先週末から、本国にアクセスすると「アニメ専門学校」などの表示が出るヘンテコなサイトに
繋がってしまうという現象が一部の方たちの間で起こっていましたね
アタシもその一部に最初の頃から入ってしまい・・・初めはイイ人だけなるのかとか~
すぐに解消されるだろうとタカをくくっていましたけれど、3日に一度の作業ができなく
なって、一緒の担当の方に負担をかけさせたり、ストレスのかかる状況が続いていました
その上、解消されるどころか、それに侵される人たちが増え、昨夜急にそうなってしまった
方や、本国の方たちにまで及んできたようです
それで、先ほどこちらの
池ヨロブンメンバーの方から、その原因に関することを、
ブログにアップしたというので、ご好意によりご紹介しますね~
シリウスさんち
やっぱりハッカーじゃなくて・・・当たり前田か。。。クラッカーって言うらしい
それに、ドメインとかDNSとかかなり勉強になります
で、技術的に詳しいことは、↑のサイトの管理人にお聞きください
それで、こちらの
池ヨロブンは、害を及ぼされていますか
繋がってしまうという現象が一部の方たちの間で起こっていましたね

アタシもその一部に最初の頃から入ってしまい・・・初めはイイ人だけなるのかとか~
すぐに解消されるだろうとタカをくくっていましたけれど、3日に一度の作業ができなく
なって、一緒の担当の方に負担をかけさせたり、ストレスのかかる状況が続いていました

その上、解消されるどころか、それに侵される人たちが増え、昨夜急にそうなってしまった
方や、本国の方たちにまで及んできたようです

それで、先ほどこちらの

ブログにアップしたというので、ご好意によりご紹介しますね~

シリウスさんち
やっぱりハッカーじゃなくて・・・当たり前田か。。。クラッカーって言うらしい

それに、ドメインとかDNSとかかなり勉強になります

で、技術的に詳しいことは、↑のサイトの管理人にお聞きください

それで、こちらの


それを登録すると見れるかもしれないけど、コワくてできませんね~
アタシの場合は常時繋がらないし、ホントにかなりの重症です
ホントにいつ解消されるのでしょうか~~~~
思っていたおバカな私
で、このスレを読み、ちょっとURLをいじくると・・・
>このWebサイトは、フィッシング詐欺を目的としたWebサイトの疑いがあります。
安全のため、このWebサイトへのアクセスをブロックしました。
・・・というコメントが!
「HL」閲覧できる日は何時になるのだろ
確か2,3日前までは観られたと思うのですけど、混み入ってるような感じとは思われますが~~
もし、問い合わせてお返事が来たら、教えてくださいね~
で、本国へはアタシの場合、いかなる時にも行けないみたいです
繋がらない方が、こんなにいるんですね。
ワタシは、いつもス~イスイです(*_ _)
でも、新公式の動画が3週間位前から、突然見れなくなりました。最初は、混んでるのかと、思っていたのですが。。
そういう方は、いらしゃいますか?
他のサイトの動画は、フツーに見れるですが・・・。
これから、新公式に質問してみようかと思ってます。
うちは韓国に近いから~
まーだ
ずっと、普通に繋がっています
クラッカーとはね~
それで、スカーレットさんはフランス語圏だからそのバージョンなのでしょうか
アタシもスレッドでも触れようとして、書けなかったんですが、最初は日本語だったのに、一昨日辺りから英語バージョンになっています
何でやねんって思ってたのよ~~~~
私もいけてません
自分のPC環境の問題ではなさそうと思えほっとしました。誰だ
愛にはいつも試練がつきものですね。でもだからこそいっそう深まるのですよね
それにしてもフランス語バージョンまであるなんて
すごい
週末はとうきびかじってアナログ生活で~~
ってあんまり行かないからログインの仕方も忘れて・・・(大汗)
↓の本もやっとやっと昨日来ましたのよ~~~~~
ちょっと~~字がいっぱいでしかも小さいから~~~これから~~
なんだか涼しくなったのに、汗がいっぱい
ワタシもPCのこと
因みにワタシの繋がるサイトは某専門ハッキョのおフランス語バージョンでんねん
この時期にスンホニ~をターゲットにするとは、何処のドイツだ
モウモウ、って牛じゃあないけど、早く復活してチョ
こんばんは。
シリウスさん、いろいろと
サーバーにウイルス入っちゃったかな?と
思ってたんだけど...
掲示板担当されてる方は本当に大変だと
思います。ご苦労様です
時間がかかりそうでしょうか?
私は先程見てきましたよ
でもなしてココなのぉ~~今なのぉ~って
感じですが...
まあ、こういうこともありますよね
挨拶が後先になりましたが、nate姐さん ハルナさん mie姫。さん こちらのみなさん
姐さん、ブログもあって掲示板当番もあって
こちらでもスレ上げありがとうございます。
紹介の名前は どうでもよかったんですけど^^;
なんでホニランが攻撃対象やねん
今日はまだ見てないんですけど、注目されているからですかねぇ・・ウリ王子が
調査を実際にした人ではないので(それこそクラッカーになってしまう^^;)
そこのところヨロシクね
それと、私はIT系じゃないのよ~ん
難しいこと聞かないで
そういえば、警視庁のサイトもサイバー攻撃に合ったそうで
それでも・・なんで、HLなの~~
それでなくても、つながり難いのに~~私はえらい迷惑でんな~~
前田のクラッカーもまだあるみたいだし
害も害
>姐さんのblog内
っていうのが~何だかな・・・
リンクの部分の名称に お名前を入れるとかされてください。
>こちらで詳しくお知らせしています
という言葉は姐さんのblog内を指すような表現で誤解されますよ~(笑)