昨日の帰りの電車内には私服姿の若い子が男女を問わずに多く乗っていた。
まだ学校は再開してないんかな。今日も小学生の姿を見たが、やはり学校に行く風には見えなかったし、冬休みって一体いつまでなんだろうか。
そろそろ渋谷の福袋戦争的な特集が組まれる頃なのでそれを見るのが楽しみで、その頃にはもう開けている感じのイメージなのだが。
早いもので、来週にはセンター試験ですよ。
俺の大学も当然のことながら試験会場になっているので、試験日である16・17日。ならびに前日の15日は休講という形になっている。そのため、18日以降に組まれている補講の数がかなり多くなることを掲示板を見て分かった。
ハッピーマンデー法により来週は月曜も休みということで、11日から15日の平日の間で講義が組まれているのは3日間のみ。
それに合わせているのかは定かではないが、俺は13・14日と研究会で関西に行きます
少し前に広島に行ったばかりなのに、またかよ…という気もしますが仕方ないですね。
出費の面とか…まぁ、多少は補助もでるんですが。学割が効く距離じゃないのが悔やまれるところでね。
聞くところによるとセンター試験の受験生もかなりナーバスなようで…。いつも以上にというか、心配事が増えているということ。
ただでさえ、センター試験という山場を迎えようとしているのに世間では新型インフル。加えて季節性のインフルエンザの時期でもありますし、気が張ってるようですね
親とかも風邪にはかかれないですし。
今年は時勢を考慮してセンター試験の運営側も追試験にも配慮してるようなので、人事ながら安心しましたが。
とこんなことを書いてますが、何度も書いている通り、俺はセンター試験は受けてませんがね
それもかなり後ろ向きな理由で。
そんな俺は風邪ではないが、朝起きてから背中の痛みと格闘中。
左肩の裏あたりという初めて痛くなる場所だけに嫌な感じ。腕の可動域だから困るな。
今のようにパソコンを打ってる時も何か違和感があるので、湿布でも貼っておこう。
咳が止まっても、本格的な風邪のシーズンだし気をつけないと
新幹線の中で咳で苦しむなんて嫌だ。
でわでわ
まだ学校は再開してないんかな。今日も小学生の姿を見たが、やはり学校に行く風には見えなかったし、冬休みって一体いつまでなんだろうか。
そろそろ渋谷の福袋戦争的な特集が組まれる頃なのでそれを見るのが楽しみで、その頃にはもう開けている感じのイメージなのだが。
早いもので、来週にはセンター試験ですよ。
俺の大学も当然のことながら試験会場になっているので、試験日である16・17日。ならびに前日の15日は休講という形になっている。そのため、18日以降に組まれている補講の数がかなり多くなることを掲示板を見て分かった。
ハッピーマンデー法により来週は月曜も休みということで、11日から15日の平日の間で講義が組まれているのは3日間のみ。
それに合わせているのかは定かではないが、俺は13・14日と研究会で関西に行きます

出費の面とか…まぁ、多少は補助もでるんですが。学割が効く距離じゃないのが悔やまれるところでね。
聞くところによるとセンター試験の受験生もかなりナーバスなようで…。いつも以上にというか、心配事が増えているということ。
ただでさえ、センター試験という山場を迎えようとしているのに世間では新型インフル。加えて季節性のインフルエンザの時期でもありますし、気が張ってるようですね

今年は時勢を考慮してセンター試験の運営側も追試験にも配慮してるようなので、人事ながら安心しましたが。
とこんなことを書いてますが、何度も書いている通り、俺はセンター試験は受けてませんがね

そんな俺は風邪ではないが、朝起きてから背中の痛みと格闘中。
左肩の裏あたりという初めて痛くなる場所だけに嫌な感じ。腕の可動域だから困るな。
今のようにパソコンを打ってる時も何か違和感があるので、湿布でも貼っておこう。
咳が止まっても、本格的な風邪のシーズンだし気をつけないと

新幹線の中で咳で苦しむなんて嫌だ。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます