goo blog サービス終了のお知らせ 

あのねのね

ALOHA Aikichi Photo Blog

Special Thank you #5

2011年08月24日 | 愛吉(私)



Special Thank you の最後です




子供達、本当にありがとう


ありえない時間に疲れ果てて体力ないのに


一生懸命起こして・・・

一生懸命歩かせて・・・



私もどうしようもできなかったけど

やっぱり可哀想なことした。




「どうしてまた成田空港にいるの?」
「どうして飛行機壊れたの?」
「どうして」
「どうして」


・・・が

愛音と慈音から

何回も言われた




その度に、神経を尖らせてた私は


「質問なし!!!!!」



・・・と

つっぱねてた。





本当に悪い事した。





でも

愛吉も3人の子供を1人でかかえて

ありゃ~辛かったよ。







子供たち・・・

頑張ってくれてありがとう!





特に愛音


いいお姉ちゃんだよ!
力強かった



ありがとう!!!!!!







Special Thank you #4

2011年08月18日 | 愛吉(私)


飛行機が無事に

成田に到着して、すぐ


「お兄ちゃんに連絡しなくちゃ!!!!」


って携帯電話をONにした。





私とお兄ちゃんって

どうしても連絡する時に
最初の5分ぐらいは

ウケを取ってしまう




でもお兄ちゃんの方も

鳴らないであろう人から
鳴らないであろう時間に

電話がくるもんだから



お兄ちゃんの第一声も

「あれ?おまえどうしたの?」




そんで、私・・・

「お兄ちゃん、ウケの取り合い無し で聞いて!
飛行機のエンジンが壊れて、成田に戻ってきた」




「毛ガニが、ロサンジェルス空港で
待っているから
この状況連絡してもらえる?」





・・・・って



そこから
Facebook見た人なら分かるけど、


ニューヨークに住んでいる
弟のヒロも参戦して

どうにか毛ガニに
私の状況を伝えてくれた。



それから私達がホテルに着くまでの
夜中2時ぐらいまで

「テンテンがいるから、オムツだのミルクだの必要だろう!」

って、

いつでも行ける様に

起きて待っててくれてた。







次の日の朝
7時過ぎ





「オレが空港に送ってってやるから!」


・・・と

家族の予定があったんだけど
それをキャンセルして

朝ごはんを持って
ホテルまで来てくれた。




車の中で
「お金が無かったからベルボーイの佐藤君が・・・」

って、前のブログでかいた
事件も話すと





1万円渡してきて


「何かあると悪いから持ってろ」




ってお小遣い制
(え?バラすなって? 赤字にするなって?)


自分のお金をくれた。








よくこんな顔するから

Special Thank youの他3人と違って

「天使」


って言うのが至難だけど









でも本当に

お兄ちゃんには大感謝した。







正和!!!!

1度しか言わんぞ!!




お兄ちゃんが居てくれてよかった!
おみゃ~はさすがだよ!
人のために動く奉仕がすごい!!!
尊敬してるよ

ありがとう!!!!




(これ書いた事で1年は、からかわれそうだな・・・)





PS 優子

って事なんで、
お小遣いは今回だけ
多めにやってくださいな

すいませんのぅ~









Special Thank you #3

2011年08月16日 | 愛吉(私)



飛行機事故の後

その日はもう出発しないという事で
乗客員全員が、
それぞれのホテルに行くように

言われました。




その時点で

もう夜中・・・





私達家族は




新宿京王プラザホテル

に行くように言われました。






もうこの時点で



精神的な疲労MAX






送迎バスに乗るまでは

シンガポール航空のスタッフが

荷物も子供も
全部手伝ってくれたけど、

バスがホテルに着いたら


7個のスーツケースも
寝ている3人の子供も

運ぶのは自分。









途方に暮れながらも
あるベルボーイに助けを求めました





Special Thank youで書いている

ゆうこちゃん
ななさん


に続いて3番目の天使






京王プラザホテル
ベルボーイの佐藤広大くん



本当に素晴らしかった。



飛行機の中でご飯を食べられなかった子供。
ホテルの受付で、夜中にも関わらず
この事態に、ホテル内のコンビニを30分延長してくれたとの事。

子供達はお腹すいていたので
チェックインしたら、
すぐコンビニへ。

おにぎり、プリン、飲み物をカゴに入れて
レジへ・・・



なのに。。。。



そうだった・・・・
円を持ってない。

こんな事になると思わなかったから
持っていた円は全部ドルに替えてた。

クレジットカードも使えない。



お金が無い・・・



ベルボーイの佐藤君が近くにいたので

「どこかでドルを円に替えれるか?」

聞いてみたら、
やっぱりこんな夜中1時過ぎ

できない。


彼が最初にした事は
自分のお財布を取りに行って


自分のお金で支払った。


「え???????ちょっとまって!ダメダメ!!!」


愛吉かなり動揺していると

この屈託の無い笑顔で
「大丈夫ですよ!」




すぐに持っているドルを渡しました。









それからも、
気の利いた細かいサービスをしてくれた


「化粧落としや、化粧水などはございますか?」




・・・・ない(撃沈)



考えてなかった。



佐藤君はすぐに

家族分の歯ブラシや
2・3日分の化粧水のセットをくださった。







次の日も
すぐに荷物をとりにきてくれて

夜勤で疲れているだろうに
爽やかに
私達が再度空港へ出発するまで
子供と遊んでくれた



なんだろう! 


この天使は・・・




今考えても涙出る。



自分のお金を惜しみなく出そうとしたり、
私達家族が短時間でも
心地よくいられるように仕事してくれたり、


本当にありがたい。



また絶対に会いに行きたい!





連絡先をきき、

今、愛音と慈音はお手紙を書いています。




愛吉も先日
京王プラザにメールをして
佐藤君の仕事に対する感謝を伝えました。



佐藤君

あの夜は激務だっただろうに・・・
私達家族のために
助けてくれて


本当にありがとうね!





Special Thank you #2

2011年08月16日 | 愛吉(私)




次に感謝したいのは


キャビンアテンダント

ななさん





飛行機の中で長時間待っている時も

もう全ての時間


私たち家族を気にかけてくれて

助けてくれました




夜中、成田空港から新宿のホテルに
行かなくちゃ行けなくなって

ヘロヘロだったのに、
少しでも荷物を預けられるように
配慮してくれたり、

子供達も大丈夫かどうか
常に声をかけてくれました



本当に、天使のような彼女



特に愛音には
ななさんみたいな

やさしさと雰囲気を持ってもらいたい・・・

お手本でした。




ななさん

コメントありがとう!!!!
本当に嬉しかったよ


連絡先って教えてもらえますか?



子供達が手紙を書いたので
送りたいんだよなぁ~

メールアドレスでもいいし・・・・



本当にありがとうね!!!!!










Special Thank you #1

2011年08月12日 | 愛吉(私)


私達家族、今は無事にユタ州に到着しましたが

帰りの飛行機はありえないことが起きました。


途中で1つのエンジンが炎上し
(愛吉、何か炎を2回みたんですけど・・・)


成田空港に緊急に引き返して着陸しました。


CAはあわてだすし
機内は暗くなるし
着陸する寸前は
機体に何かぶつかっているような
ミシミシ・パリパリ?

変な音もするし

緊張感ある、怖い思いをしました。


ドラマでは見た事あるシーンを


実際に受けました






その中で

私達の隣に座っていた


ゆうこちゃん




本当に心から感謝しています。


子供達の世話をほとんどしてくれました。

この事故の日もそうだし


次の日も成田空港で

我が家がチェックインしたか聞いてくれてて

待っててくれたんです。






本当に涙でます。




まだまだ若いのに
こんなにしっかりしているもんかね?

それも美人!!!!
KO大学行ってて
(あれイニシャルになってない?)

すごくすごく頭のいい
賢い女性です。


本当に尊敬します。




慈音なんて「ゆうこ!ゆうこ!」って

自分の女かのように
呼び捨て。


今でも、「ゆうこは?」って聞いてきます。





事故にあわなかったら
ココまで仲良くならなかったかな?


LAでのやる事終えたら
ユタに遊びに来て欲しいとお願い中です

来てくれるかな?



ゆうこちゃん

本当に私達家族がアメリカに帰ってこれたのは
ゆうこちゃんのお陰です

心から感謝しています。
本当にありがとうね!!!!!!


またメールするね!




最終的に・・・

2011年07月19日 | 愛吉(私)

最近ブログ更新せずに

ごめんねぇ~



実はこの1ヶ月

つわりと頭痛の闘いでした。





そうなんです!
4人目妊娠していたんです。




毛ガニも愛吉も
大喜びでした!







でも・・・



今日、流産の診断を受け、
今度、手術・・・というか
処置する事になりました。




2回目の流産

悲しいね・・・




布団の中で
大声出して泣きました。



それも、この状況の中
隣りに毛ガニがいないのが
結構きついです。





頑張らなくちゃ・・・



















友は宝

2011年07月05日 | 愛吉(私)


毎回、何かしらテーマを作って

昔ながらの友達と

くっちゃべって

食べて、


かなりいい時間をすごしています







これはテーマが「ふたつくくり」

なので

題して
「ふたつくくりの会」








これは

「ポニーテールとシュシュの会」



愛吉、

カメラ撮ってたので

映っていないけど


本当に楽しかった!







またこれ、

食事がうまいのなんのって・・・



最高だよ!




里帰りの楽しみは

友達とこういう時間を過ごす事。



宝だよねぇ~






おまけ



今日、コレ食べた。

すんげぇ~~~~


うめっ!!!!!













増3キロ

2011年06月12日 | 愛吉(私)


3キロ増し!


そりゃ~

デブるわけですよ!







日本のご飯







美味しすぎる!!!







。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!





こげなものを

食していいのだろうか?








太郎

あ~ざ~~~す!



愛吉も毛ガニも

とろけました===!!!










スイッチ

2010年11月16日 | 愛吉(私)


愛吉の性格を


ご存知の方は


よ~~~く分かると思いますが



熱しやすく

冷めやすい




今は、

クラフトスイッチが入りまして・・・・








この髪留めを作っております


(この写真、全部手作り)








子供寝かした後

お笑い見ながら


コチョコチョと作っております



かなり至福の時!!!








裏はこんな感じ。


ピンの部分は

クラフトショップに売っています。



あとは 

家にあるレースとかリボンをつけるのみ!







これはフエルトで作ってるよ!






これはスクラップブック用の

お花を買って

グルーガンでつけただけ







愛音は大喜びです。







増え続ける髪留め・・・




どうするんだろうね?




今のところ

このスイッチはONです!






いつ冷める事やら?

















Sawada Family Part2 (Indoor)

2010年11月10日 | 愛吉(私)





インドアーでのフォトセッションも

UPしました




またまた

Aloha Ai Sonomura Photography

http://aloha-ai-sonomura-photography.blogspot.com/2010/11/sawada-family-indoor.html


・・・をのぞいて下さいね!!!




産後の苦しみ?

2010年08月22日 | 愛吉(私)
※今回のブログ内容と写真は関係ありません
 しかし書きたい内容に伴う写真が無いので
 今までに撮った綺麗な風景を掲載します







天音を生んで

早くも2ヵ月半




この間に

愛吉が


もう2回高熱を出し

大事(おおごと)になっている。





1回は高熱の低酸素で

「肺血栓か?」

ってなって

ERへ回されて

大事になったし









今回も金曜日の昼から


「体がだるい?」

って思ってから、

あ~ッという間!!



39度台の熱を出して、


仕舞いには40.5度







タイラノール 飲んでも

イブプロフェン 飲んでも

38度台に下がるだけ。



結局、病院に駆け込み

「Strep Throat」
(連鎖球菌咽喉炎)

だって。



唾液とか

飲み込むだけで

ナイフ飲んでいるみたいに

激痛!!!!



涙チョチョ切れるよ~











思わずドクターに

「なんでこんなに最近弱ってるんすかねぇ~?」


。。。。って聞くと



栄養不足

睡眠不足


の産後のお母さんだからじゃないか?


って。。。。





とほほほほほほほほ









Strep Throatは

人に移るから、

接触するなって。。。。




毛ガニは3人のKids連れて

買い物行ったり、

友達のパーティーに行ってくれたり



私が休めるように

10時間近く家から出てくれた。




こういう時、実家が近くにあればねぇ~



しかし

本当に毛ガニはいい旦那だわ!!!!

感謝・感謝








でも産後っていうよりも

歳いくに連れて



喉がめっちゃ弱い!!


そして高熱が出やすい






喉強める方法あるのかな????

誰か知ってる????



だぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~







ちなみに・・・・



今は

なんと37.5度!

抗生物質ってすごい!

薬発明した人はすごいよなぁ~



そして37.5度って

40.5度出している後だと

むちゃんこ


へのかっぱ!






写真のサイトを開きました

「ALOHA Ai Sonomura Photography」です
http://aloha-ai-sonomura-photography.blogspot.com/