遠州のかめの『山へ行かざぁ』

山の景色・花の写真、山歩きの記録。

湖西連峰 2023-10-05

2023年10月05日 | ・湖西連峰

湖西連峰・神石山 (かみいしやま 325m) 天気:曇り/晴れ

 10月になってやっと涼しくなってきた。今日はスタンプラリーのトレッキングルートにチャレンジ。しばらく歩いていないので、まずは神石山へレッツゴー!

 ↓葦毛湿原(いもうしつげん)駐車場。雲は多いが陽が差していた。

 来るとき、瀬戸トンネルの南というか西側の道路が工事で渋滞していた。行きは5分で通過したが帰り側は大渋滞だ。帰りはどうするか考えながら、葦毛湿原の駐車場に9時過ぎに到着。準備をしてすぐに出発。湿原に行く道の途中で、道端の小さな植物を撮影している方に遭遇。なんていう植物なのか聞いたのだが、、3歩歩いたら忘れてしまった。(あんたは鶏かっ)。葦毛湿原はシラタマホシクサが沢山咲いている。

 ↓葦毛湿原の木道。

 サワギキョウが少ないなぁと思っていたら、湿原の一番奥に群生していた。湿原を抜けると木道が終わり、土の登山道になる。葦毛湿原の横を登ってくる道を合流すると一息峠に到着。ここはベンチが有り、座ってゆっくり一息つける。ここで着ていた長袖を脱ぐ。

 ↓一息峠(ひといきとうげ)。ず~ッと、いっぷくとうげだと思っていた・・

 一息峠からトラバース10分で階段と巻き道の分岐に出て、右へ急な階段を登る。(巻き道はチェックポイントのTV中継所ピークを巻いてしまう)。尾根に乗ると展望が開ける。が、ちと雲が多くて風が強いな。

 ↓二川~豊橋方向の眺めが有る。

 この先の去年たくさん有った廃道宣言の看板無くなっている。ネットで調べたら、道整備のボランティアの応募が多数あり、廃止される遊歩道が大幅に減った、との事。ありがたいことです。

 ↓ところであなたは「つつじさん」ですか?今は秋ですよー!

 ↓やっとこさで二川TV中継所に到着。

 中継所からの下りで主稜線とその先の神石山が見える。しかし、雲が多くだいぶ暗くなってきたし、風もかなり強くなってきた。

 ↓真冬みたいに送電線がごぉごぉ唸り出した。

 ずんずん下っていくと、船形山との間のコルに着く。ここは道が何本も交差しており、五差路かな・・になっている。左下から合流するのがTV中継所ピークの巻き道。

 ↓向こうが舟形山。むこうから振り返って見たところ

 5分登れば船形山城址。標識が無ければ城が有った跡だとは気づかないかな。

 ↓船形山城址。

 この少し先で西側の展望が開け、神石山から嵩山に下りる尾根が見えている。そこから5分も下れば普門寺峠に降りる。普門寺峠から西へ下る道の廃道宣言は無くなっていたが、普門寺に下る道は立ち入り禁止でロープが張られ、さらに厳重にバリケードで塞がれている。なんかあったのか劇場。

 ↓普門寺峠。左は「普門寺自然歩道」、「至手洗」。

 普門寺峠は峠と言ってもそんなに低い鞍部でもない。少し先に望寺岩というのが有り、さらに少し先のコルにも左へ道が下っている。ここの標識はでっかく「⇐岩崎町手洗」と書いてある。ここから神石山への(チョットきつい)最後の登りになる。

 ↓神石山山頂。

 山頂でのんびり昼飯、はしない。神石山の西側に展望の良い「焙烙岩(ほうろくいわ)」ってぇのが有るってネットで見たので、行ってみまいか。

 ↓山頂からの展望。

 山頂標識の横から中電の巡視路に入る。巡視路だから、それなりの道だが、それも送電鉄塔まで。と思ったら送電鉄塔の先も道が続いており、巻き道にぶつかる。そこから右へすぐ先から岩場の一番上に出た。これはすごい岩場だ。豊橋方面の展望が開ける。

 ↓岩場を見上げる。

 東のパラダイス岩、西の焙烙岩。なかなか良い道草ポイントじゃん。

 ↓焙烙岩からの展望。ん~・・雲が・・風が・・。

 雨がぽつりぽつりと降ってきてしまった。早々に引き上げる事にする。帰りは神石山へは戻らず、巻き道を南へたどる。道は細いがはっきりしており、ゆるく下って神石山への最後の登りの取り付きのあたりに合流する。すぐ下が「⇐岩崎町手洗」のコル。この道を手洗に下ってしまう事にする。

 ↓コル。右へ。

 この先の道は、ほどほどの山道。「神石山自然歩道」の立派な標識が頻繁に有る。道は標識ほど立派ではないが、ほどほどの山道。一度、林道に出るが、山道の続きはすぐ先に有る。左下に沢が見えれば木の橋を渡って住宅の横に降りる。山自体が低いから、上の分岐から30分位いで降りてしまった。

 ↓あっさりと下山。

 下りれば晴れている。あとは舗装道路を歩いて葦毛湿原駐車場に戻る。車道ウォークは地味にきつい。

 ↓振り返って神石山。左の斜面に焙烙岩が見えている。

 帰りは渋滞を避けて本坂峠経由で帰る。今日の山行はチョット物足りないかなぁ、と思ったが、翌日はしっかり足が痛かった。次は本宮山かな・がんばれじじぃ!。

 TIME MAP(軌跡は手書きゃ)

葦毛湿原P(9:15)-葦毛湿原-二川中継所(10:40)-神石山(11:40)-焙烙岩(11:50)-神石山歩道分岐(12:05)-神石山歩道入口(12:35)-(13:10)葦毛湿原P


この記事についてブログを書く
« 長篠・設楽サイクリング・ウ... | トップ | 長篠・設楽サイクルウォーキ... »