真っ白だった浅間山も・・・この暖かさで残り僅かな雪となりました。
久しぶりでいつものスポットに行き、大好きな浅間山を撮りました。この景色を前にするもゆったりとした気持ちになりますよ(笑)
先客数人と可愛いワンちゃん一匹も楽しそうに映していました~

先週には一年振りのゴルフに行ってきました。
カッコウやウグイスの鳴き声を聞きながら色とりどり芽吹きの緑を見て、女性4人楽しい一日になりました~
倶楽部ハウス前からの18番ホールです。

大好きな白いオダマキが咲いてきました。このフリルの花が好きで沢山種をまいたので、あちこちで咲いているんですよ~
白と紫やピンクがかけ合わさって新しいオダマキの花色が見られたりと、この時期はワクワクしますね~


アカバナダイコンソウも咲いていますよ~

玄関前の花壇はこんな感じです~

家の中で冬越しした紫陽花も元気に咲いてくれました~

石の下では可愛いミニアイリスが咲いています~

小道を見てくださいね~賑やかになって来たでしょう~

芝桜は時期が長いですがそろそろ終盤ですね~

ブルーベリーに可愛い花が咲いて来たので、ヒヨドリに見つからないうちに寒冷紗を掛けましたよ~

アジュガも咲いていますよ~

マンテマがあちこちのこぼれ種から咲いています~
増えて増えて困るほどなんですよ~


西側の芝桜を見てくださいね~
3年前に少しだけ移植したのがこんな感じになりましたよ~


門前の花壇もだいぶ賑やかになってきました。
ここにはもうじき沢山のミヤコワスレが咲いてきます~

右側の芝生脇に去年の秋にスズランと忘れな草を植えました。
この芝で、ゴルフの練習をしますよ~(年に数回ですが・・・)

さぁ、そろそろ山菜に・・・
待ちに待ったタラの芽の収穫が出来ました。一年に一度のお楽しみなんです~
先ずは実家の父に宅配で送りましたよ。父も姉も大好きです。
そして、いよいよ天麩羅に~!

採り立ては柔らかくて最高です~「美味しいね~」と春の恵みに感謝です!

山ウドも取れました~

ジャガイモと一緒に煮物で頂きました~

ホスタと一緒に三つ葉が出てきました。三つ葉だけハサミでカットして、天麩羅にしました。
毎年こぼれ種で出てくるのでいいですよ~(笑)
最後まで見てくれてありがとうございました~~♪
久しぶりでいつものスポットに行き、大好きな浅間山を撮りました。この景色を前にするもゆったりとした気持ちになりますよ(笑)
先客数人と可愛いワンちゃん一匹も楽しそうに映していました~

先週には一年振りのゴルフに行ってきました。
カッコウやウグイスの鳴き声を聞きながら色とりどり芽吹きの緑を見て、女性4人楽しい一日になりました~
倶楽部ハウス前からの18番ホールです。

大好きな白いオダマキが咲いてきました。このフリルの花が好きで沢山種をまいたので、あちこちで咲いているんですよ~
白と紫やピンクがかけ合わさって新しいオダマキの花色が見られたりと、この時期はワクワクしますね~


アカバナダイコンソウも咲いていますよ~

玄関前の花壇はこんな感じです~

家の中で冬越しした紫陽花も元気に咲いてくれました~

石の下では可愛いミニアイリスが咲いています~

小道を見てくださいね~賑やかになって来たでしょう~

芝桜は時期が長いですがそろそろ終盤ですね~

ブルーベリーに可愛い花が咲いて来たので、ヒヨドリに見つからないうちに寒冷紗を掛けましたよ~

アジュガも咲いていますよ~

マンテマがあちこちのこぼれ種から咲いています~
増えて増えて困るほどなんですよ~


西側の芝桜を見てくださいね~
3年前に少しだけ移植したのがこんな感じになりましたよ~


門前の花壇もだいぶ賑やかになってきました。
ここにはもうじき沢山のミヤコワスレが咲いてきます~

右側の芝生脇に去年の秋にスズランと忘れな草を植えました。
この芝で、ゴルフの練習をしますよ~(年に数回ですが・・・)

さぁ、そろそろ山菜に・・・
待ちに待ったタラの芽の収穫が出来ました。一年に一度のお楽しみなんです~
先ずは実家の父に宅配で送りましたよ。父も姉も大好きです。
そして、いよいよ天麩羅に~!

採り立ては柔らかくて最高です~「美味しいね~」と春の恵みに感謝です!

山ウドも取れました~

ジャガイモと一緒に煮物で頂きました~

ホスタと一緒に三つ葉が出てきました。三つ葉だけハサミでカットして、天麩羅にしました。
毎年こぼれ種で出てくるのでいいですよ~(笑)
最後まで見てくれてありがとうございました~~♪