今日は3月11日。14年前、東日本大震災が発生した日です。
NY市にも東北にゆかりのある方が大勢いらっしゃいます。
東日本大震災14年 追悼の一日 発生時刻に祈り 式典や追悼の灯
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014745681000.html
日本では式典や追悼行事など、祈りの1日ですね。
リンク先の記事によると、
復興庁の先月1日時点のまとめで、
2万7615人の方々がまだ避難生活を送られているとのこと。
大勢のかたへ、一人ひとり必要な支援なども違いがありますし、
改めて、災害規模があまりにも巨大だったのだと
復興への道のりが簡単ではないと感じました。
日本ではどの地域も地震発生の可能性があります。
もちろん、大地震が起きないことが一番良いですけれど、
被害を少しでも抑えて、助かる命ができるだけ多くなりますよう
この困難な経験を忘れず、今後に生かされて欲しいです。
犠牲になられた方々の安らかなることを心よりお祈りいたします。