今日になって椿屋四重奏の解散が発表された。メンバーも変動もあったケド、解散か…。
今年イギリスに行った時によくウォークマンで聴いたなぁ。残念
昨日の朝テレビのスッキリの中で2011年のヒット予測みたいな感じでエアヴィジュアル系バンドと女子メタルと男声・女声が出る人を取り上げていたケド、女子メタルはともかく女子バンドは去年あたりから出てきてるから今年はヒットしそうな気もする。
どちらかと言うと女子バンドは正統派よりも色物系の方が目立ってるケド、日本マドンナとか。それも個性の1つだしね。
個人的には同じスリーピースなら住所不定無職の方が良いと思った。月末にアルバムも出るケド、買おうと思ってるし。
前者は悪い意味でめちゃめちゃ(俺にはちょっと合わなかった
)。後者はめちゃめちゃになる程のものが無いと言うか、壊れる前から既にゆるゆると言うか…。
出るアルバムから1曲だけほぼフルバージョンで聞いたケド、そんなに悪くなかったしね。それでも苦笑いしそうな感じはしちゃったんだケド。
他にも前にも書いたabsentmindedness(アルバム出してからリリース無いケド…メンバーも変わったし)やSKULL CANDY(もう女子バンドじゃないな…)は面白いなぁ…と思ったり。
正統派ではねごとあたりがプッシュされるのだろうか。
一般的なバンド(いわゆる男性のみ)だって、良い曲持ってるのは多いケド、今のご時世なかなかチャートに入って売れるっていうのは難しそう。ライブバンドが徐々に広まって…ってあまり聞かなくなったような。
それでもタワレコの試聴機に入ってる音源とか聴くと良いのあるんだよね。もっと聞いときたいな~ってやつ。なかなか資金の関係で買うまでにはいかないのが多いケド。
去年はその中でも良いな~って思って買ったのはOver The Dogs
これは本当に良かった。走れメロスの世界観で「マルデメロス」、後にBIGMAMAが「走れエロス」って曲も出したケド、これもなかなか良くて最近よくPCで聞いてる。
今のランキング見ると何かすごいもんね。一極、いや二極集中って感じだし
1つの指針であるチャートがこうなると、売り上げという点が本当に意味合いを持つのかな?って思ってしまう。
握手券付きのCDはどっちが付属しているものなんだろう…とかね。某中古ショップで大量に出回ってるのを見た時に、逆に店側を心配してしまうくらい並んでて衝撃を受けたし。
前から言ってるケド、俺はいっそのこと限定ライブ招待応募券付きの軽自動車(80万)とか、農耕機材のコンバインとか発売してどれほど売れるのか実験として知りたい。
おまけにどこまで出せるのか?みたいな感じで。
まだCDは2011年になって新譜・中古を問わずに買ってない。
26日に買うのが最初になるのかな。CDショップでまた新たな発見がある年であればいい
でわでわ
今年イギリスに行った時によくウォークマンで聴いたなぁ。残念

昨日の朝テレビのスッキリの中で2011年のヒット予測みたいな感じでエアヴィジュアル系バンドと女子メタルと男声・女声が出る人を取り上げていたケド、女子メタルはともかく女子バンドは去年あたりから出てきてるから今年はヒットしそうな気もする。
どちらかと言うと女子バンドは正統派よりも色物系の方が目立ってるケド、日本マドンナとか。それも個性の1つだしね。
個人的には同じスリーピースなら住所不定無職の方が良いと思った。月末にアルバムも出るケド、買おうと思ってるし。
前者は悪い意味でめちゃめちゃ(俺にはちょっと合わなかった

出るアルバムから1曲だけほぼフルバージョンで聞いたケド、そんなに悪くなかったしね。それでも苦笑いしそうな感じはしちゃったんだケド。
他にも前にも書いたabsentmindedness(アルバム出してからリリース無いケド…メンバーも変わったし)やSKULL CANDY(もう女子バンドじゃないな…)は面白いなぁ…と思ったり。
正統派ではねごとあたりがプッシュされるのだろうか。
一般的なバンド(いわゆる男性のみ)だって、良い曲持ってるのは多いケド、今のご時世なかなかチャートに入って売れるっていうのは難しそう。ライブバンドが徐々に広まって…ってあまり聞かなくなったような。
それでもタワレコの試聴機に入ってる音源とか聴くと良いのあるんだよね。もっと聞いときたいな~ってやつ。なかなか資金の関係で買うまでにはいかないのが多いケド。
去年はその中でも良いな~って思って買ったのはOver The Dogs

今のランキング見ると何かすごいもんね。一極、いや二極集中って感じだし

1つの指針であるチャートがこうなると、売り上げという点が本当に意味合いを持つのかな?って思ってしまう。
握手券付きのCDはどっちが付属しているものなんだろう…とかね。某中古ショップで大量に出回ってるのを見た時に、逆に店側を心配してしまうくらい並んでて衝撃を受けたし。
前から言ってるケド、俺はいっそのこと限定ライブ招待応募券付きの軽自動車(80万)とか、農耕機材のコンバインとか発売してどれほど売れるのか実験として知りたい。
おまけにどこまで出せるのか?みたいな感じで。
まだCDは2011年になって新譜・中古を問わずに買ってない。
26日に買うのが最初になるのかな。CDショップでまた新たな発見がある年であればいい

でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます