goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

若いなぁ…

2010年01月08日 | ザスパ草津(2010年)
名古屋グランパスから佐藤将也選手がレンタル加入
サテライト廃止もあり、J1の若手がJ2に出場機会を求めての移籍が多くなっている印象の今年。その恩恵にあずかった形ですかね。
名古屋から直接加入したのは初めてですかね。名古屋出身は氏原選手や、残念ながら契約非更新となった本田選手がいましたが。


いやぁ、まだ19歳(もうすぐ20歳)と若い若い。年代別代表にも選ばれてる
その代表歴とかジャパンズエイトとか見ると、不運にも去ってしまった佐藤穣を思い出してしまうんだが…同じような経歴だし。
今年の出場数はリーグ戦、カップ戦ともに2試合と少ないケド、今年のアジアチャンピオンズリーグでは5試合に出てるんだね。
16節ではフル出場してるから、スカパーの再放送は見逃せない
と、思ったらその日は俺移動中で見れないじゃん録画しておこう…。

登録はDFだケド、ルーキーの選手名鑑ではMF登録で今年はサイドバック登録。サイドバック自体は1年目から取り組んでたみたいだ。
小池のような感じの使われ方になるのかなぁ。違いは左利きってことだケド。と、なると大きな三澤か。
現状では左サイドバックも不足してるケド、本職ではないことや、記事を読んでると何か前で見てみたい印象を受けるなぁ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200904/CK2009041702100005.html
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200904/CK2009042802100006.html

しかし、楽しみな選手が来たなぁ
浜名高校ってことは磐田の松浦と1つ違い。
総体にも出てるし良い世代だったんだろうなぁ。


1月12日に監督就任ならびに新加入選手会見があるということは、日本人選手の加入は11日までに発表があるってことですかね。
FMぐんま笹川さんのコラムには外国人アタッカーの加入を示唆してますが、それは会見後でもおかしくないと思ってますが。

今日のラジオでは補強は8割(獲りたい選手が獲れなかったりもした)と言ってたケド、収録時点である程度はもう決まっていたのか、年末年始も動いていたのかは分からないケド。

だんだんとチーム編成も見えてきた。


お隣栃木は流通経済大の船山(鹿島の船山の弟)を獲得今年のベストヒーローが加わって手ごわくなりそう。MVPの千明は岡山に加入だし、出場機会を優先させる選手が増えてきたのかなぁ。勿論、それだけではないでしょうケド。
流経の試合を見たのは1試合だけだから、熊谷でFK蹴ろうとしてすっ転んだイメージしかないのよね
今年も流経は石川(広島)、宇賀神(浦和)、金久保(大宮)と現段階で5人のプロ内定とは相変わらずすごい


でわでわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実質3日間なので | トップ | もっと若いのが来てしまった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパ草津(2010年)」カテゴリの最新記事