明日から5月。今日で俺が使ってるパソコンのウイルスバスターが切れる。本家ウイルスバスターの廉価版でソフトバンクが出してたやつなんだが、右下に現れる更新手続きのボタンから情報登録などをしたのに、肝心の更新画面が出てこない。っていうか、その選択肢すら出てこない
どうしたらいいかも分からないし、良い機会なので明日電器屋で違う種類のウイルス対策ソフトを買って来よう。セキュリティ0は使い勝手が悪かったので他のやつで出来るだけ安価のがいいな。
一応、明日の朝にでももう1度挑戦してみよう。
さて、今日は…いや、今日もトレードの話。
先日横浜と井手⇔吉川のトレードを成立させたばかりなのに、今回は同一リーグのオリックスと金子内野手・荒金外野手⇔金澤投手のトレードが成立
突然でびっくりしたな。
今年に入ってからの球団内における組織改革(不可解な部分も多かった)で竹内COOが退いてから王GMが絶大な権限を握ったわけだケドも、先日のトレードといいペタジーニ獲得といい積極的に動いてるなという印象。
この前は神宮で早稲田大学の試合をチェックしたようですし。お目当ては地元である福岡の大濠出身の大石君だと思いきや、後輩であるハンカチ王子こと斎藤君だったようですが。どっちが良いかは俺には言えません
井手に続いて右の外野手である荒金も放出とはね。これで残るは中西に江川に辻に中原とかかな。薄くは無いが厚くも無い気がするが。
そして金子。内野のユーティリティというよりは守備固めのファーストってイメージなのはなぜだろう。今宮が入って、立岡もいる。今年は福田も調子が良くて1軍にも呼ばれた中では順番が下がってきちゃったのかな
右の中継ぎ強化で金澤を獲得。阪神のイメージが強いが早くも4球団目だったんだ…日ハムにいたイメージは全くないな。阪神で投げまくっていたイメージはあるが。
横の揺さぶりの投手だし、右版の三瀬というか甲藤みたいな感じを狙ってるんだろうね。実績もあるし。その甲藤も結果を出しはじめてるケドね
俺が過小評価をしてるだけかもしれないケド、1対2でのトレードは選手枠を空けるためにやったような気がしてならない。まだ外国人投手のテスト結果も出てないし、どっちかを選手登録でどっちかを育成枠でって考えてそうだし。
シーズン序盤とはいえ、これだけ動いてるシーズンは記憶に無いな。
何があったんだろう。
でわでわ

どうしたらいいかも分からないし、良い機会なので明日電器屋で違う種類のウイルス対策ソフトを買って来よう。セキュリティ0は使い勝手が悪かったので他のやつで出来るだけ安価のがいいな。
一応、明日の朝にでももう1度挑戦してみよう。
さて、今日は…いや、今日もトレードの話。
先日横浜と井手⇔吉川のトレードを成立させたばかりなのに、今回は同一リーグのオリックスと金子内野手・荒金外野手⇔金澤投手のトレードが成立

今年に入ってからの球団内における組織改革(不可解な部分も多かった)で竹内COOが退いてから王GMが絶大な権限を握ったわけだケドも、先日のトレードといいペタジーニ獲得といい積極的に動いてるなという印象。
この前は神宮で早稲田大学の試合をチェックしたようですし。お目当ては地元である福岡の大濠出身の大石君だと思いきや、後輩であるハンカチ王子こと斎藤君だったようですが。どっちが良いかは俺には言えません

井手に続いて右の外野手である荒金も放出とはね。これで残るは中西に江川に辻に中原とかかな。薄くは無いが厚くも無い気がするが。
そして金子。内野のユーティリティというよりは守備固めのファーストってイメージなのはなぜだろう。今宮が入って、立岡もいる。今年は福田も調子が良くて1軍にも呼ばれた中では順番が下がってきちゃったのかな

右の中継ぎ強化で金澤を獲得。阪神のイメージが強いが早くも4球団目だったんだ…日ハムにいたイメージは全くないな。阪神で投げまくっていたイメージはあるが。
横の揺さぶりの投手だし、右版の三瀬というか甲藤みたいな感じを狙ってるんだろうね。実績もあるし。その甲藤も結果を出しはじめてるケドね

俺が過小評価をしてるだけかもしれないケド、1対2でのトレードは選手枠を空けるためにやったような気がしてならない。まだ外国人投手のテスト結果も出てないし、どっちかを選手登録でどっちかを育成枠でって考えてそうだし。
シーズン序盤とはいえ、これだけ動いてるシーズンは記憶に無いな。
何があったんだろう。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます