昨晩、そろそろ休むつもりで、ふとスマホをチェックしたら、
日本のプロ野球、中日対北海道日本ハムの練習試合があることに気付きました。
試合中継は有料チャンネルだけだろうと思いましたら、
中日ドラゴンズの公式YouTubeチャンネルで無料配信されていました。
中日ドラゴンズ公式チャンネル
ドラゴンズキャンプLIVE2021 2/16 13日目 後半
https://www.youtube.com/watch?v=DDHDD0FOw8U
キャンプLIVEというタイトルなのですけれど、同じ日付の「前半」と「後半」が別の動画で、
後半の方は練習試合が最初から最後までライブで見られるのでした。
今年のキャンプは無観客なので、ファンサービスの一環として配信しているのですね。
先発はドラゴンズが柳投手、ファイターズは開幕投手に選ばれた上沢投手が登板していました!
どちらも一軍ローテ入り確実の投手で、これからの実戦に向けての登板でしょうか。
NY時間の夜11時開始だったので、上沢投手と2番手の杉浦投手が登板した5回ぐらいまでライブで見ました。
スタメンはドラゴンズが2番・ショートの根尾選手など若手中心、ファイターズはほぼ主力中心。
中継には解説も広告も入りません。攻撃側のバッターボックスに入る選手、選手交代のアナウンスはあります。
ボールがグラブに収まる音やバットに当たる音、球審の判定の声が響きます。
両チームベンチからの選手の声出しや拍手もめっちゃよく聞こえます。
ほぼドラゴンズベンチしか映りませんしたが、ファイターズベンチも盛り上がっていたはず。
バックネット側の金網?に当たるファールボールの音は、ビクッとするぐらい大きかったですね。
試合結果は1ー1の引き分けでした。
ファイターズ、上沢投手、杉浦投手は順調な仕上がりというふうに感じました。
野村選手の守備は特訓の効果がしっかり出ていたように思います。
主力の打撃陣はこれから開幕にピークを持ってくるよう、もっと上げてくることでしょう。
ドラゴンズもまずまずの仕上がりです。左腕の小笠原投手のピッチング、素人目ですけれど良かったですね。
回が終わる毎に、コーチが若手選手に声かけしてプレーの確認をしていたのが印象的でした。
試合そのもの以外では、北谷町のお天気が素晴らしいです。
ポカポカとした陽気と澄んだ空のすがすがしさが画面越しに伝わってきました。
時折、鳥のさえずりも聞こえてきて、なんと平和で穏やかな景色なのだろうと
ほんわかした気分になりました。癒されます。
確か、ファイターズは20日に楽天イーグルスと練習試合の予定で、
イーグルス先発は田中マー君の登板予定なんですよね。
どんな内容になるのか楽しみです。
田中将大 登板予定!【練習試合】楽天イーグルス vs 北海道日本ハム| 2月20日(土)13:00〜ライブ配信予定
https://www.youtube.com/watch?v=PrLMTy6BB3A
2月16日午後10時、追記:上記の20日の練習試合、ファイターズは吉田輝星投手が登板することになりました。
【日本ハム】吉田輝星、憧れ楽天・田中将大と夢対決に「気合」20日楽天戦先発
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23a3c90b1e0c95945f08e787cb49d4fc0f2fed1
吉田投手、練習試合とはいえマー君の日本球界復帰後初登板で投げ合いとは、持ってますね〜?
新旧甲子園の星、そして両チーム背番号18どうしの対決。
おそらくマー君はまだ様子見という感じでしょうし、結果はどうあれ、ますます楽しみになりました!