パッチワーク・クラフト大好き♪♪♪
お花大好き♪DOG大好き♪雑貨大好き♪主婦の日々
ジェニまま パッチワーク大好き♪
ラブラドールのリズ
我が家には3匹の犬がいます。
黒のラブラドール・リズ 15歳
ヨークシャテリア・ナナ 8歳
チワワとトイプードルのMIX犬・ベリー 1歳
一昨日の夜中からリズの具合が悪く・・・
獣医さんに見てもらい何とか今落ち着いてきた所
そんな事情で、自宅教室の生徒さん達、
昨日予定してたお稽古ドタキャンしてしまいゴメンナサイ。
ラブの15歳は、人間で言うと100歳に近いそうで、
覚悟はしているものの。。。
去年、ヨークシャテリアのベスが亡くなった後も
完璧、ペットロスト
リズが生んだ子供の内の一匹ももチャンは、
名古屋の辻ちゃんのお家で大切に飼われていましたが
今月初め、病気で亡くなってしまいました。。。。。
辻家の皆様、沢山可愛がって下さって本当に本当にありがとう
「動物を飼うと言う事は、どんなに悲しくても〈看取る〉覚悟が必要」
などと、子供達に偉そうに言っている私ですが
一番覚悟が無いのは私かも・・・
こんにちはベリー
次女、ペットショップで出会ったこの子に一目惚れ~
「ダメ!絶対ダメ!」と言うパパを説得して連れ帰ってきました
はじめまして
小粒のブルーベリーの様なので
名前は『ベリー』です。
お父さんはトイプードル、お母さんはチワワ
mixのチワプーです。
よろしくねっ
家の中が赤ちゃんベリーが来たお陰で?
「パッ」と明るくなりました。
ため息ばかりついていた次女は・・・
ため息つく暇が無くなりました
この通り~ジッとなんかしていないやんちゃです。
ただいま、1ヶ月半、体重600グラム
こんな感じ~
mix犬ですから~
大きくなるのか?
耳は立つのか?
どんな毛並みになるのか?
色々わからない事だらけですが~
我が家の大切な家族の一員になりました
ブログランキングに参加しています。 こちらのランキングにも参加中
毎日、両方ポチッと応援してやってくださいませ
次女は一番最初に、ベスの写真にベリーを見せていました
ベス、これからも次女を見守っててあげてね
さよならベス
先日、ブログをお休みしている間の出来事あれこれでも書きましたが、
6月 ヨークシャテリアのベス12歳が心不全で亡くなりました。
言葉では言い表せない程の悲しみでした。
亡くなる40日ほど前、心臓の発作を起こし夜中救急病院へ運び、
一時は持ち直し帰ってきましたが
その後は、自宅へ設置した酸素ルームへ入っていました。
40日の間、救急病院へ6回運び、入退院を繰り返しました。
小さくてお茶目でおとなしくて、とても可愛いベスでした。
こうやって、ブログを読んで下さってる方に報告しようと書いていても
今も涙で画面が見えなくなります。
ベスに対して、してあげられな事を思い出すばかりで
寂しくて悲しくて、もう一度会いたくて・・・
毎日、泣いて暮らしました。
いっぱい、いっぱい、ありがとう
ベスがいつも側に居てくれたお陰でママは寂しくなかったよ。
我が家にはもう2匹dogがいます。
13歳のラブラドールのリズと
ベスの子供の9歳のなるナナです。
ラブのリズも今年初めに卵巣のう腫で手術をし生死をさまよいました。
みんな、おばあちゃんワンコになってしまいました。
この子達のママでもあるんだからしっかりしなくては!
ベスはしんどかった体から、解放されてホッとしている!
今度は天国で、一昨年亡くなった父がベスの飼い主!
今年はりょん太も受験生、泣いてばかりいてもダメ!
しっかりしろ!わたし!
と、徐々に立ち直ってきたのですが・・・・・
次女が落ちたまま浮上出来ずにいました。
次女は去年仕事を始めてからベスと遊ぶ事が
一番のストレス解消だと言ってとても可愛がっていました。
ベスも次女が大大大好きでした。
翌日仕事があってもベスの酸素ルームの側に付きっきりで看病し
40日間でかかった費用全額を負担しました。
ベスが亡くなった時、私は父の法事で鶴岡へ帰っており、
次女が、独りで看取りました。。。。。
とても可愛そうな事をしてしまいました。。。。。
心理カンセラーにも通いました。。。。。
なかなか、元気にならない次女
「ベス、お願い!助けてあげて・・・・・」
そんな思いでベスの写真に手を合わせる日が続いていました。
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月2日(後編)

夕方鎌倉から帰ってきて~に、
お友達の辻ちゃん家族がいらっしゃいましたぁ~
御主人は、パパの学生時代の友人
奥さんの事も結婚前から知っています~
我が家の長女・次女は小さい頃、
まるで彼らの子供の様に可愛がって貰いました
数年前に名古屋へ引っ越されてからは、
たまにしか会えなくなりましたが
今でも、私達夫婦の大切な友人です
そして~、
我が家のラブラドール、リズが8頭産んだ子供の内の一頭が、
彼らのお家の子、モモちゃん
彼らのお家でとても大切にされていて、幸せなモモちゃんです の写真
親子だけあって、すっごいそっくりでしょ
ほらっ ジャァーキーを待てして、「ジッ」と見ている姿もソックリ
さて、問題です。
我が家のリズは、どっちでしょう?
(答えは↓)
私はリズのママだからぁ~
モモちゃんのお婆ちゃん ・ ・ ・ って事
可愛い孫?の為に、私は前日こんな物を作っていました。
表 裏
ニードルパンチミシンで、ダアダアダァ~
表には、「I love」 裏には「Momo」とハンド刺繍
巾着の中には、お婆ちゃんからおこずかい、ならぬ骨
可愛い孫娘の成長が嬉しいジェニ婆
です 。
時の経つのも忘れて、辻ちゃんお持たせの焼酎を飲み交わす 辻ちゃんとパパ
幸せそう~
知り合ってから約25年近くの歳月が経ち~~~
昔は、よくお酒を呑み~遊んで~本当に楽しかったね。
お互い歳をとってしまい見た目も完璧オジサン・オバサンになっちゃって
お酒もチョッピリ弱くなっちゃって
なかなか、会えないけど
ずぅ~と、ずぅ~と、友達でいようね
とても、いい夜でした~
只今、「ジェニままパッチワーク大好き」
3周年プレゼント企画の御応募受付中
詳しくは、こちらへ
http://blog.goo.ne.jp/lizbethnana/d/20090501
ブログランキングに参加しています。 こちらのランキングにも参加中
毎日、両方ポチッと応援してやってくださいませ 答え
我が家のリズは、右側
犬は年をとっても、シミもシワも無いからいいなぁ~
毎夜の風景

夕食後のDOG達 のお楽しみタイム
りょん太がジャーキーをあげています
ナナがこちらを見て「早く」と、催促しています。
「よし」と、言われるまで、ジッと待ち続ける3匹
ラブラドールのリズの得意技?は~
鼻の上にジャーキーを乗せて、フリーズしています
前にこのままで、私は掃除機をかけ始め~
気付いたら~
よだれ ダラダラ
20分近くこの状態でした~
リズぅ~ごめん~
もうひとつ~は、私の父が遊びに来た時に教えていった
「自分で持って待て」
↑
私は、このネーミングがお気に入り
心なしかリズのお顔が情けない~~~
只今、「右手よし」「左手よし」を訓練中
リズ~左右の判断できる犬になるんだぞぉ~
ファイト~
ブログランキングに参加しています。 こちらのランキングにも参加中
両方ポチッと応援してやってくださいませ 励みになります
投稿した後で見てたら 一枚目の写真の隅に
りょん太のグリーンのランドセルが写っている
162㎝でランドセルってどうよぉ~
もう、1年半、「卒業までランドセルがいい」って
身長はまだまだ伸び続けるだろうし・・・
ドリフのコントのようなランドセル姿を想像しては
不憫だったり~ 可笑しかったり~
りょん太、こんなママを許してね~
ベス・ナナ さっぱり♪
昨日はだったので、
梅雨に負けて 毛が下がりお爺さんみたいになった
ベス ナナ を
パパとりょん太 お風呂に入れる
次女 乾かす
長女と私 カット
流れ作業
ベス
ナナ
ミッキーマウスのTシャツに着替えサッパリした御様子
カットに時間が掛かるけど、大人しくしていてくれるので助かります。
カットすると、お爺さん 赤ちゃんみたいになります
ベス・ナナのトイレ
今日は早朝から長女・次女と連れ立って、私の古いお友達アヤの息子君とカラオケへ
パパ=昨日の疲れでうたた寝
りょん太=相変わらず本
読んでる 私=チクチクもせず・・・・・・
暇ぁ~
・・・なので、今日はいつもの編集のTEXT HTML お勉強
と言っても、どういう違いなのか全然判らないのですが、実践あるのみ
スタート
まずは・・・・・
ベス・ナナは朝はドライ、夜は缶詰です。
ドライを入れているのは、、、何て説明したらよいのか???
中央にあるハンドルを回すと1回分のドライフードが落ちてきます。
最初私のm&mのチョコレートを入れておこうと思っていたのですが、
家族全員で反対
「ママが1日中チョコレート食べているようになるから」だって。
キノコの入れ物には2匹の大好物ジャーキーが小さく切って入れてあります
「これはどこのお家?」
いえいえベス・ナナのトイレの囲いです
モロにトイレが見えるのを避けるために作りました。
屋根(蓋?)はお掃除しやすいように取り外し可
臭いも篭らないように窓も沢山あけ、
壁にはタオルやお洋服が掛けれる様にバーを付けました。
玄関ドア?は1晩掛かって彫り上げた1枚板
小さなレンガも張って・・・
一番大変だったのは窓枠を45度角で付ける事←こだわり
内装?は次女の部屋と同じ壁紙、ボーダー
壁は全て取り外し出来る様にしてあります。
当初の予定ではカーテンもつけ様と思ったのですが衛生上却下
このトイレはかなり私の自信作です。
パッチワーク・手芸だけでなく、時には大工さんもします
ベスとナナは親子です。体重が2キロ無いような子達なので、
小さい物好きな私は可愛くて仕方ありません。
次回はお姫様ベットを作ってあげたいなぁ~。
お昼御飯は京都・茨木屋さんのそうめん
かと思ったらなんと、『かまぼこそうめん』
いやぁ~、パパと食べてみて驚きました。
見た目はそうめん、味はかまぼこ
頂き物です・・・そうめんと思っていただいた私達には・・・微妙でした。
お吸い物でいただいたら美味しそう♪
おやつはハーゲンダッツのクレームブリュレ
バニラアイス・ホワイトチョコ・カラメルソースの層が絶妙に美味しい
ただ、1個を食べるのは・・・パパと半分っこ
明日はパパの人間ドックの日
夫婦そろって健康で居る為には、甘い物も程々にですね。


一日1回ここをクリックして
応援して頂けると嬉しいです

リズです。ヨロシク♪



我が家にいる3匹の犬の内1番お姉さんです。
パパの馬術仲間のお宅からやってきました♪
今8歳 2歳の時8匹の赤ちゃんを産みました。
小さい時はイタズラが酷かったけど今は頭の良い良い子です。
キャベツの芯が大好物です

我が家で1番エライのはパパ

次はママ⇒りょん太⇒リズ⇒ベス⇒ナナ⇒次女⇒長女
の順です

今日はりょん太の学校で移動教室の説明会の後
Mちゃんのお引越し手伝い
明日も役に立たないけどMちゃん家のお引越し手伝いです。
本日も何も製作していないので、この辺で

*** 追加 ***

今日もりょん太はダンボール箱の中
PCで絵が描けるようになり、いたずら書きしすぎだし・・・・・



一日1回ここをクリックして
こんな我が家を


愛犬 U ^ェ^U ベスとナナ
今日もブログのレッスン・・・←硬くなり始めた頭がギシギシいっています。
今止めてしまったらPCを一生さわらなくなってしまう・・・・・・
ぞ
・・・で♪ 文字を変え写真や色やイラスト入れて・・・
今日は我が家の愛犬ヨークシャテリアのベスとナナの写真アップです。
赤い服を着たのがベス(8才) 黄色の服を着たのがナナ(4才) です。
ベスはナナのママです。自宅で自然分娩で私と子供3人で産ませました。
我が家にはもう一匹ラブラドールのリズがいます。
リズの写真は又今度
![]()
![]()
今日は早く寝よッと・・・