
「ソン・スンホンハムニダ~~ヨロブン・・・」って・・・
先日の兵長昇進のときは、とってもウレシかったですね~
祝
兵長ご就任ってことで、あと半年弱・・・いよいよ最終段階に入ってまいりました
で、この機会に何かやろうかなと・・・これでもけっこう考えまして・・・アタシとしてはよ~~(笑)
最近DVDで一気に観たミンスも主演で、いろいろな表情を見せてくれ、カッコよく
大好きに
なり、名前が似てて若い頃だし、正反対キャラミンギュVSミンスの対決スレもいいかとなと
思ったのですが~2つだと大変かしら・・・
それで、「あなわた」は58話、3日に一遍・・・ミンギュや~~
をあげていれば
ジャストフィット
それに出番あまり少ないからラクかなぁ~でもそのワリに美味しいとこをもらってるし~
ってことで、1話から辿っていこうと思いました
で、まず最初はまつ毛対決~
ウーン・・・やっぱりイイオトコ同志で抱き合う姿は、さらに美しい

これからもヨンギュ兄とのスキンシップシーンはあって、好き~長兄より・・性格はともかく(爆)
次は今は懐かし~~~日韓共催
Wカップの前だったのね~~って思わせる1枚
軍でもこんな紙コップを使っていたのしょうかね~
実は
の前にアン・ジョンファンの活躍を見てひと目ぼれ~
韓国イケメン初体験して、
を彷徨う毎日でした~(爆)
そういえば、この兄と似てる~~~

このラスト近くの二人で漁に出かけるシーン・・・ミンギュの切なげな表情に萌え~

で、船上でオヤジは人生を語る~
「世間には2種類の人間がいる、我慢できる者とできない者・・・」
アーアタシは~
って・・・ドッキとしたのでした

それで、結局たったの4枚でしたが~
去年の夏、「ひと夏」でも盛り上がったことを思い出しますね~
アタシとしてはこのドラマ自体ももちろんですが、とくに音楽が気に入っています
最初に印象的だったのが、オープニングの重々しさとエンディングの軽々しさの好対照~~
ってことで、1話から気になったキャプをあげながら、「約束の日」までお待ちするのも
イイかしらね~~~
で、リクエストのシーンがありましたら、どうぞ~
追加で載せたいと思ってますので、語ってくださいね
<ここからリクエスト写真です>
ひよさんからで、初回はとくに出番少な目で、足長と思われるのは、20分過ぎの
この初登場シーンしかないようですが・・・
アラマァ~
アボジと並んでもそんなに変わらなく見えちゃう~
次回からはあると思いますので、お楽しみに

ではでは、また次回よろしく~~

先日の兵長昇進のときは、とってもウレシかったですね~

祝


で、この機会に何かやろうかなと・・・これでもけっこう考えまして・・・アタシとしてはよ~~(笑)
最近DVDで一気に観たミンスも主演で、いろいろな表情を見せてくれ、カッコよく

なり、名前が似てて若い頃だし、正反対キャラミンギュVSミンスの対決スレもいいかとなと
思ったのですが~2つだと大変かしら・・・

それで、「あなわた」は58話、3日に一遍・・・ミンギュや~~


ジャストフィット

それに出番あまり少ないからラクかなぁ~でもそのワリに美味しいとこをもらってるし~
ってことで、1話から辿っていこうと思いました

で、まず最初はまつ毛対決~

ウーン・・・やっぱりイイオトコ同志で抱き合う姿は、さらに美しい


これからもヨンギュ兄とのスキンシップシーンはあって、好き~長兄より・・性格はともかく(爆)
次は今は懐かし~~~日韓共催


軍でもこんな紙コップを使っていたのしょうかね~

実は


韓国イケメン初体験して、

そういえば、この兄と似てる~~~


このラスト近くの二人で漁に出かけるシーン・・・ミンギュの切なげな表情に萌え~


で、船上でオヤジは人生を語る~
「世間には2種類の人間がいる、我慢できる者とできない者・・・」
アーアタシは~



それで、結局たったの4枚でしたが~
去年の夏、「ひと夏」でも盛り上がったことを思い出しますね~

アタシとしてはこのドラマ自体ももちろんですが、とくに音楽が気に入っています

最初に印象的だったのが、オープニングの重々しさとエンディングの軽々しさの好対照~~

ってことで、1話から気になったキャプをあげながら、「約束の日」までお待ちするのも
イイかしらね~~~

で、リクエストのシーンがありましたら、どうぞ~

追加で載せたいと思ってますので、語ってくださいね

<ここからリクエスト写真です>
ひよさんからで、初回はとくに出番少な目で、足長と思われるのは、20分過ぎの
この初登場シーンしかないようですが・・・
アラマァ~


次回からはあると思いますので、お楽しみに


ではでは、また次回よろしく~~


追加分をチェックしてくれ、ありがとうございます
ご期待に沿えるように頑張らなくちゃですね
インピョ氏とのツーショットはホントに兄弟みたいでしたよね
で、あの叔母さんの悪魔祓いには、アタシも
58話って気長に観てましたけど、同じく終盤近くには名残惜しかったです・・・
それに貧農っていうか漁師の息子にしては・・・確かにですけど、王子だから気品があって、何やってもビンボー臭くならないんです~(笑)
アタシも最初はどうせ主役でないから・・・ってあまり期待しないで観たら~ドラマ自体の面白さにグイグイと引き込まれましたよ~
ユン監督がこのドラマのスンホニの眼差しをに惚れて「秋童」に起用したのも納得ですね
回を重ねる毎にどんどん引き込まれていきました
内容の濃い素晴しい物語
デビューまもない頃にこの作品に出会えた王子は役者として幸運に恵まれたのではと思います
演技者としての原点であり記念すべき作品に違いありませんね
nateさん、私も王子の長ぁ~い睫毛が
私も「あなわた」見始めたらはまってしまって、次は? 次は?って感じで、10日もかからずに全話見てしまいました
50話過ぎる頃から、見終えるのが惜しくてペースダウンしたつもりですが・・
当時 お友達との約束はほとんどキャンセルして、DVDにかじりついてました
でも ミンギュって 貧農の息子にしては、品がありすぎじゃあないですかぁ? 敗れたセーター着てたって、みすぼらしく見えないもん
nate姐さ~ん、次のUP、待ってますよ
うれしい企画ありがとう。
私もBox組です。昨年を思い出します。
最後は一気に9話でした。最終回の視聴率は68%?
だったかで最高視聴率ですよね。平均では「初恋」に
負けたみたいだけど。
私はインピョ氏と教授と長男嫁の父親が気に入っています。インピョ氏は王子同様、
でも、あなわたのヨンギュがいちばん好きです。ちょっと悪いやつだけれど・・・。
私の携帯待ち受けはヨンギュとミンギュです。
ボックスの表になっている写真。本当の兄弟のようです。また二人の写真、お願い!
最後の写真のあと、家に帰ると叔母が「悪魔払い」をするので、もうびっくり、1話目からすっかりはまってしまいました。
リクエストは、影をつくるほど長いまつげの王子です。出てきたらでけっこうです。よろしく!
リクエストにお応えいただいてありがとうございま~す
2話以降徐々に登場回数も増えてきますよねぇ~
次も期待して待ってま~~~す
アタシと同じ去年のBOX組ですね
トック無しでは語れないミンギュ~
で、そうなのよ~~あのあそこだけフランス映画みたいなムードが大好き~~
またあげたら、時間差だったので、書き直してますが、そのシーンはずいぶん後の回でしたよね
1話ずつ追っていきますので、気長に待っててね~
スギョンオンマも典型的「母」って感じで、同感覚えますね
アボジも優しいし~~
この後は時間差がありませんように~~ウレシイ悲鳴
ちょっと静かだと思ったら目出度くカムバック~淋しかったわよ~
それで、タイミング良く、インピョ氏の話題になってたところよね~
ちょっと心動くわ~
せっかくリクエストいただいたけど、1話には
だけど、これからホントに足長に見える・・・じゃなくて実際に足長なのが出てきますので、乞うご期待~~~
最初のアイサツに爆
で、「ミンギュをギューッと抱きしめたい」って、流行りましたよね~
アー「ガラスの少年」だから壊れる~~~(笑)で、なくても・・・(爆)
やっとお出ましですか~~~(大爆)
そんなに気分のいい日~
それで、早く観て~
何かのときに、ピンチヒッター頼みます
22話まで視聴完了ですね~ウン
アーあのオモニと変わってみたい(爆)
それで、なるほど~~1200人でそのお値段・・・ちょっと心が悩みます
では、仕事に戻ります
去年の6・7・8月はboxがくる度に半徹で観続けていたような
とにかく嵌っていました
今でもケイタイの待ちうけはワンコのトックとミンギュが海辺に座っている絵です
ミンギュが悩みながら街をさまよう時とかのシャンソン風の音楽も好きです
「あなわた」は週末の楽しみ、毎週2話づつ32話まで観ました
始まりのタイトルと音楽が暗いけど、たくさん登場人物がいて面白いわ
ミンギュのヘアスタイルがせっかくのキレイなおめめを隠してるのが残念だけど
兄嫁の母と教授は本当の姉妹じゃないけど姉妹って、どうゆうことかな
義姉妹の杯でも酌み交わした?のかしら
あの教授が物語のスパイスね
ヨンギュ兄のファンミが1200名でチケット1万円って、普通なの?高いの?かしら
こちら晴天です~
いろんな意味でとっても気分良い日が続いていますよ~
それで、姐さん、ミンギュにきめたのね~ファイティン!
ひよさん・・・7日間で一気見、見習わなくては
そんで、mie姫。さん・・・風邪からの復活、おめでとう
季節の変わり目、お互いご用心ですね
ななかまちゃん・・・どっかに行ってても、ここのチェックは欠かせません!
どっかって言われても、スンホン関係のどっかはちゃんと更新したりしています。
皆さんが気づかないだけです・・・。
更新してることを、こちらで知らせてないだけなんですよ~ほっほっほ。
兵長昇進祝いの
やっと HLにも行く事が出来てこの週末は私としては暑かったけど
去年この「あなわた」にはまって穴倉生活
あるD様の「昼が夜になり、夜が朝になり」との言葉がよ~く当てはまるほど、はまりましたね
ミンギュが可愛くて↑兄の変わりに私がぎゅーっと抱きしめて・・・あら
姐さんの後を、ミンギュの後を追いかけたら・・会えるのね~~~
やけに漁師も似合ってる王子だなと思ってしまったのですけど・・あっイタッ 姐さん、石投げないで~~~ゆるして
末っ子の甘えんぼミンギュ~可愛いですよねぇ
今年の3月に延べ7日間で一気に観て以来ミンギュの虜です
早速リクエストしても良いですか~
あの長~~~い足を惜しげも無く見せているジーパン姿
(立ってるヤツ)が見たいです
どのシーンって具体的でなくてすみません
紙コップは日韓共催が決定した頃のでしょうかね?
97,98年頃はバリバリの代表サポーターで共催記念の日韓戦を皮切りに
代表戦(東京開催)は全部行ってました
あぁ~その頃韓国にも足を運んでいたら
出会いはもと早かったかも~~~
姐さん、おっはー
キャップするのも、だんだん腕を
ソンで、相棒のかたは視聴率も
それにしても、神コップ
チョコパイの空袋まで綺麗に・・・・
我が家のミンギュはソン友さんたちに貸してるので、最近、会えてない
そういえば、ヨンギュおっぱー、日本でファンミで来日なのですね
ミンギュや~~~~ポゴシッポ