goo blog サービス終了のお知らせ 

『ありがち日記』

「アントマン」

今年はアベンジャーズ2もあって、いったん区切りがついたような気分になっていたMCU。
いやいや、ちょいちょい…ちょ待てよっ(キムタク風)

アントマンは、アベンジャーズとかで慣れていた派手さは薄めだけど、
逆に言うと、それが新鮮に感じて、ヒーロー映画のある意味王道か?って思える作品。
でも普通は巨大化する(ウルトラマンとかw)ものなのに、
アリんこサイズに小さくなって、普通の世界が巨大に見える。
だから、小さいヒーローとは言え画的な迫力は全然劣らない!
娘さんのお部屋で闘うシーンでは、そこがイイ感じに活かされていて、
機関車トーマスのNゲージっぽいおもちゃの中で、大迫力の真剣バトルが繰り広げられているのに、
通常サイズで見ると、ぽてっとトーマスが脱線して倒れるだけ、みたいな。
視覚効果っていうのかなぁ。ありきたりな感想しか言えないけど、そこが面白い。

体のサイズを変えながら闘うシーンも独特だけど、
一緒に闘う仲間もアリ。いろんな種類のアリ。とにかくアリ。
この虫好きさんにはたまらないであろう、アリ地獄w
もちろん私はこのアリたちが愛おしく感じられちゃいましたよ!
だからねぇ…あるシーンでは泣けてきちゃって…
まさかこのアリたちに泣かされるとは思ってなくて。
うん、これは子どもが見ても、間違いなく問題ない作品。ぜひ見せてあげてっ!w
親が虫を見て「気持ち悪い」と言えば、その子は「あ、これは気持ち悪いものなんだ」ってなるかも…
それじゃあなんか悲しいなぁーって思うので、これを見て、虫の世界を追体験!みたいな。
生き物に興味を持てるように、ぜひこの映画はいかがですか
回し者みたい。。。

ストーリーも分かりやすいし、
親子関係の描き方も過剰過ぎず淡白過ぎず良かった。
ダメダメなお父さんだって、娘にとってはヒーロー。

一押しは、泥棒仲間?のルイス(マイケル・ペーニャ)。
用件を言う前の前置きが長すぎて、しゃべり過ぎなところがウケる。
妙に印象に残るキャラなので、吹替え版もブラマヨの小杉さんだというし、気になるなー。
エヴァンジェリン・リリーさんはLOSTの時からのファンなのですけど、
もしかしてあのスーツ着ちゃう???着ちゃうの?????楽しみです^^

楽しみと言えば、
ストーリーの中ではアイアンマンの話題や、
キャプテンアメリカシリーズのファルコンも登場するなど、
他の作品ともクロスオーバーしてて、これからアントマンがどう絡むか楽しみなところ。
ファルコン好きだからちょっと嬉しかった~!

そうそう、ぜったいこの映画は最後の最後まで席を立たないでね。
劇場が明るくなるまで立ってはいけませんですね。
2回ほどあるから、1回目で席を離れる人が結構いて。
最初にちゃんとメッセージが出てるのに、なんでさっさと帰っちゃうかなぁ…
エンドロール後の映像こそ楽しいのに。わざと??わざと見ないようにしてる??
ま、どーでもいいけど。自分が観られれば。

進撃の巨人を観てから、アントマンを観たのは正解だったな。
巨人後は少し後味が悪かったけど、気分はスッキリ晴々! 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事