goo blog サービス終了のお知らせ 

あのねのね

ALOHA Aikichi Photo Blog

7回目の結婚記念日

2010年07月19日 | 愛吉(私)


今日で

愛吉と毛ガニは


7回目の結婚記念日を


迎えました。







結婚当時には

7年後にこの3人がいるとは

想像も付かず。。。。



幸せっす!




先週末に


結婚記念日のプチ旅行を

小エビ家族と

してきたので




今日は、ゆ~っくりな1日でした!














・・・ おまけ ・・・






天音は1ヶ月を迎えました


早いような・・・

長いような・・・



元気にブクブク育ってます♪







明日決行!!!

2010年06月08日 | 愛吉(私)


実は今回の妊娠

いろんな問題があって




巨大児だし

私の血液検査が悪くて





5月初めぐらいから

1週間に3~4回は病院詰めでした



赤ちゃん専門医
産婦人科医
ハイリスク専門医
教育指導ナース



この4人の医療スタッフには

本当にお世話になりました。




なんだか毎日の様に

会っていたような気がする・・・











・・・って事で





今日、羊水穿刺をして

(痛かったぁ~)






Babyの肺が育っている事を確認できたので



もう、出した方がいいだろう


・・・との事。







見て!見て!
このポンポコ狸のお腹



明日、
帝王切開する事になりました



9:00am 病院入り
11:00am 切腹です!




明日、どんな横綱Babyが出てきるのか

楽しみです!







病院でもインターネット使えるから

すぐに更新しますね!





ではでは 

頑張ってきま~す!











おバカな臨月妊婦

2010年06月05日 | 愛吉(私)


先日の祝日


「何する?何する?」


って会話から







この山


Yマウントに登ろう!!!!!






。。。と言う事になり










おバカな臨月愛吉

やり遂げました!!!








すれ違う人々に


「あなた正気なの?」

・・・はい 正気です


「予定日いつなの?」

あと2週間です


「頑張ってね!」

ありがとう!


「もう少しで頂上よ!」


よっしゃ~☆







・・・などなど


激励なのか 

呆れた発言なのか



たくさんの人と

楽しく会話できました~♪








もっとブゥ~たれるかと

思っていた


この4人の子供達



ブゥたれるどころか


すごくよく頑張りました!!!


偉かったぞ!







以前に毛ガニと愛音は

この山に登った事あるんだけど



その時

ココで・・・


毛ガニ、野ウンピしたらしい

(え?いらん情報?)







そして・・・・






登頂成功~☆






本当に清々しかったです!!!!






これが愛吉一家の住んでいる


ユタ州
プロボ市・オレム市です









いや~子供に尊敬しますよ!





慈音の体力もすごい!


3歳児! 

エラかったぞ!




そ~

し~

て~





また、慈音2号のように

巨大児がいる腹で





 愛吉 登頂成功っす! 


いい事もあって


巨大児で

羊水少ないから



ひっくり返る事が不可能



・・・とされておりました




逆子が・・・









この登山で




逆転ホームラン!

元にもどっちゃった!











逆子体操よりも



逆子治してもらうよりも





登山です!


人によるか~











しかし





おバカな妊婦でしょ?

でもすっごく楽しかった










そしてこの後、


休む事なく

みんなでアウトレットに


思う存分



買い物しに行っちゃった!





うふっ











★★★ おまけ ★★★


帰り道

あるおばあちゃんが

私を見て



「あなたがやったなら、私もできる」


って言って登っていきました!



臨月姿でも、勇気をあげたらしい。




パン

2010年04月08日 | 愛吉(私)



あんまり上手じゃないけど







やっぱりパン作りは

はまる







特に毛ガニが各週で朝6時出勤があるから

パンを作っておくと


朝ごはんに持っていける







しかし


マスターしたいものがある。







↑ 
これ


エミ~パン



これべラボーにうまい!!!!!


日本の食パン以上




彼女に

「お金払うから、これからも作って!」


とお金で手に入れようとしている


愛吉です。







エミ~パン作には

こんなの使っていたなぁ~。



アメリカで売ってるのかな?





あと、だれか愛吉でもできる


おいし~~~~パンレシピ教えて!

(簡単なものでね♪)














・・・おまけ・・・


子供の写真を載せないと

日本の総本山からクレームが来ますので





ゲームにはまっている慈音




3歳なのに、

時々愛吉よりうまい(ムカッ)


性別

2010年02月22日 | 愛吉(私)


先週の魔の金曜日



ハラハラ・・・


ドキドキ・・・







性別が判明しました~!!!!




女の子

女の子

女の子

女の子

女の子

女の子

女の子









。。。と念じ続けて早6ヶ月










エコー見てくれた先生 :「性別知りたい?」







愛吉 :「は・・・はい!」















( ▽|||)サー












ぎゃ=====!!!!






































ブツがクッキリハッキリ










撃沈・・・・















女の子の夢が・・・










この夜、体重管理のために



ダイエットを止め





やけ食っす!!!!







その日のショックは大きかったけど




今は、なんとか受け入れてます。







一姫二太郎 になる 










愛吉&毛ガニ家族です














出産写真

2009年12月11日 | 愛吉(私)



愛吉


実は家族をフォーカスした写真を撮り続けたいのです。





その中でも


1番やりたいのが



出産写真





モデルを探す事半年以上





ようやく

モデルを快く引き受けてくれたお友達がいて



彼女の出産に立ち会いました。








産婦人科の看護師をしていた経験が


カメラを通して生かせるとは


思っても見なかったけど






連絡が来た時に

「6センチ開いてて、破水無し。

ドクターが30分後に

人工破膜させるとの事。」



この情報で大分

お産の時間が見通しつく。





待つこと2時間

お産になりました








お父さんのこんな笑顔撮れて

愛吉まで嬉しいです








本当におめでとうぅ★










・・・ おまけ ・・・

引き続き
出産のママさんを募集しています。

妊婦の写真から撮りたいので
モデルOKな方はご連絡ください!








妊活

2009年11月19日 | 愛吉(私)


我が家は


人生の試された時間の荒波が


よ~やく静まり始めました




まずは

毛ガニの過酷だった

就活にピリオドを付けられました

(これは後ほど記事を書くとしましょうか!)




そして愛吉は

ようやく待ちに待った


Babyがお腹の中に授かりました





本当に神様に感謝しても

仕切れないほどです







妊娠していることが分かった時

毛ガニは

涙目で「ありがとう!ありがとう!」

って強くハグをしてくれました





そして1番喜んだのは

愛音




今では

愛吉の全ての妊娠の本を

毎日・毎日読んでいます





只今8週目の愛吉


それぐらいのBabyの載った写真を見せると

「かわいいねぇ~かわいいねぇ~」



・・・・と

愛音も慈音も


喜んでいます




予定日は6月です





妊娠ライフ楽しむぞ!!!!!











時間

2009年10月06日 | 愛吉(私)






ユタの冬支度は早いですね!

秋が超特急で逃げていく様です





1日1日を大切にして


もっと毛ガニを大切にして

愛を示して


そして、子供達とも

いっぱい笑顔でいられる様




「自己時間管理」をしていくぞ!



悪い癖

2009年09月28日 | 愛吉(私)







私の悪い癖



テスト前、

それも直前に




突然掃除したくなる


突然部屋の模様替えしたくなる





看護師のテスト前も

そんな感じだった








今日は・・・・





ブログ更新
なんぞしている
余裕
ありゃ~しない


・・・はず

・・・なのに





だ~の~にぃ~



るるるるるぅ~~~~







明日 急遽インステの先生です!






今日・明日でレッスン準備







なのに・・・




なのに・・・






ぎゃ===!!!!





ブログ更新しちゃった!


(* ̄∇ ̄*)エヘヘ








いや~


綺麗なひまわりだったもんで・・・








・・・・って







だあぁぁぁぁぁぁぁ==!!!!!






愛吉!

気合だぁ!!!!!













誰かこの人連れてきて!(ボソッ)









悪い癖脱出できましぇ~ん






仮住いをチラ見して!して!

2009年09月02日 | 愛吉(私)



我が家はこんな感じ!







・・・ キッチン ・・・


前に住んでいたところより小さいのに

なんだが便利!




なんでだ?





S字フック大好きっ子の愛吉






スペースなけりゃ~

なんでも・・・・





「コップにもS字」





「鍋式にもS字」



と掛けたい放題!






・・・ 冷蔵庫の上 ・・・




シリアルDAYの朝の時

もしくはおやつの時に


子供達が自分の食べたい物を選んで

勝手にやってもらってます

(手抜き子育て)


でも監視しないと

床にばら撒かれちゃうんだよね・・・





・・・ 収納テーブル? ・・・


このラックは家主殿の。

意外に使いやすいかも・・・








手前のプラムに注目!




家主殿の庭で出来たもので

超~甘くて美味しかった!!!!



庭は野菜・フルーツの宝庫!!!!


「勝手に取って食べていいよ!」

だって。 



なんとまぁ~お涙が出るほどイイ人!!!!






・・・ 洗面所 ・・・


蛇口についている



ホースの行くへは・・・・







・・・ 我が家自慢のミニ洗濯機 ・・・


日本みたいでしょ?

少ししか洗えないけど、

無いよりは全然便利!



1日中洗濯機を回しています。


そして日本みたいに、毎日干してるよ!



(でも夢はアメリカみたいな、デカイ洗濯機と乾燥機を買う事!)






・・・ カウチ ・・・


これも家主殿の。

家具付で本当に助かった!!!!






・・・ 毛ガニ&愛吉ルーム ・・・


未だダンボールだらけ
無法地帯?



毛ガニは

せっせこ せっせこ

片付けております


(愛吉やる気な~し!)





・・・ 愛音&慈音ルーム ・・・


寝ているのに電気つけて

写真撮っちゃった。


この2人の寝相の悪さ。




慈音は最近

「裸」で寝る事を覚え

服を着てくれません。



"きもちぃぃぃぃぃ~~~~" 

と言いながら

タオルの包まるのが好きらしい

(我が家は一家 タオル狂です!)






愛音は最近

夜鳴きがほとんど無くなりました。





・・・ 子供達の靴 ・・・  

これが1番、楽な靴の収納

子供達は自分で出して、

きちんと片付けてくれる。










まっ!こんな感じです!


仮住まい・・・意外に良い感じです



住めば都


放浪生活の中では最高級ですよ!





愛吉も毛ガニも

言っている事は




住む家がある事は
当り前ではなく

感謝なのです!!!!!




キャッ! 字がデカッ!




どん底ライフ♪

2009年09月01日 | 愛吉(私)


放浪生活をしてた愛吉家




「子連れプチホームレス」






BYUの家族寮の契約が終わり

行く当てもなく

友達の家へ潜り込んでおりました

(エマちゃんありがとうね!)






実は愛吉家


月契約しか出来ない
(仕事探し中だから)



大概どこも

半年から1年契約のアパート




月契約のアパートを見つけるのは大変






そんな時

あるお友達から

「出前の長谷川邸のベースメント空いてるらしいよ」

との情報を聞き

駆けつけました!!!!!




むちゃんこやさしい家主殿

(それは後ほどブログUPするね!)








仮住まい決定!!!

1・2ヶ月はここに居ます







金無し
職無し
家無し
どん底ライフ






この経済のダメージの波に

乗ってけ~♪
乗ってけ~♪


・・・・の愛吉家です








しかし!!!!






声を大にして言いたい!!!!!






どうにかなるもんです!






人生の痛みをお勉強中です





しかし、



多くの友達が
家探しを一緒にしてくれたり

話しを聞いてくれたり

泊まりに来ていいよと言ってくれたり






感謝でいっぱいです





ありがとぅぅぅぅぅぅぅぅぅ






※ 仮住まいは明日にでもブログUPしましょうかね!











今、思うこと。

2009年06月26日 | 愛吉(私)


愛吉、今日ようやく熱が下がりました


なので


調子がいい時に
ちょっとブログで現状を書きます







昨日は喉の腫れがひどく、膿もたくさんあって
また、えまちゃんにお願いして

病院へ!!!


結局、お尻に
めっちゃんこ痛い注射れました。



でも、今はその注射のお陰で

ようやく

水を飲めるようになって
ヨーグルトレベルの軟らかさまで

少しなら食べれるようになった






今、毎日親友の小エビに

あのん&しおん

を預けている


そのまま2人は
人生初のお泊りになった


私、子供をもつようになって4年

初めて子供とこんなに



離れている








夜、具合悪さと
家に誰も居ない孤独感で

思わず



ポロポロポロポロポロポロ





泣いてしまった



そして子供のベッドで一人で寝た







いつもは子供がうるさくて

育児と
仕事と
責任と


で追われて



「あ~~~子供の居ない空間に少しでも行きたい」



なんて愚痴ってたけど


本当に子供の居ない状態になった時に


こんなに寂しいものか?
こんなに静かなものか?
今何しているんだろう?
小エビに迷惑かけていないかな?
喧嘩してないかな?
寝れてるかな?
夜鳴きしてないかな?



しか考えられない




でも、自分でも起き上がれない
生活できない自分に

落胆するばかりで。。。。






今回、こんなに病気が悪い状態で

そして頼れる毛ガニがいなくて



絶対に1人では何も出来ない事

1人では乗り越えられない事




痛感した







お願いされる事は

「OK!OK! やったるでぇ~~」

な~んて感じで得意なくせに




逆に

人にお願い事をするのが苦手な私




でも今回の状況だけは

どうにもこうにも
自分で出来なくて


みんなに頼るしかない




えまちゃんにお願いして
病院連れて行ってもらうしかない

小エビに子供を預けるしかない

弟に家の事してもらうしかない

私は寝ているしかない




非常に申し訳なくて、辛くて・・・






毛ガニは毎日、電話してくれて

「がんばれよ!がんばれよ!」

「ごめんなぁ~」


ばっかり言ってくる



毛ガニも必死に頑張っているのが分かるから




何とも言えない・・・






こんな状況で
子供を見てくれる


小エビ&Spencer


本当に感謝しています



3歳児と1歳児の
自分の子供がいるのに

4歳児と2歳児を預かるって
相当できないこと





本当に本当にありがとう






あと、たくさんの電話

ご飯を持ってきてくれる

Facebookでの書き込み



ありがとう








ERへ・・・・

2009年06月24日 | 愛吉(私)


昨日の朝から
のどがナイフ飲み込んでいるような・・・

そんな痛さで目が覚めて


1日中 高熱と戦う

マックス40.4度



夜中ギブアップして

えまちゃんにER連れて行ってもらいました



インフルエンザだって!

豚じゃないみたい


セーフ!!!!!




でも お初のタミフルに

タイラノール1000mg飲んで

これからはモートリンとタイラノールを

一緒に飲んで解熱させます



今、すんごく楽!!!!!!



「元気」って
幸せなんだねぇ~



急遽あのんとしおんの

面倒見てくれた、
じゅみとさくそん


ERに連れて行ってくれたり
ご飯くれた 森田やすくん&えまちゃん

心配して来てくれた
めぐちゃん 


夜中の子供の面倒みてくれた
ヒロ


子供を預かってくれた
ダニエラ&エドガ
カミーラ&エスタ


本当にありがとうね!!!!!!!



めちゃんこ愛を感じてます!




5日間はベッドの中で生活しよ~っと




急な里帰り

2009年05月13日 | 愛吉(私)





あと4時間後に家を出ます


今年の里帰りは無い

・・・と思っていたら



末っ子ピロぽんが

結婚となりまして・・・・



急遽日本に帰ることになりました。



こんな時期に・・・・

 


みなさん!

我が家が豚インフルエンザに感染しないよう

祈っててください!





それも私1人 VS 愛音&慈音
(毛ガニは後から来るから)



ソルトレーク→サンフランシスコ

乗り換えて・・・

サンフランシスコ→成田



がんばるぞ~~~