goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに・・

日々感じたことを武蔵野の地から発信したいとおもいます

テーブルクロス

2008-03-18 11:12:18 | Weblog
テーブルクロスを変えました。
と言っても、新しいものではなく、古いカーテンを再利用して作ったものです。

以前、息子の部屋に使っていたものですが、良く見れば、生地も厚地でしっかりしているし、少々色あせがあるけれど、それも気になるほどではないし・・。
それに何よりも、生地が幅広でタップリあるのがいい・・。

我が家のテーブルは八角形の変形したものなので、なかなか既製品でサイズが合うものがなかったのですが、久しぶりに衣替えができました。

不器用な私が、針を手に悪戦苦闘した結果が上の写真ですが、はたして、夫は息子の部屋のカーテンだったことを覚えているでしょうか・・?(^-^)


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カーテン ()
2008-03-19 17:21:16
「カーテンの再利用」から、
ある映画の1シーンを思い出しました。

映画『サウンド オブ ミュージック』です。
家庭教師のマリアが
キチンとした洋服しか持たない子ども達のために、
館のカーテンで遊び着を作り、
皆でピクニックに出かけたのです。
返信する
サウンド・オブ・ミュージック (love)
2008-03-19 17:51:07
翠さん
サウンド・オブ・ミュージックお好きですか?
あの映画の主人公、ジュリーアンドリュース扮するマリアが、カーテンで子供達の洋服をつくってあげ、外に連れ出すシーンは印象的ですよね。

今年のお正月、家族であの映画の舞台となったオーストリアのザルツブルグに行って来ました。
雪が降って寒い日でしたけれど、どこかからジュリーアンドリュースの歌声が聞こえてきそうな気がしました。
返信する
トラップ一家 ()
2008-03-21 23:45:31
映画のモデルになったトラップ一家。
映画では、ナチの支配を逃れて
山越えをしますね。
実際には、彼らはアメリカへ渡り、
2度と故国には帰らなかったそうです。

ステキですね、ザルツブルグへの旅。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。