goo blog サービス終了のお知らせ 

東京のソラ

空を見上げることってありますか?
小さく切り取られた東京の空。

けじめ

2005-09-26 | 制作日誌
今日は2年間続けた日本画教室最終日。
ハマトリに関わり、忙しくなることや、
自分の中で一区切りつけたいという事もあってやめることにした。
自分でも驚くぐらいあっさり結論が出た。

もう、ここに頼らなくても私は大丈夫。

2年間お世話になった先生とは今度は生徒と先生とは違った関係が築けそう。
それもある意味、いいのかもしれない。

展覧会

2005-07-24 | 制作日誌
↑この私の作品、
25日までサンシャイン文化会館で展示されてます。

実は今日から旅行に行ってきます。
インドネシア、バリ島です。

更新は月末までできません。

皆さまもお元気にお過ごしください。



創る

2005-07-21 | 制作日誌
この前、金箔の実習の後、
余ったのをもらってきて自分の作品に使ってみた。
これはちゃんと膠でくっつけたけど
アクリル絵の具も膠の代わりになるらしい。

たまにはこういう抽象チックなのもおもしろい。
大きいのをやってみたいと思ったけど、
よくよく考えたら
そんなコトしたら金欠になるにきまってる。

ほどほどにね。

今日は初めて、牛乳パックで紙漉をしてみた。
牛乳パック一枚でこんなに遊べるとは!!(感激)
オモシローイ。

応用がいろいろできるし。
なんか作品にも使えそう。

2005-06-05 | 制作日誌
今年は自分の制作的にはものすごくついている。
気分的には行き詰まりを感じているのだが
ツキの流れは逆に私を前へ前へと押し流す。

産経国際書展、出品した2点とも入選しました。
それも特選です。もう一つは秀作で。
(この写真は秀作のもの)

東京池袋のサンシャインシティ文化会館で7月末に展示されます。
会期が三期に分かれているのでその中のいつに展示されるかはまだわかりませんが・・・。

ちなみにうちの会派では
エースの次に位置している第二集団に私はいるようです。
なんか今年に入ってから急激にのし上がった感じ。

自分では落ちこぼれだと思っていたのですが
最近そうではないみたい。

終わった~!!

2005-05-14 | 制作日誌
本日無事に出品完了しました。
来週月曜からの仕事の準備に追われ、
制作のために早く帰ることもままならず、
ジレンマに苛まれながら仕上げた作品たち。
審査会は再来週末。
良い評価をもらって戻っておいでね。

今日は昨日まで根を詰めて描き込んだので
寝不足&いろんな事があってお疲れ。

寝不足は仕方がないとして
一緒にいて疲れる人っている。
私もこれからは当たり障りなく接しよう。
さもなくば、また今日みたいにとばっちりを食う。
自分のしたいように世の中生きても文句はないが
それに他人を巻き込まないように。

でもオモシロイ経験もした。
銀座のショーレストランに行った。
二度と無い経験と思いながら愉しむも、
好奇心旺盛のワタシはショーより
来ているお客さんが気になって仕方がない。

姿勢だけでなく醸し出す雰囲気で
ダンサーって「私服」でもわかるもんだね。
姿勢がいい&ダサ服=かなりの確率でダンサー
普段、衣装慣れしているから
多少派手(?)なのは気に留めないの?