました。
もう少し、暖かくなったら、きっと、綺麗に咲いてくれるはず・・・。
そうしたら、一番に夫の仏前に供えようと思っています。
おはようございます。
今朝は、三つ目の花が開きかけています。
嬉しいですね。
いつまでも、飽きることなく、眺めています。
コメントを有り難うございました!
こんな太い茎が出てくるんですね~。
お花もステキ!! アマリリス素敵ですね~( ´艸`)
この球根は来年も出て来るのでしょうか??。出て来るともっとステキですね~(≧▽≦)
アマリリスの花は、直径が20センチもある大きな物です。
一本の茎に、つぼみが3個もついていて、いま、その3個目が開きかけていますが、とても、見応えがあります。
育て方の説明書がついていて、キチンと管理をすれば、来年も同じように咲くそうです。
絶対に、来年も咲かせたい・・・と思っています。(*^_^*)
コメントを有り難うございました。
ですが、お花は初めて見ました🎵
ありがとうございます😊