
カーネル2.6.30という事で2.6.21から実装してるDynticksで省電力化もちょっと期待
ファンも一見すると12cmぽいし、静かならちょっと欲しい気がするけど
玄箱T4のCPUは玄箱HGと同じPowerPCベースのMPC8241 266MHz
搭載メモリも同じ128MBだし
2万台後半という事で値段的にも厳しいんだろうけど、CPUはもうちょっとなんとかならんかったのかな
Marvell 5281/6281とか玄箱Proと同じARM9 400MHzとか・・・・・
せめてメモリぐらいは増やしてキャッシュに回すとか
とりあえず発売後のベンチマークに注目( ´・ω・`)

8月4日に来てました。
適用後は2.6.18-128.4.1.el5

落とし初めたけど転送速度が昼ぐらいから60kb/secしか出ないので
残り時間が5時間とか表示されてる=_=

今度ぶつかる時にはスペースコロニーが出来てると思いたい( ´・ω・`)