goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

今週も

2014年03月15日 | 思ったこと
3月も半ばになったということで強制暖房が終わったのか、弱まったのか。
今朝から妙に部屋の中が寒い
外の気温はまずまず(風も弱い)で寒くは無かったのに、部屋に戻ってくるとやはり寒い。

風邪じゃければいいケド
若干、兆候が出てるし。


午前中は買い出しへ。
また敷地内で水道管交換の工事やってる。年末にやったばかりの気がするケド。
家から道路に出る途中の道でやってるので、バス停まで行くのがかなり不便だし、人によっては危険。
土曜日の今日もやってたし、明日もやるんだろうなぁ。ゴゴゴゴという工事の音聞こえてきたし。

街では何かイベント(キャンペーン)やってた。
変な着ぐるみのキャラクターもいたし(やる気なさそうな)、同系色の服を着たキャンペーンの女性達はベンチに座って何か談笑していた。こっちもやる気ないのか
ここまでくると、何の目的があってやってるんだろう…。


午後はネットもしくは現地のテレビでサッカー観戦。
地元クラブは大物外国人が何人かいたんだケド、昨年で契約満了。今年から新たに来た外国籍の選手は代表選手もいるものの、国内移籍での外国人だったり、あまり有名ではない選手ばかり。
方向転換かなぁ…と思ったが、今日改めて試合を見るとユニフォームに胸スポンサーが無くなってた。

有名な会社なんだケド、撤退したんかなぁ。
繁華街の販売店も改修して立派にしてたので、この会社自体が不振という訳ではないと思う。そもそもいきなり崩れてしまうような業種でもない。
去年の成績も決して悪くない、むしろ良かったのでスポンサーへの印象は悪くないと思うのに。

メンバーも変わってまだ形にはなってないなぁ。
中国リーグはどうしても前線に強力な外国人を並べて、ボールを奪って彼らに託すというのが主流。同時起用できる3人までの外国人が全て前線の広州や山東がACL出てるしね。

前線が強力、かつ中盤は飛ばされる傾向があるので前線の外国人選手に対抗するDFにも外国人が多いのも特徴かも。特に韓国人のDFが多くなった気がする。
現にこのオフはJ経由で2人の韓国人DF来たしね。


そんな中国の試合を見つつ、ネットで川崎-大宮も観戦。
うーん…どうした川崎4試合連続の終了間際の失点とは…何か呪われてるような気さえする
本当に何が起こるか分からないなぁ。それが面白い部分でもあり、怖い部分でもあるんだケド。


明日は勉強に充てよう。
やはり少しでも語学力上げなければ


でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何かなぁ | トップ | 連勝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思ったこと」カテゴリの最新記事