昨日・今日と行われている天皇杯の2回戦。
今大会は既にいろいろと波乱も起きてるな
そんな中で鳥取との2回戦。
GKに内藤選手、DFに星野選手をスタメン起用しベンチには後藤選手が久々の復帰。
過去2敗1分で今年のリーグ戦でも敗れている相手に初勝利
といきたかったが、結果は1-2で敗戦。
3年連続で初戦敗退となってしまった。
今月末でも同じく鳥取の地でリーグ戦を残しているだけに、嫌な印象が残ってしまった感は否めない
去年は美尾にやられ、今年は住田にやられてるなぁ。
何より今年初めての逆転負け。リーグ戦では先制した試合は1つ引き分けた以外全勝だったんだケドなぁ。
監督も試合後のコメントを読むと結構お怒りのようですね
逆転されてから前線の選手を3人投入してツインタワーにもして打開を図ったんだろうケド。スタッツもあまり良い数字とは言えないなぁ。後藤選手の復帰は嬉しいニュースだケド。
金曜日・月曜日と連戦になるだけに修正しながら、リーグ戦では3度目の正直と言うか3連敗だけはイカン
選手のコメントを信じていこう。監督・選手のコメントからも自滅に近かったんだろうなぁ。
今年の天皇杯。
昨日は札幌・神戸がJFLに、甲府・広島が地域リーグを相手に敗戦。
そして今日は前回王者のFC東京がJFLの横河武蔵野に、鳥栖が同じくJFLの讃岐に敗戦。ともに終了間際の失点が決勝点に。
アップセット。今でいうジャイアントキリングがいきなり6試合も起きるなんてね。
実力差が縮まっているってことなんだろうか。
3回戦ではこの上位を倒した長野と横河が札幌で対戦することに
順当なら札幌-FC東京だったのに、組んだ時点でこの対戦になると予想した人は少なかっただろうなぁ。
3年前の北九州-FC東京を敷島でやったように、本拠地にするクラブが負けてそのホームスタジアムを使うのは何とも言えない気分になる。
リーグ戦に専念して戦ってもらいましょう。
これも3年連続で書いてるんだろうな。俺。
でわでわ
今大会は既にいろいろと波乱も起きてるな

そんな中で鳥取との2回戦。
GKに内藤選手、DFに星野選手をスタメン起用しベンチには後藤選手が久々の復帰。
過去2敗1分で今年のリーグ戦でも敗れている相手に初勝利

3年連続で初戦敗退となってしまった。
今月末でも同じく鳥取の地でリーグ戦を残しているだけに、嫌な印象が残ってしまった感は否めない

去年は美尾にやられ、今年は住田にやられてるなぁ。
何より今年初めての逆転負け。リーグ戦では先制した試合は1つ引き分けた以外全勝だったんだケドなぁ。
監督も試合後のコメントを読むと結構お怒りのようですね

逆転されてから前線の選手を3人投入してツインタワーにもして打開を図ったんだろうケド。スタッツもあまり良い数字とは言えないなぁ。後藤選手の復帰は嬉しいニュースだケド。
金曜日・月曜日と連戦になるだけに修正しながら、リーグ戦では3度目の正直と言うか3連敗だけはイカン

選手のコメントを信じていこう。監督・選手のコメントからも自滅に近かったんだろうなぁ。
今年の天皇杯。
昨日は札幌・神戸がJFLに、甲府・広島が地域リーグを相手に敗戦。
そして今日は前回王者のFC東京がJFLの横河武蔵野に、鳥栖が同じくJFLの讃岐に敗戦。ともに終了間際の失点が決勝点に。
アップセット。今でいうジャイアントキリングがいきなり6試合も起きるなんてね。
実力差が縮まっているってことなんだろうか。
3回戦ではこの上位を倒した長野と横河が札幌で対戦することに

順当なら札幌-FC東京だったのに、組んだ時点でこの対戦になると予想した人は少なかっただろうなぁ。
3年前の北九州-FC東京を敷島でやったように、本拠地にするクラブが負けてそのホームスタジアムを使うのは何とも言えない気分になる。
リーグ戦に専念して戦ってもらいましょう。
これも3年連続で書いてるんだろうな。俺。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます