つぎはAiレンズ。
絞りはf2.8。同じ絞り値のほうが比べやすいが猫の動きにカメラの操作が間に合わず、2.8で撮った。
ピントが甘く、シャープでは無い。
後ろの葉もよくわからない。
でも立体感があり、自分はこの方が好きである。
コンパクトデジカメでも四隅はもっときっちり写るはずである。
レンズの悪いところがいいんだよね。
このレンズ、フィルムよりもデジタルの方が相性がいいような気がする。
絞りはf2.8。同じ絞り値のほうが比べやすいが猫の動きにカメラの操作が間に合わず、2.8で撮った。
ピントが甘く、シャープでは無い。
後ろの葉もよくわからない。
でも立体感があり、自分はこの方が好きである。
コンパクトデジカメでも四隅はもっときっちり写るはずである。
レンズの悪いところがいいんだよね。
このレンズ、フィルムよりもデジタルの方が相性がいいような気がする。
ニコンのDX18-70ズーム。
いいレンズだとは思うのだが、ここの所使用頻度が減っている。
D50には単焦点ばかり付けるようになってしまった。
単焦点Ais35mmF1.4と撮り比べてみた。
いいレンズだとは思うのだが、ここの所使用頻度が減っている。
D50には単焦点ばかり付けるようになってしまった。
単焦点Ais35mmF1.4と撮り比べてみた。
とりあえず、D50にセットしてみる。
新品レンズだからか、それともコシナ製だからか、レンズマウントにはめるとききつい。
何度かボディにつけたりはずしたりしていたら、レンズ側のマウント部に傷がついた。
新品ならでは。
デジタルだと60ミリ相当。
標準より望遠寄りの標準レンズと思えばいいのか?
ボディとのマッチングは良い。首からカメラを下げても、カメラが前に倒れない。
パンケーキレンズにしてはでかいレンズだが、操作性は良い。絞りリングのクリックも、レンズのヘリコイドも最高。
いつもの腐れ自転車 D50+ultron40F2 F2.8くらい
新品レンズだからか、それともコシナ製だからか、レンズマウントにはめるとききつい。
何度かボディにつけたりはずしたりしていたら、レンズ側のマウント部に傷がついた。
新品ならでは。
デジタルだと60ミリ相当。
標準より望遠寄りの標準レンズと思えばいいのか?
ボディとのマッチングは良い。首からカメラを下げても、カメラが前に倒れない。
パンケーキレンズにしてはでかいレンズだが、操作性は良い。絞りリングのクリックも、レンズのヘリコイドも最高。
いつもの腐れ自転車 D50+ultron40F2 F2.8くらい