goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Leaf 〜仙台暮らし〜

日々の暮らしを気ままに綴っています♫
楽しく生きていくための方法を日々模索中(*´꒳`*)

桜散歩

2025-04-20 06:30:00 | 日記
昨日は久々に歩いてきました。
「長命館(ちょうめいたて)公園」へ行く案は遠いからとオットに却下され、
「将監沼(しょうげんぬま)」一周の旅へ〜😊
(どちらも大して変わらない距離な気がするんだけど🤫)


将監って「桜のまち」なんだー♫と思うくらい桜がいっぱい🌸🌸🌸






沼は深い緑の水を湛えています。



一番人気の枝垂れ桜。


毎日この道を通って通勤通学できたらテンション上がるよねー⤴️⤴️⤴️



チューリップも満開です♫


ブログに載せよう、と思って写真を撮りながら、今後どうしようかなってぼんやり考える。



もうすでにお引っ越しをされた方。
これを期にブログをやめる、と決断された方。
みなさんそれぞれのやり方で変化に対応されてますね。
私はどうしようかな。
アプリは9月いっぱいで終了だそうなので、スマホで更新してる私のタイムリミットはあと約5ヶ月。
今のところは引越しはせずに、新天地で新しくブログを始めようかな、なんて考えてます。
でもこれまでの日々の記録を取っておきたい気持ちもあって。
相変わらずの優柔不断😅(笑)。



昨日は夏日になりました😳
帰りに見た、穏やかに流れる七北田川。



昨日の歩数は15000歩弱🙌
満足、満足🤭♫






朝ドラと農作業

2025-04-18 06:25:00 | 日記
やっぱり朝ドラは現代物よりも、実在の人物をモデルにしたちょい昔の話の方が断然おもしろいなと思う私。
そして今放送中の「あんぱん」は、大好きな竹野内豊さまが出演してるので、最強の朝ドラなのです😆

昨日はまた農作業のお手伝いに。
みんなで朝ドラ見てから仕事を始める農家さんです😆♫



昨日は残念ながら、農家さんのおかあさんも好きな寛先生(竹野内豊)の出番はなかったんですけどね🤭

みっちり8時間労働してきました。
体を使う仕事ってキツいけど楽しー😆
そして愛しい野菜たちよ。













もちろん楽しいことばかりじゃないけれど、動けるうちはこの仕事を頑張っていけたらいいなー。
目標はあと20年、77歳まで🤭
なんてね。






大騒ぎ!

2025-04-16 06:25:00 | 日記
私の中のモヤモヤが、先輩や友人たちの一言であっけなく吹き飛びました😊
ホッとしてたところにいきなり「gooブログサービス終了」のお知らせが😨
一難去ってまた一難。
かなり動揺してます🫨
gooブログの中でみんな大騒ぎ!って感じですね😵



ネット検索していたら、「『gooブログ』からのお引越し先は『Amebaブログ』か『はてなブログ』を推奨」という記事を見つけましたが、さてどうなりますことやら😅
一番の望みは、ここで出来た大切な繋がり(記事を読ませていただくだけなんだけれど🤭)を無くしたくないってことに尽きます。


全然関係ないけど、オブツーサの花が咲きました😆



こんなちょっとした記録もやっぱり無くしたくないしなー。
というわけで、今後についてはじっくり考えて行動に移したいと思います。
が、11月なんてあっという間にやってくるに違いありません😅

みなさま、共に頑張りましょう。






満開の桜

2025-04-12 20:55:00 | 日記
明日からお天気が崩れるらしいので、ちょうど満開になった桜は今日のうちに見なくちゃね。
そう思った人は多いかも🤭


みんな笑顔で見上げてました☺️
桜には特別なパワーがありますねー。


私の人生、ようやくいい具合に回り始めたかなって思っていたのに。
多分良かれと思って、私に「ある情報」を教えてくれた人がいて。
そのことで久しぶりに凹んでいます😐


でもね、
桜を見てるうちに悩んでることも馬鹿馬鹿しくなってきました😆
人の言うことにいちいち惑わされちゃダメですね。


負けないぞー!😆



私は私の道を行く。




街灯でライトアップされた近所の桜😊



今年も美しい桜を堪能できて良かった😊✨






大切なインフラ

2025-04-11 06:15:00 | 日記
少し前の話ですが、すぐ近くの道路で水道管の工事👷がありました。

ビフォー


アフター



過去にも、同じ道路で私が水漏れを通報した箇所があって。
水道管の老朽化が原因だと判明して、交換工事をしたことがありました。

その時の写真、ありましたー😆
約2年前でした。



今回はその場所から数メートル離れたところ。
この辺りの水道管、明らかに老朽化が進んでます🫢
でも今のところ、すぐに対応していただけるのは本当にありがたいこと😌
大切なインフラ。
大ごとにならないうちに対処してもらえるよう、私たち住民も目を光らせてないといけませんね😅

インフラと言えば、ここ数ヶ月で近くの道路の白線がみるみるキレイになってきてます♫



くっきりはっきり、走りやすーい🚙♫♫

あって当たり前の数々のインフラも、
造る人、メンテナンスしてくださる人がいてこそ。
感謝の気持ちを忘れちゃいけない、とつくづく思う今日この頃😌