冷凍庫の中で、骨付きチキンのぶつ切り肉が大きなスペースを占めています。
冷凍庫を開けるたび、気にはなっていたのですが、つい、そのままにして、もう、賞味期限まで幾日もありません。
そんなわけで、今日は冷凍室の整理を兼ねて、その、ぶつ切り肉を使ってカレーを作ることにしました。
ルーを使わないカレーは本当に久しぶりで・・というより、子供が成長してからはカレーそのものも、ほとんど作らなくなっていたのですが、おりしも、好き嫌いの激しいGeneが滞在中でもあるし・・。
まずは、玉ねぎを丁寧に、あめ色になるまで炒めるところからはじめたのですが、手間をかけた分、結構、美味しくできたと自己満足をしています。
これなら、多分、Geneも食べられるでしょう。(^^)
やはり、料理って、誰かに食べさせようと思えばこそ、手間をかけて作る気になるものなんですねぇ・・。
冷凍庫を開けるたび、気にはなっていたのですが、つい、そのままにして、もう、賞味期限まで幾日もありません。
そんなわけで、今日は冷凍室の整理を兼ねて、その、ぶつ切り肉を使ってカレーを作ることにしました。
ルーを使わないカレーは本当に久しぶりで・・というより、子供が成長してからはカレーそのものも、ほとんど作らなくなっていたのですが、おりしも、好き嫌いの激しいGeneが滞在中でもあるし・・。
まずは、玉ねぎを丁寧に、あめ色になるまで炒めるところからはじめたのですが、手間をかけた分、結構、美味しくできたと自己満足をしています。
これなら、多分、Geneも食べられるでしょう。(^^)
やはり、料理って、誰かに食べさせようと思えばこそ、手間をかけて作る気になるものなんですねぇ・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます