アンジェラのスローライフ

浅間山の麓 標高1100メートルでの暮らしを趣味のガーデニングを通して載せていきます

今年もよろしくお願いします~

2022-01-01 10:03:08 | クレマチス
年末年始の寒波到来で厳しい寒さですが、今年も元気に新年を迎える事ができました

 



 久しぶりに朝の新聞取り3000歩に行きました!

 新雪の積もる中、一足毎に ギュッギュッと聞こえる足音を感じながらの散歩でした

少し青空が見えてきたので、主人と近くの神社に初詣に行き、一年の感謝と大切な家族の健康と倖せを祈願してきました

 長男からは年越しそばのLINEが、函館にいる次男からも元気いっぱいのIちゃんLINE電話をくれました(*´∀`*)ノ  函館も厳しい寒さですが、お部屋は床暖房に暖かソファにフカフカの絨毯です。感謝の気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいになりました!

   
   北軽はいつもの変わらない暮らしですが、薪ストーブcookingで作ったお節を頂きました

    沢山の薪を作る主人にも感謝ですね!


 



  今年も、大好きなお花と卓球が元気に出来るように頑張ります!


        どうぞよろしくお願い致します(*´∀`*)ノ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (xiaojian)
2022-01-01 12:53:46
明けましておめでとうございます。いつも楽しく拝見しています。「新聞取りの3000歩」すごいですね。ワンコの朝夕の散歩が10000歩だから、驚いてしまいます。
随分と雪が降ったようですが、そちらは寒そうですね。こちらも風が強くてとても寒いお正月ですが、ミモザの蕾がキラキラと光って、とってもきれい。楽しみですw
Unknown (アンジェラ)
2022-01-01 13:12:25
Xiaoさんへ

コメントをありがとうございます✨
寒波到来で寒厳しいです。日中になり日がさすとほっとします。
3月までの辛抱です。室内の楽しみを見つけていきますね。

お孫さんたちも大きくなられましたね。健やかな成長が楽しみですね。今年も宜しくお願いいたします。
アンジェラさんへ (ソナタ)
2022-01-02 07:09:07
アンジェラさんのブログに、元気を貰ってきました。
今年もどうぞ宜しくお願いしますね。

美味しそうな新年の手作りおせち、頑張りましたね。感心しています。
我が家では今年は面倒なので重箱を出さなかったのですが、この写真を見せていただくと、やはり、重箱や角型皿は雰囲気を盛り上げてくれますね。
それに祝杯セットもあるんですね。代々伝えたい貴重な什器ですね。 
Unknown (アンジェラ)
2022-01-02 12:52:14
ソナタさんへ

コメントをありがとうございました。昨日に続き、中軽井沢に初詣行って来ました。人気の神社は、お正月の混雑があるので、後日にしました。三社詣でにします。

ソナタさんの右膝は、大分痛みがあるのですね。私も、2年前に右膝痛みがかなり長びいたので、良く分かります。冷やさない様にくれぐれも大切にしてくださいね✨
レッグウォーマーも色々と工夫してみてくださいね✨

今朝は-15度、最低気温でした。
Unknown (Haru )
2022-01-02 15:59:34
アンジェラさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
流石に大雪ですね!
新聞取りに3000歩、すごいですね、雪道を!
でも、それが健康のもとでしょうか。
丁寧なお正月の食卓、すばらしいなと拝見しました。
今年も元気な一年でありますように!
Unknown (アンジェラ)
2022-01-03 10:39:28
Haruさんへ

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

厳しい寒さですね。お孫さんたちとお正月は賑やかにお過ごしの事と思います。

我が家はいつも通り細やかなお節料理ですが、作れるうちは有難いと思っています。

雪景色も良いですが、やはり
春が待ち遠しくもあります。
毎朝餌だいに来る、しじゅうからやコガラとお話ししています✨

お身体を大切にお過ごし下さいませ。

コメントを投稿