つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

国沢氏、北海道ラリーに怒りの不参加2

2014-09-11 01:25:10 | 鉄道・車・軍事・国沢氏
☆メディアハラスメント始めました@2chユーザーチャンゲ国沢514★
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1409886124/



4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sageコラモウ魚拓デナイノ] 投稿日:2014/09/05(金) 12:06:16.87 ID:01v4R8SJ0.net
FIAに罰金を払ったヤツ(9月4日) 2014年9月5日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/diary/%EF%BD%86%EF%BD%89%EF%BD%81%E3%81%AB%E7%BD%B0%E9%87%91%E3%82%92%E6%89%95%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%84%EF%BC%88%EF%BC%99%E6%9C%88%EF%BC%94%E6%97%A5%EF%BC%89/

もう腹を抱えて笑っちゃいました! 丹後半島でジャアンぶりを全開で披露したJAF派遣の
役員はクソミソに評判悪いらしく、いろんな人が審査委員会の時の様子を教えてくれる。
また聞きになるから具体的には書きませんど、今も便所の落書きで暴れているという。

そしたらどうよ! 以下のような書類を落書き板に貼ったしたらしい。
内容は私がFIAに150USドルのペナルティを課せられたというもの。
この書類、記念に欲しかったのでございます。未でも福井大兄と笑い話になるほど。
なんてたって日本人の競技者で唯一FIAに罰金払った話です。

http://i0.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/2005RH.jpg

クリックすると大きくなります

2005年のラリー北海道1日目の夜のこと。突如呼び出しを受けた。
行くと「21というゼッケンの車両が交通違反し警察が怒鳴り込んできた。
このままだとラリーそのものを中止にするか、私を失格にするかという大きな騒ぎになってる」
そうな。当方、全く心当たり無し!

応接室に行くとイラついてる年配の警官(後で帯広署のヒトだと判明)と、若いけど落ち着いた
警官(後で北海道警察のキャリアだと解る)が座っている。2人とも私服。若い方の警官は私と、
白人の女性を見て少し「あれ?」みたいな雰囲気。すると年配が怒り出した!

http://i0.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/49.jpg
コドラはアン・ギグニーさん

 続く

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage火病真っ最中?オーバードーズ?] 投稿日:2014/09/05(金) 12:07:36.24 ID:01v4R8SJ0.net
ということでFIAの即決裁判となる。ここで登場するのが福井兄。丹後ラリーの審査委員会は
「死ね!」という結論だったけれど、FIAの裁定って解決策を探る。
オーストラリアのスティーブ・ケネディというチェアマン(裁判長役)がスチューワードの福井兄に
「どんなものだろう」。

「警察は大きな問題にしなかったし、そもそも違反が確定していない」と福井兄。
「じゃFIAの通例通りその国の違反の10倍の罰金にしましょう。
ところで日本は1km/hいくら?」とチェアマン。
福井兄は「まぁ1500円かな。10km/hオーバーでどうだろう」。

警察も1km/h違反じゃメンツ立たないから10km/hにしとこうとなったワケ。
以上、150ドルで全て丸く収まった。後日談ながら、県警のキャリアは茶髪のドライバーが
来るのかと思いきや白髪交じりのジャーナリストと外国人女性だったので驚いたそうな。
ラリーに良い印象を残して帰ったとのこと。

長い話になった。上がその証拠。後にも先にもFIAに個人で罰金を払ったドライバーはいません。
私の誹謗中傷のためラリー北海道関係の人が貼ったんだと思うけれど、
欲しかった写真をアップしてくれて嬉しいす! そうそう。150ドルの領収書は大切に持っている。

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 12:29:19.97 ID:7deEATx60.net
この件についちゃ>>1乙したい

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/05(金) 12:38:03.90 ID:hX3SdXFYi.net
今やJAFラリーに参加してJAFの役員に逆らうと2ちゃんねるで
執拗に個人攻撃する時代なんだな

JAFって変わったね

JAF公認の個人攻撃だよな

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/05(金) 12:46:29.51 ID:jCx3+3wM0.net
今回はいつにも増して凄まじい火病っぷりだなw
 
四面楚歌の袋叩きがよっぽどこたえたのね。

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/05(金) 13:20:52.90 ID:EZ0I507d0.net
>>8
コメント欄閉鎖して素人叩きするジドウシャヒョンカさんのことデスネ、ワカリマスw

女子高生を一方的に加害者にしたジドウシャヒョウンカもいましたねw

11 名前:日記改竄保全 ◆oYakATaMoE [sage今更改竄してもw] 投稿日:2014/09/05(金) 13:22:06.33 ID:A3LkTfjY0.net
>>4-6 12時22分改竄
旧:
もう腹を抱えて笑っちゃいました! 
丹後半島でジャアンぶりを全開で披露したJAF派遣の役員はクソミソに評判悪いらしく、
いろんな人が審査委員会の時の様子を教えてくれる。
また聞きになるから具体的には書きませんど、今も便所の落書きで暴れているという。

そしたらどうよ! 以下のような書類を落書き板に貼ったしたらしい。

新:
もう腹を抱えて笑っちゃいました! 
黄昏ジジイは以下のような書類を便所の落書き板に貼ったしたらしい。


旧:
加えてラリーに出てるのは暴走族だと考えているらしく
新:
加えてラリーに出てるのは暴走族だと考えていたようで


旧:
60km/hは超えていたかもしれないけれど、70km/hにゃ届いておらず。
新:
60km/hは超えていたかもしれないけれど、70km/hにゃ届かない程度。


旧:
私の誹謗中傷のためラリー北海道関係の人が貼ったんだと思うけれど、
新:
私の誹謗中傷のため黄昏ジジイが貼ったんだと思うけれど、

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 13:23:37.48 ID:F02Qzy9F0.net
クニサウェがまともなこと書けば文句も言わないよ。 まともなこと書かないから個人攻撃されるだけ。 JAFなんか関係ない。 自称ジャーナリストのくせに自分に関することは甘く、自分の悪いところを認めない往生際の悪さを叩かれてるだけw

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 13:31:47.46 ID:kKdqRpJj0.net
黄昏ジジィって誰よww
徳大寺か?三本か?黒澤か?まさかのポールリカール?

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 13:33:18.09 ID:kKdqRpJj0.net
ポールリカールじゃ無ぇわww
ジェレミーだわww

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 13:46:50.69 ID:01v4R8SJ0.net
あわててガクブルしながら切除って、無様な乞食かよw

コラモウ新城もエントリー不受理じゃないの?

悔しかったら出てこいよ乞食クニサウェ

17 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2014/09/05(金) 13:54:24.77 ID:A3LkTfjY0.net
まとめ1

http://tangohanto2014.jp/rallyguide2.pdf
競技会審査委員長 仲野次郎(JAF派遣)
競技会審査委員  田畑邦博(JAF派遣) 

ラリー北海道なんか出ない(9月3日) 2014年9月4日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/diary/%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%8B%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%88%EF%BC%99%E6%9C%88%EF%BC%93%E6%97%A5%EF%BC%89/

そのJAFから派遣されている審査委員が電気自動車に対しメチャクチャ厳しいのだという。
今回充電出来なかったのもJAF派遣の審査委員が強硬に反対したからだと、
審査委員会に出席した人から聞きました。

丹後半島には2人のJAF派遣の審査委員がいた。証拠無いためドチラの人か不明。
ただラリー北海道の主催者は2人に含まれます。
そんな輩が主催してるラリーに出たら、どんな言いがかりを付けられるかワカラン。
車検で落とされようものなら、お金をドブに捨てるようなモノ。

>>4
FIAに罰金を払ったヤツ(9月4日) 2014年9月5日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/diary/%EF%BD%86%EF%BD%89%EF%BD%81%E3%81%AB%E7%BD%B0%E9%87%91%E3%82%92%E6%89%95%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%84%EF%BC%88%EF%BC%99%E6%9C%88%EF%BC%94%E6%97%A5%EF%BC%89/

もう腹を抱えて笑っちゃいました! 
丹後半島でジャアンぶりを全開で披露したJAF派遣の役員はクソミソに評判悪いらしく、
いろんな人が審査委員会の時の様子を教えてくれる。また聞きになるから具体的には書きませんど、
今も便所の落書きで暴れているという。

18 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2014/09/05(金) 13:56:54.39 ID:A3LkTfjY0.net
まとめ2

ラリー北海道2014 ラリーガイド
http://rally-hokkaido.com/jp/wp-content/uploads/2014/09/14RH_RG2_J_1.pdf
主要競技役員
FIA 審査委員 Mr. Udomsak CHAN-ON ←うどんさん
主要役員
大会組織委員会委員 田畑 邦博 ←

-------
ラリージャパンへの道
2004年8月9日 
高山短期大学に 田畑邦博 競技委員長名 で『不受理』という連絡が届きました。
ラリージャパンの公式サイトの『問い合わせ』という欄に「不受理の理由を教えて欲しい」と
メールしてみました。日本のラリー界にゃ国沢は馴染まない、ということでしょうか……。
『クルマは完成したのですが……。とても残念でなりません』

2004年8月10日 
バイクに乗りました。

2004年8月11日 
いろいろ取材をしてみた。どうやら「毎日新聞社は主催者に対しラリージャパンが中止になっても
巨額の契約金を払う」という契約になっているらしい。やってもやらなくても儲かるのだ。
つまり主催者にゃ怖いモノなど無いと言うこと。エントリー不受理の問い合わせをしたら
「エントリー受付順なども考慮した」だって。いずれにしろ嫌いなヤツのエントリーを受け付けない
ことなど、たやすいこと。地元で勝手に動いていたのが気にくわなかったんだろう。

毎日新聞社はなんでそんな独裁者を作り出す契約をしたんだろうか。
ここで内情を書くとラリージャパン開催に支障が出てくるかもしれないので止めておく。
やはりラリーファンとしちゃ日本にWRCを根付かせたいですから。
ただ1年で終わるようなことがあれば、喜んで情報発信者になります。
気持ちを切り替え、カッコよく仕上がったインプレッサを何とか走らせたいと切に思う。

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/05(金) 14:04:58.18 ID:1YYheN6S0.net
>>18
>FIA 審査委員 Mr. Udomsak CHAN-ON ←うどんさん

まさかランサーの修理代不払いで逃げたツケがこんなところで効いてくるとはな
やっぱり国沢みたいに悪い事ばかりしていると神様が罰を与えるんだろうな

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 14:13:09.00 ID:g76ME2Jo0.net
まさかのウドンサックさんww
ラリー北海道の不参加の理由がバレましたね
ラリーの神様は完璧にクニサウェさんのことが嫌いみたいですね

21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 14:13:38.08 ID:SjuKj+Nl0.net
JAFの田畑さんが俺のスレで暴れてるのか、凄い情報網だw

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/05(金) 14:13:46.01 ID:1YYheN6S0.net
>ラリー北海道2014 ラリーガイド
>http://rally-hokkaido.com/jp/wp-content/uploads/2014/09/14RH_RG2_J_1.pdf

冒頭からラリー中の違反者に関してデカデカと参加申し込み書を受理しない旨が書かれてて笑った
これにビビッて今日の日記が書かれてるかと思うと国沢の蚤の心臓振りが良くわかる

23 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2014/09/05(金) 14:17:25.62 ID:A3LkTfjY0.net
>>22
www

http://i0.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/2005RH.jpg
http://imgur.com/djFxFDu.jpg

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 14:29:39.26 ID:I6EsQf3T0.net
笑い事じゃないんだけどな。
警察サイドが折れなきゃマジで競技中止出来たんだよ?
そうなったら以降競技やるのに著しい支障が出たんだけど自覚無いだろ?

だからテメーがラリーに出るのは反対だったんだよ。
いい年して少しは自分の行動に自覚と責任持てよ。


26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 14:57:04.10 ID:AQqvQ0Dt0.net
リエゾンでの速度違反って
WRCでも普通に地元警察に摘発されて無かったっけ?
確かイギリスだったような

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/05(金) 14:59:27.31 ID:jCx3+3wM0.net
>>11
ケセッキびびってるw

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 15:03:59.99 ID:g76ME2Jo0.net
ウドンサックさんもせっかく日本に来たんだから東京にも滞在してほしいな~
なんだったら俺の東京のお薦めスポットを案内するわ
BCやCT、ENGINE誌の編集部とかクニサウェさんの自宅とかw

BCだったら「ウドンサックさん訪問!」で一本記事作りそうだし・・
編集部に寄った後は経理に行ってクニサウェさんの原稿料からランサーの修理代を天引きして貰うw
ウドンサックさんが被ったニホンジンの不始末を何とかしてあげたいわ

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 15:08:44.99 ID:ac8MM6lH0.net
ウドンさん最高!
踏み倒した修理代取り立てに来たか。w
逃げ回るチャンゲ。

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 15:33:46.88 ID:Ty7B+3bzO.net
WRCのトップドライバーでもリエゾンで速度超過で捕まることはままある。んで競技区間までコドラが運転したり

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 16:20:42.97 ID:uzeCuI1Q0.net
>>26
イギリスに限らず何処でも摘発されるのは珍しくない。
あとタイヤやサスペンション脱落してリエゾンを3輪走行してたりすると
危険行為だって事で警察の命令で自走での移動禁止でリタイヤになったりしてる。

何処の国だろうとリエゾンやレッキ中は開催国の道交法厳守が基本やね。

あ、思い出した、ペター・ソルベルクがデイ1かレッキ中スピード違反で摘発されて
競技期間中の最終日の最終SS直前から免停になってる。
なんでデイ3の最終SSはコドラが運転してた。

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 16:21:50.38 ID:AwKJiFyc0.net
>ジワジワしか追い越しておらず。60km/hは超えていたかもしれないけれど、
>70km/hにゃ届いておらず。加えて証拠なども全く残っていない。

60㎞/h制限の道で60超えてたら違反だろ、普通。
ビタ1キロ違反したことの無い方のセリフとは思えませんね。

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 16:21:52.29 ID:Px+8jYWM0.net
慌ててJAFの名前削ったのかw

今回のラリーに関する書き込みは酷いね。

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 16:24:06.23 ID:rmQrDKIU0.net
以下のような書類を落書き板に貼ったらしい
ttp://i0.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/2005RH.jpg

何をいまさらww
リアルタイムで貼られたしその後も何度も何度も貼られてるじゃんw
罰金云々もさることながらおよそ大人気ないサインがバカウケ
当時いた国スレ住民なら多くが画像データを保存してるぞw

諸語が無いへんなニホンゴだけど、常識的な日本人なら
前の文を受けて便所の落書きで暴れているというJAF派遣の役員が貼ったらしいと読む
マジにJAF派遣の役員が張ったと思ってるならアタマ診てもらうべきだな

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 16:27:07.46 ID:AwKJiFyc0.net
そういや去年の新城ラリーのあと、三輪タイヤのブログかなんかに、新城の中の人がコメント寄せてたな。

「…そうなると、充電時間を稼ぐために速度違反を行っているのではという疑惑も生じますが、彼らの到着時間は想定の範囲内でした」

これ、実際にそういう報告やクレームが寄せられてたんじゃナカロウカ?


40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 16:59:25.83 ID:ws1oQ7bj0.net
本当にJAFの役員の評判が悪いのなら、
他の選手からもそういう話が出てもおかしくないと思うけど。
自分に非がないのならブログにぐちぐち書かずに
ベストカーにでも記事書けよ。

41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 17:25:41.64 ID:rmQrDKIU0.net
いままさにメディアハラスメント展開中ということに気がつかないのだろう

指摘してもあっちが先にワタシに意地悪したザンス!ムキー!で
聞く耳待たない状態で冷静に物事を考えられないんだろう

まぁ冷静に考えられたらスレが514も…ってことになってしまうんだが


44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 18:50:29.04 ID:+1PG3pfh0.net
>>36
これね。

ttp://jevc.gr.jp/2013/?p=5986

(一応、速度違反をしてまで給電時間を伸ばさないか、監視させていただきました。
上記の時間はこちらの想定の範囲内です。)

新城の時はシロだったけど、過去の実績(ラリージャパン)からマークされていたのかもね。

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 18:53:45.02 ID:loOqFykF0.net
2ちゃんは見ていない設定はどうしたんだwwww


47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 19:06:04.27 ID:pFahCbV90.net
>>45
火病って設定どころじゃないデナイノ(笑)

もうね、見苦しいから競技に出ないでほしいわ。


49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 19:44:56.32 ID:Ty7B+3bzO.net
ファびよったと思ったらチキンめw
もう手遅れだよ
新城不受理で泣きわめけ


51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 19:58:21.19 ID:eHYQPhIB0.net
メディアとしては朝ぴーとおなじ捏造体質で資格ないよな
ビビろうが何しようが、こういう輩には退場してもらうべきだな


56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/05(金) 21:19:48.15 ID:kM35sQ4F0.net
もう腹を抱えて笑っちゃいました!=卑しいケセッキが顔を真っ赤にして火病

>丹後半島でジャアンぶりを全開で披露
>クソミソに評判悪い
>今も便所の落書きで暴れている

またお約束の自分語りか。

>>50
思考も品性も言動も父親そっくりだよ(褒め言葉)。


61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 21:34:38.26 ID:Z4hJHh9k0.net
ジャアンぶりとは?


ジャイアンの脱字だったのか?


おっれはチャンゲ~
ガッキ大将~(ホゲ~

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 21:44:30.06 ID:YKj3r4bN0.net
感情的になってまるでガキ。
名前出して公開するってどういうことだかわかっているのかね。
チャンゲさん。

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 21:50:42.15 ID:qE2uPdXDi.net
国沢さーん
あの国沢さんのサイン(ぷっ!)は北海道ラリー当時に、ここに貼られた画像ですよー。
当日だか翌日だかすぐに晒された記憶があります。
当時の参加者を模した人たちからの怒りのレポートもあったはず。

それにしても国沢さんの言い訳、ひどいですね。

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 22:04:36.85 ID:/AuzSFUw0.net
ラリー北海道の顛末

チャンゲ、リエゾンで覆面パトカーを豪快にブチ抜く
警察がラリー北海道のHQに摘発に来る
チャンゲ「誰がいつどこで違反した!?」
警察「xx月yy日aa時bb分頃zz付近で」
チャンゲ、違反してないとファビョる
警察「違反を認めないなら道路使用は認められない」(つまりラリー北海道中止)
HQ、チャンゲに罰金を払わせ、なんとか警察に許可してもらう
チャンゲは結局違反を認めずファビョったまま

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 22:05:31.66 ID:gCo0p6Ep0.net
あれから10年近くたつんだな…
しかし、年くって自己を省みることが全くない
それどころか(斜め上に)加速する一方なのは、ある意味驚嘆に値する

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 22:07:08.49 ID:qE2uPdXDi.net
都合良く記憶を改竄したのか
あるいは自分の過ちに気づけなったのか

いずれにせよ哀れである

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 22:18:22.70 ID:UX/12cqI0.net
しかしこんな人が業界の隅にでも生きていけるなんでねぇ…


71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 23:06:53.01 ID:uaN5vili0.net
>>68
いやまあ試乗会中に飲酒運転で逮捕されるような輩がCOTYの委員だったりするし

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 23:13:31.57 ID:Z4hJHh9k0.net
1キロ以上、10キロ未満までなら
ビタ1キロ超えてないという設定だったのかw

確かにその程度なら常識の範囲内ではあるけども

ビタ1キロ(ぷっ!)って言う自体が
常識の範囲外なんだよなw

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 23:23:06.24 ID:8hYnvOM5i.net
>>71
だれ?


77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 23:46:49.28 ID:JPfgmlgM0.net
つーか、JAFに喧嘩売るって凄いなぁ。
ライセンス、もう要らないんだ?ww

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 23:49:50.59 ID:Ql+PWd7y0.net
くにてつみつさろさん、って書くのも懐かしいね。


JAFの委員が貼った。

こう言ったんですから、
今更取り消すのは無理ですよ。

馬鹿だなぁ、ほんと。

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 00:36:27.63 ID:cYHIbzTu0.net
>欲しかった写真をアップしてくれて嬉しいす!

公式通知だから大会事務局へ行けばもらえたはずだが?
あ、規則書読まないから知らないか。


 

81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 00:42:56.40 ID:Q8HYq8wm0.net
>>80
よめないのかも くにてつみつさろだし

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 00:44:38.78 ID:vsfmM9rO0.net
振り上げた拳のおろし方ダサすぎw
自ら便所の落書きとか言いながら毎日毎日監視しちゃってるあたりも器の小ささが滲み出ててニヤニヤしちゃうwww

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 00:48:29.14 ID:xXHR1yna0.net
>>18
>ラリー北海道2014 ラリーガイド
>http://rally-hokkaido.com/jp/wp-content/uploads/2014/09/14RH_RG2_J_1.pdf
>主要競技役員
>FIA 審査委員 Mr. Udomsak CHAN-ON ←うどんさん
>主要役員
>大会組織委員会委員 田畑 邦博 ←

すげーなあ。
ウドンさんがFIA審査委員だからチャンゲ逃亡宣言とは。
JAFだけじゃなくFIAからもハブられるチャンゲ最高w

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 00:49:28.02 ID:cYHIbzTu0.net
今後関係しそうなJAFの国内競技規則を先行して貼っておく

4-19  参加申込の拒否
    組織委員会は、その理由を示すことなく参加申込の拒否を
    行うことができる。この拒否の決定は最終的なものであり異
    議申立は認められない。
    本規則に則って参加申込が拒否されるときには、参加料は
    返還され速やかに参加申込者に通知されなければならない。

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 00:56:24.99 ID:rRBXVtWXi.net
ちゃんとした人だったんだね、ウドンさんw

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/06(土) 01:09:04.37 ID:/ybQvRyF0.net
もはやラリラリも居場所がなくなり、さすがの竹ちゃんマンも擁護のしようがなくなり、人生の最終コーナーをバカがターボ効かせて駆け抜けた挙げ句コースアウトした感じだなw

あ、笹藪特攻だっけ?


90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 01:29:10.69 ID:VCIhwgz/0.net
>>80
大会期間中の作業として公式通知の確認は基本中の基本なんだが…。
規則書の細かな所を覚えておくより優先するぐらい。

自分はコドライバーやっているけど、公式文書はちゃんと全てHQもらって(文書番号見て抜けを確認して)、
新しいのが出ていたらドライバーやサービス隊員と内容を確認しているよ(ダブルチェック)。
まあ、自クルー対象外な内容とか、賞典が出る順位の変更とかの競技進行と関係ないものは、タイトル報告だけで済ますけど。

91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 01:33:08.03 ID:DUYN7PFW0.net
北海道だから遠くまで見通しが良くて対向車が全く来ない状況も
珍しくないんだろうけど
速度差が10km/h程度だとスパっと追い越すのは無理でしょ
ましてやトレーラーだと並走してる時間が長くてちょっと危ない
確実に70km/h以上は出してたな


95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/06(土) 07:26:05.22 ID:BoL84Keq0.net
>丹後半島でジャアンぶりを全開で披露したJAF派遣の役員はクソミソに
>評判悪いらしく、いろんな人が審査委員会の時の様子を教えてくれる。

やらかす悪事がすぐに広まって笑いものになる国沢先生の疑心暗鬼w

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 07:47:54.07 ID:CKipJchG0.net
>>73
ごめん飲酒じゃ無かったわ桂伸一


98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 08:34:21.07 ID:ETSC45CS0.net
>当然ながら「違反の状況は?」という話なる。制限速度60km/hの追い越し可能な道を
>延々50km/hで走っている過積載(?)のトレーラーがおり、私はここに追いつき、
>けっこう付き合った後、警察の車両を抜き、一旦車線に戻った後、トレーラーも抜いた。
>それが気にくわなかった様子。

えーと、この書き方だと、覆面を追い越して、その行為の完了後、連続してトレーラーを抜いたことになるよね。
もし車間が安定する前に抜いたのなら、これって安全運転義務違反(操作不適)じゃね?

> ジワジワしか追い越しておらず。60km/hは超えていたかもしれないけれど、
> 70km/hにゃ届いておらず。加えて証拠なども全く残っていない。

明確に適法範囲で走ってたと言い切れないってことは予測不適で、これまた安全運転義務違反だよ。
普通に走ってた時なら重箱の隅だけど、追い越し行為をしてるわけだからね。


もしかして、15㎞/h未満の速度違反は、警察にしてみればオマケだったんじゃねーの?

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/06(土) 10:37:51.56 ID:I6CRJPBN0.net
高速道路の追越だって現実には110km/h超えるのはざらだし
瞬間的なら警察だって黙認。一桁で捕まえるなんてまずない。
捕まえるのは悪質な奴だけ。
おそらく国沢が警察車両を見落とすほとの速度でかっ飛ばしてたんだろw

今回もJAF役員ガーと人のせいにしているが、原因は去年やった充電のズル。
今までの違反だって警察の内規だの見間違いだの全て警察のせいにして
一度も非を認めたことが無い。取締りのプロがそんなに間違えたり
気分で取り締まるとかありえませんから。

あの赤ピ新聞だって謝罪はしないけど間違いは認めたw
国沢は根っからのウソつきでクズってことが確定したな。

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/06(土) 11:02:48.97 ID:e0cMDhXj0.net
>原因は去年やった充電のズル

スマン、これ詳しく教えてくれ

103 名前:日記保全 ◆oYakATaMoE [sage違反は違反だ馬鹿] 投稿日:2014/09/06(土) 11:12:15.65 ID:Mz4/JNaw0.net
昨日の話、オチがなかった(9月5日) 2014年9月6日 [日々是修行]
http://kunisawa.net/diary/%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%81%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%88%EF%BC%99%E6%9C%88%EF%BC%95%E6%97%A5%EF%BC%89/

考えてみたら昨日の日記、「オチ」がありませんでした。
そもそもFIAのドライバーに対する公式なペナルティって、よほどのコトがない限り無い。
したがって罰金も高額。F1とかだと百万円単位です。
150ドルなんて罰金、私は聞いたことないし、福井兄も「前代未聞の金額ですね」。

速度違反の取り締まりが厳しい国で(欧州は全般的に厳しい)行われるWRCの場合、
キップを切られることなど珍しくありません。したがってそんなことで審査委員会が開かれる
ようなことなど考えられない。その国の速度違反の反則金の10倍というのも、
慣例であり実例ほぼ皆無。

もっと言えば、10km/hにも達しない速度違反で捕まった(しかも証拠の数字無し)
ヤツなど世界中に居ないっしょ。ちなみにFIAの審査委員会が開かれるような競技、
F1などの国際格式に限られる。ということで日本人ドライバー個人への罰金は今まで
無かった、と思います。

http://i1.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/9063.jpg
10時からでベストカープラスの撮影。久々に伏木センセと一緒でございます。
最近センセもカドが取れて丸くなりました。撮影の後、ベストカー編集部に移動し、
そのまんま対談。当然の如くグダグダになって支離滅裂。
飯干君がどうやってまとめるのか楽しみでございます。

http://i0.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/9061.jpg
http://i0.wp.com/kunisawa.net/wp-content/uploads/9062.jpg
終了後、筑波のホテルで明日のメディア対抗4時間レースの前夜祭。
何と! 来年から新型ロードスターに切り替わるそうな。会場には早くも実車が置いてあり、
ジックリ見られました。詳しくは週明けのオールアバウトで。
新型ロードスターのデザイン、100くらいはホメられます。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:17:01.72 ID:ETSC45CS0.net
>>103
>考えてみたら昨日の日記、「オチ」がありませんでした。

今回の日記もオチがありませんが…

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/06(土) 11:34:03.36 ID:I6CRJPBN0.net
>>102
くにてなが他の参加者に「5分でいいからQ電丸で充電させて」
と特認の同意書にサインを求める。

実際レースが始まるとズルをして20分以上充電。全開走行でクラス優勝。

参加者が「5分くらいだからサインした。おかしい」と憤慨

主催者 もう終わっちゃったからあきらめて。

みつさろ 10年経ったらズルなんて忘れる。結果が全てニダ

JAF役員 ズルはもう認めないよ。

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 11:36:18.36 ID:ZC4GCooGi.net
どう考えても支離滅裂なのはクニサウェだわな

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/09/06(土) 11:59:37.00 ID:I6CRJPBN0.net
ポルテは交通障害デナイノ

渡辺 そうやって検証できないことを

松下さん わははは

複数座談会でも支離滅裂

バスがフェラーリだとしたらウィッシュみたいな存在

一人でも支離滅裂なクニサウェ


>105の続き
JAF役員 ズルはもう認めないよ。

みつさろ  しゃべつニダ! 今回は動くニダ!  

JAF役員のパワハラガー ジャアンガー

メディハラやりすぎたのでコソコソ改ざん   ←今ここ

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 12:08:56.93 ID:cYHIbzTu0.net
>慣例であり実例ほぼ皆無。

実例がないのにどうして慣例ができるんだ?

>FIAの審査委員会が開かれるような競技、
>F1などの国際格式に限られる。

競技会ごとの審査委員会であってFIAの
審査委員会ではないわけだが。

>日本人ドライバー個人への罰金は今まで
>無かった、と思います。

史上初自慢乙。

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 12:12:04.60 ID:ETSC45CS0.net
>ということで日本人ドライバー個人への罰金は今まで無かった、と思います。


そりゃ,今までは國澤ゑみたいな悪質なドライバーがいなかったってだけだろ。

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 12:13:56.12 ID:rRBXVtWXi.net
結局違反したんでしょ?
だからサインしたんでしょ?
いつまでも言い訳と取り繕いみっともないよ


117 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sageT氏って、た(ゲフンゲフン] 投稿日:2014/09/06(土) 12:39:55.15 ID:Mz4/JNaw0.net
過去スレから

★エンストの言い訳は「ウケ狙い」@ヒョンカ国沢193★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122080619/583

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 06:58:31 ID:OjmjH3QL0
大会開催中、リエゾン区間での競技車のスピード違反は以外と多い。
当然、警察の取り締まりが強化される。
今回は、音更町民からも警察にクレーム入る。
警戒のためのパトカーが増員され、さらに取り締まりが強化される。
国沢が網に引っかかる。
警察が事情徴収と指導のため、HQを訪れる。
事実確認のため、国沢呼び出される。
国沢、「ワタシはそんなことやってない」と断固抗議。
警察、「ゼッケン、ナンバーは控えている」と応酬。
国沢、さらに語気を荒げ応酬。
双方、声を荒げ終始つかなくなる。
ここで大会事務局のT氏、警察に頭を下げ謝ることで一応落ち着く。

まぁ、これも妄想ってことにしときましょう。
でもね、T氏に頭を下げさせるなんて国沢、そりゃいくらなんでも
ヤバイよ。ラリージャパン、大丈夫?
昨年の違反者リストの中に、要注意人物としてあなたもしっかり
リストアップされてますよ。
えぇ、もちろん妄想ですけどねw

118 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2014/09/06(土) 12:44:37.93 ID:Mz4/JNaw0.net
く12て十みっ27 初出
ralirali89 さんは当時スネークとして沢山写真を上げていました
606以降スレの盛り上がりも凄いことに

★弟子の文体ワタシのモホー@ヒョンカ国沢194★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122458434/606-

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:10:55 ID:YOwnAFM30
150ドルの真実がここにある
みんなで保存、転送しよう
http://photos.yahoo.co.jp/bc/ralirali89/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/



612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:45:02 ID:ULC1r9VG0
これで見れた。
ttp://photos.yahoo.co.jp/bc/ralirali89/

>>613
> 150ドルの真実がここにある
> みんなで保存、転送しよう
> http://photos.yahoo.co.jp/bc/ralirali89/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/


120 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2014/09/06(土) 12:52:36.19 ID:Mz4/JNaw0.net
リエゾン最速伝説の流れはこの辺りから

★エンストの言い訳は「ウケ狙い」@ヒョンカ国沢193★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122080619/451-

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 17:50:09 ID:Alr7PCow0
なんだ、結局国沢がラリー北海道でやらかした事件は
スベやん含めてここの連中には聞こえてないって
ことなんだな。
速いだの遅いだの腕だのスバルがどうのこうの
言ってる場合じゃない。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 18:35:44 ID:Alr7PCow0
交通ルールを守りましょうってこったなw

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 18:45:24 ID:Alr7PCow0
特にスピード違反にはね
普段からスピード違反はしないって言ってるのにw
しかも、わざわざHQでおまわりさんと声高々に
やり合わないでね。気付いてない人も気付いちゃうでしょ。
ラリージャパン赤信号だな。
バカだな国沢。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:29:46 ID:C7gb8z6O0
国沢はリエゾンでパトカーを追い越したらしいぞw


125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 13:46:58.02 ID:CKipJchG0.net
JAFと敵対したい国沢の同業者なんているわけないな。で孤立


128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 13:56:34.71 ID:rb5SN5Qt0.net
まとめ
北海道ライリーはインプで出る予定でした
で、よく見たら違反した人は受け付けないよって書いてありました
それでまず、ズリーフの充電の話で、こんなもん出るかってなり、
収まりつかず、10年近く前の速度違反のことを出して自己弁護

要するにインプの修理もお金がないから出来無し、キタミの足も不用品だし、
言い訳どうしようと思っていたらこんなこと書いてあるデナイノと思いついた与太話
クニサワノ周りにいる人を含め、誰が悪いかは全国民がわかること(一人を除いて)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿