goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

議事録

2009年02月12日 | ザスパ草津(2009年)
俺は参加できなかった1月24日に開催されたサポーターズカンファレンスの議事録がHPに掲載されたので読んでみた。


駐車場問題
水曜のナイターに近隣の駐車場を開放できるかも(ペガサスの敷島開催と同じ条件)。でも、観客が少ないという実績(あまり好ましくないな)があるからの開放を検討となれば、観客が多ければダメになるってことですよね
近隣駐車場の存在をあまり知らないんだケド、試合終了後とか渋滞するのかなただでさえ渋滞があるし、今年は19時30分開始が増えたことで電車がギリギリになりそうなのに…。
新前橋駅行きのシャトルが無くなってから大変なんだよね…。まぁ…行きのバスの利用人数を考えれば廃止も納得できるんだケド(何度も1人だけ運んでもらったことあるし…)、帰りは混雑だったから再開してほしいケド無理だろうなぁ…。


マッチデープログラムが有料になる。別に余るくらいなら、有料で売った方がいいと思う。ワンコインくらいでね。
あまり高いとそれに見合った情報量を求めてしまうから…。


U-23の県リーグ参戦は実現してほしいな。サテライトという実践の場が意味のない場になっている感じもするし。練習試合でしか試合できないのなら意味ないしね。
コンスタントに試合がある環境のほうが良いに決まってるしね。


芝が酷いのは周知の事実だが、敷島自体がそうとう厳しい環境だったのは知らなかった無知っていうのはおそろしい。
一応、スタジアム基準のことを県が知っていて安心した。


そろそろキャンプも終了だし、サンデンに帰ってきたら見に行こうかな。
未だに風が強く、寒いケド。


でわでわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰れるかな | トップ | あれも買わなきゃ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパ草津(2009年)」カテゴリの最新記事