goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

育成は?

2009年02月10日 | 野球
野球の話。
今はどこもキャンプ中。宮崎が多いですかね。キャンプを招聘するために球場を作ったところもあるとか…。
建設費をキャンプなどの経済効果で取り返せると踏んでるんでしょうが、これをサッカーでやると批判とか受けるのかな。
…わからないケド。


アルフォンゾが日本の球団(巨人)のテストを受けたのも驚きだったケド、ホントに入団するとはしかも、年俸も3500万+出来高と安価だし。

メジャーでの実績もあるし、年齢は高いケド凄い選手が来たもんだ。
2000年の東京ドームでの開幕戦にも出てたし(ロッテのベニーも出てたはず)、メジャー中継で映ってた選手が来るのはすごいわ。

安価だし…。
前にホークスにいたバティスタだって、現役バリバリで来日してある程度結果は出したケド、あまりに年俸が高すぎてそれに見合ってるか?となると疑問になったし。ここまで安いと失敗してもいいやと思えてしまうから怖い。

ラミレス・スンヨプ・アルフォンゾの野手にグライシンガー・クルーン・バーンサイドの投手か巨人は…。
ラミレスがFA権の関係で日本人扱い(オリックスのローズもそう)だから、何かすごいことになりそうだ…。

っていうか、育成はどうするのだろう?
また外様or外国人だとモチベーションも下がりそうな気がするんだケド。

オリックスもローズ・カブレラ・ラロッカに加え、元楽天のフェルナンデスと元阪神のボーグルソンを獲得してリスクの少ない外国人の国内移籍を貫いてる感がありますね。
ここまで貫徹してると清清しいケド、あまりやると上がなにかやりだしそうな気がするんだよね…結果も出ているわけだし。


巨人の大田が苦しんでるとか、昨年のこの時期を騒がせた日ハムの中田が再起をかけているとかニュースでやってたが、ホークスの話は聞かんのよ

今朝の朝日新聞でようやく情報を得た感じ。
高谷と山崎が頑張ってて、育成枠の堂上もAに混ざったとあったから、捕手争いが楽しみだ

でわでわ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ替える気配無し | トップ | 帰れるかな »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホークスは ()
2009-02-10 23:32:39
キャンプ地が宮崎だけに、「どげんかせんと」と、頑張っているようですよ。
今年は、松田に期待しています。
返信する
Unknown (著者)
2009-02-11 16:12:57
松田は結婚もしたし、今年はやってくれるでしょう
個人的には江川とアギーラに期待したいです

宮崎でてげ頑張ってもらいたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事