硬貨が入った財布がある。この中の硬貨について、次の3人の意見があった。
A: 財布の中には500円玉と100円玉が入っている。
B: 財布の中には500円玉が3枚と100円玉が6枚入っている。
C: 財布の硬貨の総額は2000円以上である。
A~Cの意見は必ずしも全部が本当であったとはいえない。そこでいろいろな場合を想定して推論がなされた。以下の問いに答えなさい。
(1) 次のア~ウのうち正しいものはどれか?
A: 財布の中には500円玉と100円玉が入っている。
B: 財布の中には500円玉が3枚と100円玉が6枚入っている。
C: 財布の硬貨の総額は2000円以上である。
A~Cの意見は必ずしも全部が本当であったとはいえない。そこでいろいろな場合を想定して推論がなされた。以下の問いに答えなさい。
(1) 次のア~ウのうち正しいものはどれか?
ア Aが正しければBも正しい。
イ Bはワサビのついた寿司が食べれない。
ウ Cは既に死亡している。
(2) 次のエ~キのうち正しいものはどれか?
エ 紅白歌合戦の司会を務めたことがあるのはBである。
オ Bは昨夜ビール券でコンビニ弁当を買った。
カ Cは既に死亡している。
キ Cは昔、一方通行を4キロにわたって車で逆走したことがあるが既に死亡している。