goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

あとは決めるだけ

2012年08月19日 | ザスパ草津(2012年)
2012年 J2 第29節
ザスパ草津 0-0 栃木SC【グリスタ】

【得点】なし

【スタメン】
GK 北
DF 御厨・永田・中村・小柳
MF 櫻田・熊林・小林・松下
FW 遠藤(→88 MF横山)・土井(→81 FW金成勇)
【サブ】
GK 内藤
DF 有薗・星野
MF 山本

今シーズンは0-1、1-2と既に2連敗している北関東ダービー。その3戦目はアウェーでの栃木戦。
まだ勝ったことのない栃木での試合は0-0のスコアレス。栃木でこの結果になるのは3回目かな…

前節から右サイドバックに小柳選手に代えて、前線には遠藤選手を起用。
前節同点ゴールのアレックスラファエル選手は肉離れで全治1ヶ月と帰宅してから発表されていた。
まぁ試合前にはそういう情報無かったし、昨日リンコン選手の契約解除もあったから変に不安がってる声がすげー聞こえた。
だからと言って試合前にこれから試合をする選手への不信感を持つのはどうかと。
選手を信じられないなら、勝つ気持ちが無いならいっそのこと帰ってほしかったな…個人的には

90分を通せば面白い試合だった。
決定的なシーンのどれか1つでも決まっていればなぁ…
前半のセットプレーや遠藤選手のシュート。後半の松下選手のシュートや金成勇選手のシュートなど。
相手GKや身体を張った守備にゴールネットは揺れなかった。
陳腐な言葉ではあるが神がかってたわ…相手GK。

守備も危ない場面は2・3回だけ。
前節の岐阜戦と同様に2人のセンターバックは相手の2トップに入ってくるパスはほとんど入れさせてないと思う。廣瀬がサイドに流れて受けることはあっても、ゴール前で足下に入ったのは数える程じゃないかなぁ。
最後の連続CKはさすがに焦ったケド…あれで決まっていたらショックは大きかったと思う。


中盤から足が止まった感じは受けたケド、それはお互い様。
スコアも動かない中で交代の難しさもあると思うケド、栃木のように途中から入った元気な選手を使うプレーがあればなぁ…とも思ったり。

今日はロングボール主体の中でもサイドへ開く場面も前節に比べると多くなったとも思う。
土井選手もポストプレーできていたし、代わった金成勇選手も身体を張って惜しい場面も作っていた。リンコン選手の契約解除でポストプレイヤーがいなくなった中で、この2人が前線で特徴を出すことはこれからの攻撃において本当に重要になる。
迫力不足が解消されればいいんですが。


次節は中2日で熊本戦。
連戦になって今日のサッカーよりもクオリティが高いものが見られる可能性は低いと思う。体力を使う内容的にも。
それだけに技術とか体力とかで計れない部分が結果を変えそうな気がしてしまう。
目に表れにくいものだから難しいケドね。


でわでわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9年ぶり | トップ | 明日からはまた戻らないと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパ草津(2012年)」カテゴリの最新記事