
2010年 J2 第31節
ザスパ草津 0-0 水戸ホーリーホック
【得点】なし
【スタメン】
GK 常澤
DF 田中・佐田・御厨・西澤
MF 櫻田・熊林(→81 MF山田)・菊池(→75 MF廣山)・松下
FW ラフィーニャ・アレックス(→HT FW前田)
【サブ】
GK 伊藤
DF ダニエル・佐藤
FW 杉本
北関東ダービーの結末は栃木-水戸の結果次第に。自力優勝はならず
結果は0-0のスコアレスドロー。
でも、水戸は36分に村田、84分に大和田がそれぞれこの日2枚目のイエローをもらってフィールドプレイヤーで10対8の数的有利を作ったものの、GK本間の好守もあって無得点。
ロスタイムには付き合う形で佐田選手も退場するし、水戸の木澤コーチを含め計4人が退場(退席)処分になった大荒れの展開に。
(大和田への2枚目は可哀想…むしろこっちがシミュレーションでもらってもおかしくないような動きに見えたし)
かなり審判が目立った試合。有利な判定も少なくなかったケドね。
公式記録のシュートは26本。後半だけで17本のシュートを打つも、惜しい!とか枠内に飛んだ回数がそんなにない気がする。
GKが弾いた後に詰め切れなかったりね。退場者を出してある程度水戸も割り切った感もあったし。
ボールを動かして最後の3分の1を人とのコンビで崩そうという意図は見えたケド、終盤にボランチの櫻田・松下選手がDFラインの裏に抜け出したように後ろからの絡みがもっと増えれば面白くなると思うんだケド。
前述の詰めの部分だったり、もう少し・あと少しが足りなかった
チャンスの前段階までは行ってたケド、中央で高さ・人数で守られちゃったし。いい形!も何度かオフサイドになっちゃったしね。
一昨年の甲府戦のように9人でも同点ゴールが生まれるのもサッカーだし、9人相手に点がとれないのもサッカー。
難しいもんだ。
水戸は序盤は早いタイミングでクロスを入れてきたり、シンプルに嫌な攻撃をしてきた印象。前半に島田にスルスル突破された時は本当に危なかった。
こちらのパスミスもあって、カウンターを受けたり、数的不利が関係ないセットプレーは高さもあって怖かった。
決定力不足は深刻。今日はラフィーニャ選手とアレックス選手がスタメンも後半からは前田選手がトップ下に。1本鋭いスルーパスがあったケド、もっとボールに絡めば面白かったかな。
次節の札幌戦でどういう組み合わせで、どういう戦術で改善を図るのかを見たいですね。
でわでわ
ザスパ草津 0-0 水戸ホーリーホック
【得点】なし
【スタメン】
GK 常澤
DF 田中・佐田・御厨・西澤
MF 櫻田・熊林(→81 MF山田)・菊池(→75 MF廣山)・松下
FW ラフィーニャ・アレックス(→HT FW前田)
【サブ】
GK 伊藤
DF ダニエル・佐藤
FW 杉本
北関東ダービーの結末は栃木-水戸の結果次第に。自力優勝はならず

結果は0-0のスコアレスドロー。
でも、水戸は36分に村田、84分に大和田がそれぞれこの日2枚目のイエローをもらってフィールドプレイヤーで10対8の数的有利を作ったものの、GK本間の好守もあって無得点。
ロスタイムには付き合う形で佐田選手も退場するし、水戸の木澤コーチを含め計4人が退場(退席)処分になった大荒れの展開に。
(大和田への2枚目は可哀想…むしろこっちがシミュレーションでもらってもおかしくないような動きに見えたし)
かなり審判が目立った試合。有利な判定も少なくなかったケドね。
公式記録のシュートは26本。後半だけで17本のシュートを打つも、惜しい!とか枠内に飛んだ回数がそんなにない気がする。
GKが弾いた後に詰め切れなかったりね。退場者を出してある程度水戸も割り切った感もあったし。
ボールを動かして最後の3分の1を人とのコンビで崩そうという意図は見えたケド、終盤にボランチの櫻田・松下選手がDFラインの裏に抜け出したように後ろからの絡みがもっと増えれば面白くなると思うんだケド。
前述の詰めの部分だったり、もう少し・あと少しが足りなかった

チャンスの前段階までは行ってたケド、中央で高さ・人数で守られちゃったし。いい形!も何度かオフサイドになっちゃったしね。
一昨年の甲府戦のように9人でも同点ゴールが生まれるのもサッカーだし、9人相手に点がとれないのもサッカー。
難しいもんだ。
水戸は序盤は早いタイミングでクロスを入れてきたり、シンプルに嫌な攻撃をしてきた印象。前半に島田にスルスル突破された時は本当に危なかった。
こちらのパスミスもあって、カウンターを受けたり、数的不利が関係ないセットプレーは高さもあって怖かった。
決定力不足は深刻。今日はラフィーニャ選手とアレックス選手がスタメンも後半からは前田選手がトップ下に。1本鋭いスルーパスがあったケド、もっとボールに絡めば面白かったかな。
次節の札幌戦でどういう組み合わせで、どういう戦術で改善を図るのかを見たいですね。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます