JALの機内食です。搭乗前に予約しておいた特別機内食の海鮮ちらし?です。とっても美味しかったです。3000円位でこのクオリティーなら出す価値ありだと思います。ちなみに席はエコです。

EXPO2025 大阪・関西万博 スイス館でランチしてアメリカ館など11の国のパビリオンを巡りました
結婚記念日に大阪ステーションホテルでランチしました。写真は逆光で料理の色が綺麗に出ていませんが料理はお値段以上の価値がある美味しさでした。ただサーバーのサービスはイマイチでした。

EXPO2025大阪・関西万博の西ゲート側のフードコート内にある串カツだるまで串カツを食べました。カウンターだけのお店ですが15分位待って席に案内されました。串カツにビール🍺相性抜群です。

大阪関西万博のスイス館でチーズと生ハムのセットを食べてみました。数種類のチーズ、生ハム、ピクルス、ハム、ブドウにパンが付いていて二人でビールを呑みながら食べて丁度良い量でとっても美味しかったです。

近くの公園に桜を見に行って来ました。お天気が良くて暖かだったので京都も考えました東アジアの外国人が多そうなので止めて近場の公園にしました。沢山の人がシートを広げてくつろいでいました。😁

久しぶりに電車(くろしお)で白浜に行きます。
新大阪で買った駅弁です六甲山縦走弁当と迷いましたがこちらにしました。やっぱり淡路屋のお弁当は派手さは無いですがハズレが無く美味しいです。
新大阪で買った駅弁です六甲山縦走弁当と迷いましたがこちらにしました。やっぱり淡路屋のお弁当は派手さは無いですがハズレが無く美味しいです。

宝ヶ池プリンセスホテルのラウンジで朝食、豪華さはありませんが、普通に摂る朝食なら十分です。他に和食メニュー(焼魚、味噌汁、海苔、炊合せ等)がありました。
破格値(平日で14700)で宿泊できました。
破格値(平日で14700)で宿泊できました。

帰りの便はプレエコなので搭乗前にホノルル空港のANAのラウンジで一休み。ラウンド内ではうどん、カレー、スープ、パスタ、サラダ、フルーツサンド等の軽食とアルコール類が準備されているので軽い食事ができます

旅行最後の日は近くのスーパーで食材を買ってホテル敷地内にあるBBQグリルで焼いて夕食を楽しみました。BBQグリルで焼くと極普通の食材がひと味違ってとっても美味しかったので驚きました。😄
