展覧会の出品締め切りまで1ヶ月をきった。
本業の仕事の方も多忙を極めている中で
本腰入れてやっと書き始めている状況。
でも、創作って楽しいんだな。
自力で作っている作品の他に、「勉強」のために
先生からお手本をもらって書いているモノもある。
先生の字は一字一字に表情があってオモシロイ。
でもお手本通りに書ければいいというものでもない。
その個性あふれる一文字一文字を
バランス良くもう一度組み立て直していくのはめちゃくちゃ難しい。
正直、今の私にはお手上げ状態。
泣きたくなってくる。
テクニック的にはある程度マスターできていると思うけど
テクニックだけでは人を惹きつけるものは生みだせない。
思い通りに描けてしまう絵と違って
そういう所が難しくもあり、愉しみでもある。
でも、今日勉強会に出席していたら
勝手に書いている所を写真に撮られた。
自分のブログに載せるという理由だけれど
それはマナー違反だよ。
問題なのは顔出しではなくて
作品が自分の満足行く前に
勝手に公開されることだ。
本業の仕事の方も多忙を極めている中で
本腰入れてやっと書き始めている状況。
でも、創作って楽しいんだな。
自力で作っている作品の他に、「勉強」のために
先生からお手本をもらって書いているモノもある。
先生の字は一字一字に表情があってオモシロイ。
でもお手本通りに書ければいいというものでもない。
その個性あふれる一文字一文字を
バランス良くもう一度組み立て直していくのはめちゃくちゃ難しい。
正直、今の私にはお手上げ状態。
泣きたくなってくる。
テクニック的にはある程度マスターできていると思うけど
テクニックだけでは人を惹きつけるものは生みだせない。
思い通りに描けてしまう絵と違って
そういう所が難しくもあり、愉しみでもある。
でも、今日勉強会に出席していたら
勝手に書いている所を写真に撮られた。
自分のブログに載せるという理由だけれど
それはマナー違反だよ。
問題なのは顔出しではなくて
作品が自分の満足行く前に
勝手に公開されることだ。