goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・

日々感じたことを武蔵野の地から発信したいとおもいます

往きは良い良い、帰りは・・・(飛び石のアクシデント)

2023-07-22 22:56:04 | Weblog
東京のお盆は終わりましたが、期間中に行けなかった夫のお墓参りに行ってきました。

夫が眠る霊園は、我が家から車で40分ほど(高速を使って)のところにあります。
いつも、息子の運転で行くのですが、今回は、次男が買い換えたばかりのオフロード車に初めて乗せてもらって行ってきました。
       
乗り心地の良さは乗用車にはかないませんが、でも、車高が有り、助手席から見る風景は、いつもと違って気持ちが晴れ晴れとするようでした。

「ねっ! 良いだろっ? 良いだろっ?」・・・と、次男もご機嫌です。

と言うことで、『お墓参り』という本来の目的も忘れて、往きは楽しいドライブとなったのですが、帰りの高速でアクシデントが・・・・。 (>_<)

往路と同じように気持ちよく走っていると、突然、『パンッ!』と銃声のような音がして(実際に銃声を聞いたことなどありませんが)何かがフロントガラスを直撃、ガラスにヒビが入ったのです。
        

一瞬の事で、私には何が起きたのか分かりませんでしたが、息子はすぐに「飛び石にやられた!」と言いました。

『飛び石』とは、近くを走行中の車がはじいた石が当たることだそうで、しかも良くある事だとか・・・?

今回は息子の運転でしたが、もし、私だったら・・・?
多分、ビックリしてハンドルを切り損なっていたでしょう。
今更ながら、大事故にならなかったことに、胸をなで下ろしています。

大きな事故にも繋がりかねない『飛び石』ですが、でも、高速道路上では、どの車もあっという間に通り過ぎていきますから、車を特定することなど出来ません。
たとえ、車を特定できたとしても、石をはじいたことが責められるのかどうか・・・?
それに、タイミングがずれれば、自分が石をはじいたかも知れませんし・・・。

今回のことは、買い換えたばかりの車でしたから、次男にとっては相当のショックだったようですが、傷ついたフロントガラスは取り替えればすむことです。
息子にもそう言って、早速、ディーラーに修理の依頼をさせました。

『飛び石』に限らず、車を運転していればアクシデントは付きもの。
でも、運転するときは、いつでも、どんな時でも、細心の注意が必要だと、息子共々、肝に銘じた次第です。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(大きな事故にならなかったのは、もしかしたら、お墓参りの帰りだったから、お父さんが護ってくれたのかも知れないね・・・と息子と顔を見合わせたことでもありました) (*^_^*)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2023-07-23 05:23:43
おはようございます😃

とんだ災難でしたね!
でも、お怪我がなくて何よりです。本当、ご主人様が護ってくださったのですね。きっと…

お車は、ランクル?ですか?
最近、街中でもこういった車を
良く見かけますね!頑丈なので、万一事故の場合は、断然有利の様です。勿論事故が起きないのが一番ですけど…
返信する
Unknown (love0911)
2023-07-23 14:43:56
yokoさん
こんにちは。

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?

でも、今朝も、yokoさんのブログが更新されて、素敵な写真がUPされていましたので『お元気そうだな!』と嬉しくなりました。
yokoさんの写真に励まされて、私も頑張らなくては・・・と思っています。

と言いながら、何をするにも息子が頼りの情けない私です。

今回は、思いも掛けないアクシデントに見舞われましたが、大した事にならなくて幸いでした。

お互いに、身体をいといながら、この夏を乗り切りましょうね。

コメントを有り難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。