goo blog サービス終了のお知らせ 

ソン・スンホン nate姐 カメイケヨロブン アンニョ~ン♪

ソン・スンホン、ベストフレンドblog

'11<4月のお題>春の花に思いを込めて・・・一言! そして…友からの便り。。。『心をひとつに』  

2011-04-04 15:08:07 | nate姐の つぶやき
池ヨロブン、アンニョ~ン
そんなわけで~4月になって早4日となってしまいましたが…その名称が『東北関東大震災』から
『東日本巨大地震』に…そして~~1日には『東日本大震災』と変更され…未だに行方不明者が
1万5千人余り…その想像を絶する甚大な被害で…大震災の日から3週間を過ぎ…被災者の皆さんの
お疲れはピークとなっていることでしょう。

そして…今月の第一日曜日のお題の日が過ぎてしまいまして…どうしようかなと思案中でしたが~~
最初に週一ほどで届いていた京都便り{//ny_kimono_m/}の友から…先週末のをご紹介させていただきます。

『君たちは、自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
ご苦労なことだと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎され、ちやほやされる事態とは外国から攻撃されて
国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。
言葉をかえれば、君たちが「日陰者」であるときの方が、国民や日本は幸せなのだ。耐えてもらいたい。
                       昭和32年2月防衛大学校第1回卒業式 吉田茂総理大臣訓示』

しみます。。。心に。
(…中略…)
発災から丸3週間。現場の隊員は住民からの感謝や激励をエネルギーに今日も活動しています。
長期戦になります。

そして…I wish 日本人の今の『心を一つに』の気持ちが覚めないことを。。。


彼の職業はそうだったのです…前回の最後にもちょっとふれましたけど…今回はほぼそのまま~~
アップさせていただきました。
「日陰者」なんて…とんでもないとは思いましたが…その当時は…こんな訓示をされていたのですね…
吉田元首相
いただいたときにズシーンと心に響き・・・紹介させていただくことになりました。

今回、自衛隊が最前線で捜索・救助活動、生活支援、救援物資の運搬など…地道に精力的に働いて
くださっていて…その存在の大きさを痛感すると共に~~大変感謝しています。

娘が仙台に勤務だったことと…竹馬の友の彼が…この職業だったということ…京都の前には
仙台にも勤務だったこともあり・・・縁を感じることもあり~~ココで紹介させていただきましたが…
京都からの便りは途絶えることになります。

また~~【ブックマーク】に被災地に応援メッセージを!に続き~~
避難所・被災地情報まとめブログ を入れましたので~~ヨロシクお願いします。

TOPは~~こちらでは~の花がほころび始めましたが~~まだ一分咲き程度なので~~
今日の快晴の空の中~~近所の浅川沿いに咲いた桃の花を撮って来ました

東北地方はこれから・・・続いてすぐにが咲き~~今年の花は
特別な思いで…日本を感じられるのでしょうか。。。

それと~~実家が茨城なもので…納豆が品切れ気味ですけど~~福島や茨城の農産物などの
風評被害が広がっていて…農業の親戚もいるので~~気にはなってますが…市場に出回っているものは~
安心できるということですので~~どうか惑わされずに・・・買い求めていただきたいと思います。

最後にお題ですが~~中止も考えましたが…ズーッと続けているので~~やはり実施したいと思い・・・
今月は春の花…の花に思いを込めて・・・
ホニィーに関係あってもなくても~~こだわりませんので~~一言お願いします

大したことはできないけれど・・・『心をひとつに』この気持ちをさめずに・・・

東北~東日本~日本~Fihgting

Dが帰って来て…陸前高田の大学時代の友と連絡ついたとのことでしたが…
ご家族...奥さまと娘さんは亡くなられたそうです合掌。。。<22:50追記>


最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
その気持ちがウレシイです(^^ゞ (nate姐)
2011-04-15 11:00:01
ただ今~~《挽歌》と《マプ》発売の~~14日のスレに久しぶりに来てくれたのねぇ~~ってしてきましたが~~【最新コメ】欄見て~~続けてこっちにも来てくれてたのが~~ウレシイことですよ~~

ぐみさん
そうよ~~締め切りもないんですから~~この意気です
でもって~~姪子さんが4人なんて~~それもお花の名前が付いてる方々と演芸科にこの春入られたとは…スゴイ縁がありますねぇ~~
最新スレでこちらは葉桜とは書いたけど~~東北も咲き始め~~と共に~~も北上きっと元気も届くでしょう

ってなわけで~~一週間の間があっても来てくれた方もいるし~~Fさんもあのお花の話も伺いたいし~~まだまだ募集中です
返信する
遅ればせながら~ (ぐみ)
2011-04-15 00:20:23
nate姐さん、ヨロブン こんばんは~

順番逆ですが~来ました

気がつけば、今月も半ばで~なかなか時間取れず遅くなりましたが今月のお題をと思いまして…お邪魔します。

春の花…姪っ子~4月生まれがかすみ草から取って「かすみ」、5月生まれが「ゆり」といずれも春のから名前がついてます
また、今年高校入学した姪っ子がいるのですが~その子は、お花大好き 園芸科のある高校に無事入学しました
将来はどんな仕事に就くのかな?楽しみ

考えたら~姪っ子ばかり4人で、気がつけば女系家族かも

なんて脱線しましたが、やっぱり春の花~といったら桜ですよね

こちらでは、満開で~週末にはで散ってしまいそうですが…
前線北上中

前線と共に、北へ北へと~みんなの元気が届きますように

日本アジャ、アジャ、ファイティン

返信する
満開の桜に思う・・・ (nate姐)
2011-04-07 15:51:29
今日7日も快晴の空~~満開のが鮮やかに咲いています
そして~~またまた思いをコマウォヨー

morimiさん
いつもと違う思いでお題に取り組まなければなりませんが・・・参加してくれましたね
そちらはもう散り始めもあるとのことですが~~こちらは見頃を迎え…北関東~東北と北上していきます。
そして…向こう岸に逝かれた方たちも…きっと桜の花を愛でていてくれることでしょうね。。。
こちらも今年は一生懸命に咲いてくれ…桜の花を見て…繋がる気持ちがより深いかもでしれません。
思いのこもったをありがとうございました。
返信する
さくら (morimi)
2011-04-06 22:25:52
nate姐さんイケ家族の皆様 こんばんは

今月のお題・・・・いろいろ考えてしまって・・・・

やはり桜でしょうね
こちらは今満開で 少し気の早い樹はもう風に花びらを散らしています
東北や北関東はこれからでしょうか
自然は確実に季節を刻んで 流された樹々も花芽をたくさん持っていたでしょうにね
きっと向こう岸では すばらしい花を咲かせ
不本意に こちら岸に心を残して逝った人達も

その花を愛でていることでしょう
そして 一生懸命こちら岸の心配をされているのでしょうね


ガンバレ日本 

そして みんなつながってるよ
 
返信する
東京は桜も満開(^^ゞ (nate姐)
2011-04-06 18:54:42
今日も全国的にで~~が満開になりました
そして…その後どうなされたのかと思っていた方もいらしてくれ~~安堵です

Uさくらさん
震災直後の大変なときにもいらしてくれましたが…その後どうなったか~気になっていましたけれど~~ここに出て来て…少し落ち着いた様子ですね
ですが~~工業団地の様子などを聞くと…現実を感じます。
それでも~~お題に参加してくれる心意気が有難く…翁草(おきなぐさ)って先ほど調べてみましたが~~野に咲く花として見かけたことがあるって思いましたが…重い瓦にも負けずに~ご友人を思い出され…今年はひとしおでしょう
それで~~名前に入ってるの開花も…今日は気仙沼でも宣言されたとのことで~~きっとそうでしょう・・・

西行サクラさん
スルーしてジョセヨとのことでしたですが~~わざわざ京都チングへの思いをありがとうございます
ヨロブンの話題の少なめのときに…幼なじみの友数人に共同で来たときに~~ココでも紹介したくなり~~了解を得てアップしていましたが…その心根の優しさまで感じていただき~~鋭さに脱帽です
今回もあまりに感銘したので・・・紹介しましたが・・・絆感じることでした
返信する
京都のチングさまに感謝 (西行サクラ)
2011-04-06 16:02:37
nateさん 再びおじゃまします。

朝はドタバタして…京都のチング様にお礼を一言もうしあげたく再びの参上でミアネ~

とても素敵な目線からの 京都だより たのしませていただいてありがとうございました優しいお人柄が感じられ 毎回とても素敵でしたね。これからもお体に気をつけてご活躍を…。

何年か前に この吉田茂首相(当時)の防衛大学卒業式での演説のことを聞いたことがありました。必ずしも好感を持って受け入れられなかった自衛隊(当時の世情からか?)の方々に対して そのくらいの方がこの国は幸せであるというこだ どうか耐えて欲しい との演説はまさに一国の首相としてふさわしい 感慨深いものですよね。そしてそのとおりに 今でも自衛隊の方々の 国民を守る 国を守る という精神は 今この瞬間でも被災地で発揮されています。実際に自衛隊の方々と接した知り合いが 涙がでるくらいありがたかった…と言っていました。それにくらべると 現在の…は今は とにかく頑張ってください。

さて 皆様 素敵な花をご紹介 さすがですね。春を感じるそれぞれの花 これだけでも私達の国土がもたらす豊かさが感じられます。

Uさくらさま
いろいろとたいへんでしょうが そんな中でも春の足音を感じられる 貴方様のお気持ちがあれば大丈夫。その翁草って しばらくすると綿毛のようなものがフアフアするあのお花でしょうか?ずーっと以前 五月ごろに見かけたことがあるかも?です。とてもかわいらしかったです。

nateさん これはスルーしてジョセヨ。

返信する
大地に根づく (Uさくら)
2011-04-06 14:06:02
nateさん、カメイケ家族の皆さん、こんにちは。
少し、お久しぶりです。

大地震から間もなく一ヶ月、屋根の上にはブルーのシートが被ったままですが、ようやく精神的に落ち着きを取り戻しつつの私です。

高台にある我が家の周りは、み~んな仲良くブルーシートを被っていますが、ず~っと先の延長線上にある工業団地も、相当な被害があったようです。
某大手自動車メーカーの工場も、某大手精密機械会社工場も、某タバコ会社工場も、某製薬会社工場も・・・いまだに再開のめどがたたないようです。
4月新入社の、知り合いの息子さんは自宅待機状態。
友達の息子さんは、九州方面の工場への異動を打診された、と言ってました。
被害の大きい地方では、家が無くなって、更に職場そのものが無くなってしまわれた方も大勢おられるのですから、自宅待機も転勤も、まだまだ愚痴るほどではないかもしれませんね。

さて、今月のお題ですが、私のお勧めは翁草(おきなぐさ)です。
山野草ですので、ご存知の方は少ないと思います。
先日、庭にバラバラに落ちて、ハバを利かせていた瓦を片付けていたら、下から赤紫色の翁草の花が出てきました。
数年前に亡くなった友達から、生前に分けていただいた花が、今年もこんな状況で花を咲かせてくれました。
しっかりと大地に根付いて、重い瓦にもまけずに。

名前にもついている桜、こちらは2・3日中には開花宣言が出そうな感じです。
被災地にも、暖かい春の日差しが、ずっと続きますように


がんばれ、日本!

負けるな、東北!
返信する
快晴の空の元・・・ (nate姐)
2011-04-06 07:16:55
日本国中~~お天気が良いとのことですが…や辛夷など~~青空にキレイに映えることでしょう
そして~~に流れ込んでいた水が止まったとのこと…ちょっと安心しました

スイトピーさん
ちょっとプチオヒサさと思ったら~~D様が弘前へ行ったり来たりとのことですが~~さんの住む地でもあって~~祭り…とってもみごとだそうで~~今年も開催ですよね
で~~上を向いて歩こうとってもイイです
だけど~~そちらのほうの公園も爪痕が残ってるとは…ホントに広域で被害が大きかったです

Nancyさん
ホントにやっと4月らしい暖かさになってきましたねぇ
で~~お題は謎解き形式で~~コレも最高です
《ゴースト》のロケ地の神田川の宮前橋の周りのもみごとだったし~~自由が丘の通りも…訪れたときに~そのシーズンにぜひって思ったのですが~~いつか満開のときにいらしてもらいたいですねぇ~

西行サクラさん
タイトル見ただけでも~~きっと朝から来て食えたのだわぁ~~って思ったら…やっぱりそうでした
ホントに『無常』…『諸行無常』も浮かびますが…その言葉が表してるかと思う…今回の自然の脅威
もまさしくそのような咲き方で…満開もみごとですけど~~散り際も美しいです
そして~~西行さんの歌が…心に響いて来ます
支え合って…『心をひとつに』日本人の心が問われる時~~一緒に乗り越えよう

皆さん、ご参加ありがとうございます
返信する
無常… (西行サクラ)
2011-04-06 06:43:33
nateさん みなさん おはようございます。

私にとっては やっぱり 花はです。

すべての事象は 無常… 一瞬たりとも同じ状態でいない うつろうものだということですよね。良いことも続かないけれど 悪いこともずっと続くわけではない。

サクラも蕾をつけた時から 一日一日様子を変化させ 少しづつ咲き始め 満開になったら もう先から散り始める…でもそのことがこの国の独特の文化の背景になっていますよね。

散る花を 惜しむ心やとどまりて
    また来ん春の たねになるべき (西行)

支えあって 心をひとつにして この奇跡のように美しい国を守りたいです。できることからコツコツと いきます

nateさん 今月もお題ありがとうございます。 


返信する
桜咲く~ (Nancy)
2011-04-06 00:51:19
nate姐さん、カメイケヨロブンアンニョ~ン

昨日は暖かくなって、やっと春らしくなってきたと思えました

お題ですが・・・

とかけて

爽やかととく

その心は~

どちらもが癒されます

一度、に満開の桜を見に来てもらいたいわあ

早く被災地にもの便りが届くといいですね

頑張れ、東日本
いつもです
返信する
サクラサク (スイトピー)
2011-04-05 23:11:21
nateさん、ヨロブンアンニョン

毎度ご無沙汰してます
なんとかも動いてくれてますが、野暮用で来れませんでした

早速今月のお題
桜に思いを込めて。。。

下を向いてばかりいずに上を向こう
桜の花が咲きだし その上には青い空が広がっている
電気が消えたら夜空を見上げよう 星たちが瞬いている

今日地元の城址公園へ行ったら二部咲きの桜がありました
池にかかる橋は地震の影響で何か所もひびが入り立ち入り禁止になっていました

我が夫も先日弘前から帰ってお休みが終わった明日また弘前へ行きます
弘前の桜祭りは例年通り催されるらしいですね
ももうじき開通される予定だそうで、東北の方たちもきっと喜ばれる事でしょう

nateさん、いつも有難うございます
返信する
♪白樺~~青空~~南風~~(^^ゞ (nate姐)
2011-04-05 17:54:25
思わず歌い出しちゃったけど~~ホントに千マッツァオだよ~~

まるがり~たさん
良くぞ~~来てくれました~~でもって~~白木蓮のちょっと後に似てるけど~~大きな白い花がポッと上向いて咲くと~~さらに春を感じますよねぇ~~辛夷(こぶし)
心にって~~短いけど~~最高のインパクト

片手にピストル~~心に~~唇に火の
って思い出しちゃったアタシ~~
返信する
北国に春を (まるがり~た)
2011-04-05 15:36:40
nateさん&池ヨロブンあんにょ~ん!

辛夷(こぶし)でお願いします
      
心に

東北東日本日本Fihgting
返信する
少しずつ来てますね~~(^^ゞ (nate姐)
2011-04-05 14:37:18
今月はそれどころではないってところもあったでしょうが…昨日はどなたも来なかったので~~どうかしらって思ってたら…来てくれましたねぇ~~

サカイさん
そちらは暖かいのですねぇ~
ここのは~~桃…李(スモモ)の花みたいですけど~~そちらはがもう少しでしょうか

コッタバルさん
まんさくの~~白い花は知ってますが~~さんしゅうの花は知らないので~~この後調べてみますね
で~~そちらもお散歩に行けるくらいに暖かくなったのですねぇ~
その息子さんの言葉…お母さんのご冥福を祈らせていただきます

ちゃこさん
ホントに~~の花咲くように…暖かい春が訪れるといいですねぇ~~

東北でもが咲き始め~~これから本格的な春の到来と共に…復興が進みますように
返信する
今月のお題 (ちゃこ)
2011-04-05 12:42:16
nateさん、カメイケ家族の皆さんアンニョン

お題ですが…

の花咲くようにこころにも春が訪れますように

東日本~日本~Fighting
返信する
まんさくとさんしゅう (コッタバル)
2011-04-05 11:23:13
nateさん、ヨロブン。あんにょ~ん。

お題は<春の花に思いを込めて>ですね。

春の花・・・今回はまんさくさんしゅうにしてみます。

散歩コースに北国のおそい春がやってきました。
一番先にまんさくが咲き、次がさんしゅうが咲くようです。(同じくらいかも)

ふたつともサクラ、桃、梅に比べるととても地味ですが、寒風の中に咲く姿がとてもいじらしく、つい、近くまでいって眺めてしまいます。

今も黙々と働いているであろう、自衛隊の方、警察、消防、様々な方と、まんさくの花とさんしゅうの花が重なります。

母親をなくした息子さんのことば・・「おふくろは口うるさく、そして韓流にはまった普通のお母さんだった・・」


花がさく季節になりました・・・・

返信する
何時も^^ (サカイ)
2011-04-05 09:51:32
nate姐さん池ヨロブン
おはようございます
こちらもいいで気持ちいいです
被災地の方はどうかな?今皆さん少しずつ
復興に向けておられますね。
綺麗なですね。
見ると何故かホットします。
こちらのはまつぼみ固いです
早く満開の見たいです

東北の方々もでまた元気出ると思います
まったくお題とは関係ないです

東北~東日本~頑張れ!日本
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。