goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

気づかなかった

2010年10月25日 | 野球
やたら最近のスポーツニュースでドラフトを取り上げてると思ったら、28日がその日だったのね。まだ先だと思ってた。

去年は菊池・今宮・今村などいた中で結局競合したは菊池だけで、他の選手を指名した流れだった気がする。
今年はどうなるのか。

注目は早稲田の3人か。斉藤君に大石君に福井君。この内2人が甲子園優勝投手ってのもすごいな。
どうも斉藤君・大石君に狙いを定めているらしいケド。前者は先発、後者はリリーフ。
右の先発不足を前者で埋めるのか、リリーフの後者を狙って攝津を前で使うのかっていうのが分岐らしいが、個人的には攝津先発転向は反対だな。阪神の久保田・巨人の山口という失敗例を見てるし。

去年もいろいろ候補があって今宮単独指名だったし、今年は投手かなぁ。
取れなかった時もそれなりに投手で良い人材がいる年だから、その方針は動かなそう。
の、半面で高齢化が進む中軸の次世代を狙っていかないといけないような気もする。

ナンバーで読んだ地元出身選手のバランスで今年は九州からどれだけ指名するのかも楽しみ
いわゆる即戦力中継ぎ枠も。


そして来年から3軍を作るので育成枠で何人か指名するらしい。
既に柳瀬・大田原・鈴木が育成降格が決まってるし、残った選手含めて10人近くにやっぱなるのかな。


他にもFAの内川やメジャーの黒田、オリックスのカブレラを調査してると本格的に動いてきたなぁ。右の先発がいないのは分かるが、黒田は広島に戻ったほうが本望な気がするケド。
FAでは多村が出そうだし、外国人で埋めるにも不確定要素が多すぎる。

まだ日本シリーズもやってないケド、ストーブリーグですな

でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有利活かせず | トップ | 北へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事